ひるおび! 2015.09.24


今朝、愛知県春日井市のラーメン店で男性従業員2人が頭などから血を流して倒れているのが見つかった。
うち1人の死亡が確認され、警察は強盗殺人事件と断定して捜査している。
現場から中継。
現場は、閑静な住宅街の一角にあります。
周辺住民によりますと、日中、人通りは多いものの深夜になると少なくなるということです。
愛知県警などによると、今朝7時15分頃、春日井市高山町のうま屋らーめん春日井朝宮店の店内と倉庫で30代くらいの男性2人が頭などから血を流して倒れているのを配達業者の男性が見つけ、警察に通報した。
2人とも店の従業員で病院に搬送されたが、うち1人は頭蓋骨を骨折するなどしていておよそ40分後に死亡が確認された。
もう1人は、頭から出血があるものの、意識はあるとのこと。
2人とも頭には鈍器で殴られたような跡があることや店のレジなどが荒らされていることから、県警は強盗殺人事件と断定、ドイツの自動車大手、フォルクスワーゲンが排ガス規制を不正に逃れていた問題で23日、ヴィンターコーン会長が辞意を表明した。
この問題は、フォルクスワーゲンが実際に排出される窒素酸化物が基準値の最大40倍に達しているにもかかわらず違法ソフトを使うことで、検査時には基準をクリアしているように見せかけていたもの。
2009年以降に販売されたビートルやゴルフなど、ディーゼル車5車種に違法ソフトを搭載し、アメリカでの排ガス規制を不正に逃れていた。
問題発覚を受け、フォルクスワーゲンのヴィンターコーン会長は23日、一連の責任をとるとして辞意を表明した。
不正については知らなかったと話しているとのこと。
一方、問題を調査しているアメリカの環境保護局はフォルクスワーゲングループ以外が製造したディーゼル車についても排ガス規制を逃れる違法ソフトを搭載していないか調査すると明らかにした。
今回、不正が見つかったのと同じタイプのエンジンを搭載したフォルクスワーゲン車は日本の正規ルートでは販売されていないが全世界で1100万台が流通していて波紋はさらに広がりそう。
一方、東京株式市場ではフォルクスワーゲンの問題をきっかけに自動車関連の株を中心に連鎖的な売り注文が広がっている。
東京株式市場から、取引開始直後から売り注文が広がり、下げ幅は一時、400円を超えた。
アメリカの当局がフォルクスワーゲン以外のほかの自動車メーカーのディーゼル車についても調査する方針であることが伝わると、今後、自動車業界全体に影響が出るのではないかという懸念からマツダやトヨタなど、自動車関連の株を中心に売り注文が広がった。
中国を初め、世界経済の減速に対する懸念が高まっているときに今回の問題が発覚したため、市場関係者は、投資家の不安な心理に拍車がかかっていると指摘している。
日経平均株価、午前の終値は先週末と比べて422円安い1万7647円となっている。
押し寄せる難民に対応するためEUは緊急の首脳会議で国連の難民を支援する機関に1300億円を支援することなどを決めた。
しかし、根本的な解決からはほど遠い状況。
急増する難民への対応策を話し合うため緊急に集まったEUの首脳たちは6時間の議論を経て難民を支援する国連の機関におよそ1300億円を新たに拠出することやトルコなどシリアの周辺の国に財政支援を行うことを決めた。
また、ギリシャの島など難民が流入している地域でEU域外との国境の監視を強化することも確認した。
ヨーロッパへの難民の数は、今年だけでおよそ50万人。
首脳会議の前日に行われた閣僚会合では難民12万人を分担して受け入れる案を多数決で決めたが、今後1年に限ると、各国に分担されるのは6万6000人で、国連からは不十分との声も出ている。
こちら首脳会議が開かれているEU近くの公園なんですがこのように大勢の難民がテントで生活して難民認定を待っているということなんです。
ヨーロッパにやってきた難民たちの生活の支援も大きな課題。
EUは新たな対策を決めたが、今この瞬間も多くの難民がヨーロッパを目指していて、問題は山積みのまま。
安倍総理大臣は今日夕方の自民党の会議で正式に党の総裁に再任される。
来月7日頃には内閣改造と党の役員人事に踏み切る見通しで菅官房長官などは留任するとの見方が強まっている。
安倍総理は夕方に開く自民党の両院議員総会で再任された後、人事について一任を受け、外国訪問から帰国した後の来月7日頃に内閣改造と党の役員人事に踏み切る方向。
これまでのところ、内閣の要とされる菅官房長官や麻生財務大臣、岸田外務大臣、それにTPP=環太平洋パートナーシップ協定で詰めの協議を抱える甘利経済再生担当大臣などは留任、また、党の役員では、谷垣幹事長や二階総務会長、茂木選挙対策委員長もとどまる見通し。
安全保障関連法を成立させた安倍政権は今後、来年夏の参議院選挙を見据えてリスクをはらむ大幅な人事は避けて安定政権づくりを目指すことになりそう。
中国の習近平国家主席はアメリカ訪問の2日目、米中の有力企業のトップを集めた会議を開いたほか、ボーイングやマイクロソフトを訪問するなど精力的な経済外交を繰り広げた。
習近平国家主席が訪米2日目にまず出席したのは、中国側の呼びかけで開かれた両国の企業合わせて30社のトップによる会議。
アメリカからは、アップルのティム・クック氏やGMのメアリー・バーラ氏、大物投資家のウォーレン・バフェット氏などそうそうたる顔ぶれがそろい、中国からも習主席に同行しているアリババ、テンセントの2大IT企業のトップなどが参加した。
習主席は、中国経済の先行きは安定していると説明した上で現在、外国企業の投資に対してい設けている規制を大幅に緩和する用意があると述べた。
続いて向かったのは、シアトル郊外にあるボーイングの工場。
訪問に合わせて、中国がボーイングの航空機300機を新たに購入することと、中国国内に最終組み立て工場を開設することが発表されている。
さらに午後は、マイクロソフトの本社を訪れ中国国内では規制されているフェイスブックやグーグルも参加する米中IT企業フォーラムを、これも中国主導で開催した。
アメリカの企業を狙ったサイバー攻撃に中国が関与しているとの懸念を払拭する狙いもあるものと見られる。
まずは経済面でしっかりと存在感をアピールし成果を出してからワシントンへと乗り込む、それが今回の習近平国家主席の訪米の1つの作戦と言えそう。
羽田空港の格納庫の使用をめぐる贈収賄事件で逮捕された国土交通省航空局の係長が使用料を滞納していた贈賄側の業者について金を支払う意思があるなどと上司に説明していたことがわかった。
午前10時です。
警視庁の捜査員が国土交通省に家宅捜索に入ります。
警視庁は贈収賄の容疑を裏づけるため今朝から国土交通省航空局の家宅捜索を行っている。
この事件はおととし12月、国土交通省航空局の係長、川村竜也容疑者が航空関連会社の元社長で韓国籍のキム・テクソン容疑者から現金およそ50万円を受け取ったとして収賄の疑いで逮捕されたもの。
この業者は、国の許可を得て使用していた羽田空港にある格納庫の年間1億円の使用料を滞納し、契約を延長できるかが問題になっていたが、その後の警視庁への取材で川村容疑者が上司などに対しこの業者は金を支払う意思があるなどと契約を延長できるよう繰り返し説明していたことがわかった。
警視庁は、川村容疑者がキム容疑者からほかにも賄賂を受け取っていたと見て裏づけを進めている。
埼玉県熊谷市で6人が殺害された事件で、被害に遭った3軒の住宅には玄関などの鍵をこじ開けたような跡がなかったことが新たにわかった。
警察は容疑者が鍵がかかっていない住宅を狙って侵入した可能性もあると見て調べている。
殺害された熊谷市の加藤美和子さんと娘の小学生、美咲さん、春花さんの告別式は午前11時から熊谷市内の斎場で営まれている。
告別式には、2人の小学校の同級生も参列し、最後の別れを惜しんだ。
この事件で、警察は今日も現場付近の荒川河川敷の捜索を続けている。
殺人などの疑いで逮捕状が出ているペルー人のナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン容疑者が河川敷に潜伏していた可能性もあるが、これまでのところ、容疑者のものと見られる遺留品は見つかっていない。
また、その後の警察への取材で、被害に遭った3軒の住宅には玄関などの鍵をこじ開けたような跡や窓が破られた跡はなかったことが新たにわかった。
警察は、ナカダ・ルデナ容疑者が鍵がかかっていない住宅を狙って侵入した可能性もあると見て調べている。
鬼怒川の堤防決壊から今日で2週間。
茨城県常総市では市内のすべての小中学校が再開した。
また、国土交通省は今日中に仮の堤防を完成させたいとしている。
鬼怒川の堤防が決壊してから2週間となる今日、常総市内にある19の小中学校のうち泥などがたまり、再開できていなかった6校の授業が再開された。
しかし、6校のうちの1つ、水海道小学校では避難所から遠く出席できない児童もいた。
この小学校は、体育館が今も避難所になっている。
ここを含め市や周辺の避難所20カ所で現在1022人が避難生活を送っている。
また、国土交通省は、今日中に仮の堤防を完成させたいとしていて市は仮の堤防の完成を受けて避難指示・避難勧告の解除について検討を始める方針。
昨日夜行われた、ラグビーのW杯に日本中が熱狂。
日本は初の連勝を狙いスコットランドと対戦したが後半、ミスから大量失点し、第2戦は完敗に終わった。
南アフリカ戦の大金星から中3日。
応援ムードが盛り上がる中、日本は世界ランク12位のスコットランドと対戦した。
前半15分、モールを押し込みマフィがトライ。
日本得意の形で逆転に成功する。
前半終了間際、サイドを攻め上がる相手にフルバック・五郎丸が会心のタックル。
スコットランドをノートライに抑え、5点差で折り返す。
後半に入り、日本は攻め込むが、パスミスからトライを奪われるなどなかなか反撃のリズムに乗ることができない。
ラグビー伝統国の強さを見せつけられた日本は10−45で完敗。
次は来月3日、サモアと対戦する。
手術継続の表明。
生体肝移植手術を受けた患者9人のうち5人が亡くなり管理体制などが問われていたKIFMEC=神戸国際フロンティアメディカルセンターが会見を行い、新たに移植体制評価委員会を立ち上げ、手術を継続していくことを明らかにした。
今後はこれまで以上に患者が手術に適応しているかなどを検討した上診療内容を外部の10人の専門家からなる評価委員会に報告することを義務づけるとしている。
今日午前1時頃、佐世保市内のホテルで兵庫県の40代の女性が死亡しているのが見つかった。
警察は、現場にいた36歳の男の身柄を確保して調べを進めており、殺人の容疑が固まり次第、逮捕する方針。
女性の首には絞められたような跡があったとのこと。
警察の調べによると、2人は交際中で連休の間、長崎県内にある男の実家を訪れていたと見られる。
指定暴力団・山口組から離脱したグループが結成した新組織「神戸山口組」は、新たに本部を置いたとされる兵庫県の淡路島の事務所に幹部らが初めて集まり、会合が開かれました。
「山建組の井上組長が姿を見せました。
」午前9時ごろから淡路市にある侠友会の本部事務所に山健組の井上邦雄組長や宅見組の入江禎組長らが集まり始めました。
いずれも山口組から絶縁されるなどし、新組織「神戸山口組」を立ち上げたとされる幹部らで、捜査関係者によりますと神戸山口組の定例会が開かれたという事です。
神戸山口組はこの淡路島の事務所に本部を置いているとの情報がある一方、前回の定例会は神戸市内で開かれたことから、警察は、新組織がどこを拠点とするのかなど引き続き情報収集を進めています。
大阪府と大阪市、堺市のトップと議員が参加して大阪全体の課題を話し合う通称・大阪会議が過去2回とも実質的な議論が行われていないことから3回目を前に準備会が開かれました。
準備会には大阪府の松井知事、橋下大阪市長、竹山堺市長と各会派の代表者の10人が参加して行われました。
これまで、大阪会議では規約や会議の進め方をめぐり維新と野党が対立、2回目は自民党と竹山市長が欠席して流会していました。
準備会では、議題や議事進行がまとまらない場合について会長を出す維新側が「会長が決めるべき」としたのに対し自民側は「全体の多数決で決めるべき」と激しく対立しました。
結局、議事進行については準備会での全会一致で決めることになりましたが、これで物事が決められるのか不透明な状況が続いています。
神戸市議会はカジノなどを主なサービス内容とする高齢者向けデイサービスを規制する改正条例案を可決しました。
カジノ型デイサービスを規制する条例の成立は全国で初めてです。
この条例は、パチンコやマージャンなどを主なサービス内容とする高齢者向けのデイサービスを規制するものです。
疑似通貨を用いた遊戯サービスは脳の活性化を目的として採用する事業所がありますが、一方で依存性が高まる恐れもあるとしてこうしたサービスばかりを提供する事業所はデイサービスとして指定しないことなどを定めています。
神戸市内ではカジノ型のデイサービスはまだ確認されていませんが先月、神戸市の久元市長が規制方針を発表。
市民の意見を集めて規制の是非を議論してきました。
全国で初めてとなるこの条例は、今月中に施行されるということです。
昨夜、兵庫県明石市の国道で高齢の男性が乗用車にはねられ死亡したひき逃げ事件で死亡したのは近くに住む93歳の男性とわかりました。
きのう午後7時前、明石市和坂の国道2号を車で走っていた人から「どんという音を聞いた。
ぶつかった車は逃走した」と消防に通報がありました。
現場には男性が心肺停止の状態で倒れていて病院で死亡が確認されました。
警察によりますと死亡したのは近所で一人暮らしの神足一郎さんで、外出先からの帰宅途中だったとみられています。
目撃情報では白い乗用車が国道を横断していた神足さんをはね、そのまま走り去ったということで警察が行方を追っています。
【天気予報は字幕がありません】2015/09/24(木) 11:30〜11:55
MBS毎日放送
ひるおび![字]

政治、事件、芸能、スポーツ、気になる最新情報を余すところなくご紹介します!最新の天気情報、さらにはニュースも!

詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:8407(0x20D7)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: