去年12月の衆院選で大阪4区から出馬し比例で復活当選しました。
大阪市長選には自民党大阪府連が都構想の反対運動の中心に立った柳本顕大阪市議の擁立を決めているほか、元大阪市北区長の中川暢三氏も立候補を表明しています。
(黒柳)本当に可愛い。
ご本人がベイビーの頃でいらっしゃいます。
昭和史に燦然と輝くヒット曲『可愛いベイビー』を53年間歌っていらっしゃる方が今日のお客様でいらっしゃいます。
女性の出演者の中では最多数のご出演ということで…。
音楽のほうも…コンサートのも入れてですけども一番出ていらっしゃる中尾ミエさん今日のお客様です。
(拍手)さあ中尾ミエさんお客様ですので私も相当頑張らないと。
私がいなくなることが芸能界のこの方の望みという…私が目の前のたんこぶだというふうにいつも仰ってますので私も頑張らないといけないというふうに思っております。
すいません。
度々おじゃまをいたしまして。
どういたしまして。
一番たくさんなんか…コンサートもありますからね。
そうですね。
3人娘で出てくだすったことも交ぜてですけど一番出ていらっしゃるのがあなただそうで…。
恐れ入ります。
よくぞ断らずに呼んでいただいて。
いえいえ本当に本当にはい。
あなた子供の頃からお可愛らしくてお家で随分写真がたくさん…あなたのお子さんの時の。
うちのねおじがね事件記者をやって…。
そうだったんだ。
だから…。
結構撮ってくれてますね。
なんかね可愛いみたいよあなたのお写真がねある。
可愛いですね。
可愛い。
お人形さんみたいじゃないあなた。
ほら。
可愛い。
可愛いでしょ真面目な顔して。
私ね戦後すぐ生まれたでしょ。
21年ですから。
だからねあんまり可愛いからね私だけ違う子だと思ってたんですよ。
あなたの家の子じゃないと思ってたの?ああよその子で?可愛いほら。
こんなもう…。
でもこれはもうほぼ…。
この辺からちょっとね。
現在の面影ありますよね。
でも可愛い。
本当に可愛かったあなた。
お会いした頃だって可愛かったもんね。
ハハッ。
これ可愛い。
ああ可愛い。
これはもう社長の家の前ですね。
あっそう。
たぶんもう…。
渡辺晋さんのところの?ええ。
渡邊美佐さんちの。
あっ可愛いじゃないあなた。
これはねあれです。
何?成人式。
あっそうなの?二十歳?そう。
それで初めて振り袖を作っていただいて。
そうなの?可愛いのね。
この頃可愛かったのよね。
もうおしまい?ないの?おしまい。
ハハハ…。
大体においてどんな子だったの?あのね…笑わない子でしたね。
あまり笑顔の写真なかったでしょ?なかったなかった。
なんかね世の中…なんか達観したみたいな…子供の頃から。
だからほとんど笑った写真ないんですよ。
ほらね。
何人兄弟でしたっけ?あなた。
6人です。
だからお家も大変でしたよね。
6人も子供がいたら当時はね。
でも昔はねもうほったらかしだから。
外で遊んでも危なくないしね。
そうよね。
だからうちの母親はみんなに成田山のお守りを着けさせて首から。
あとはもうねお守りで守ってもらって。
もうケガしようが何しようがそれはしょうがないっていうんで…。
でもお父様大きい会社やっていらした…当時ね。
教科書ですね。
学校に教科書を全部卸して。
そうそう。
会社でしょ?でもそういう。
会社…そうですねまあ。
そういうところの社員の皆さんがいらっしゃるところであなたちょっと歌なんか歌ったりなさるの嫌いじゃなかったって?そうそう。
そうですね。
おだてられてあの頃は笠置シヅ子さんとか。
うん懐かしい。
美空ひばりさんのモノマネをやっていたような…。
でも習い事も何かしていらしたんでしょ?習い事…だからもう子供が多いから家で…いたら邪魔だからみんな習い事に出されるんですよ。
そうか。
その間静かにどこか行ってるから。
そうそうそうそう。
だから結構…私はねピアノとバレエと。
ちょっとお嬢様系の…。
そうそうお嬢様系ね。
これなんか相当じゃない。
あなた相当…トーで立っていらして。
トーシューズ履いてますね。
トーシューズ履いてちゃんと立ってるじゃない。
可愛い。
これはねたぶんね『みにくいアヒルの子』だと思う。
『みにくいアヒルの子』もやったの?ふーん。
頭の様子から見ると頭にやってたのがなんかそんなふうな感じ…。
白鳥ですよあれ。
白鳥だもんね。
あれはね昔は…本当はチュチュって今もっとフワッてこうなってるんだけどああいうの手作りなんですよ昔は。
ちょっともう一回見せていただいていいですか?可愛いじゃない。
お母様作ってくだすったの?バレエの先生かなんかでみんなで作ったんだと思う。
でも可愛いと思う。
でも頭は白鳥だわねあれどうして見てもね。
ちょっと膝が曲がってますよお嬢さん。
でも割と早くあなたあれですもんね渡辺プロお入りになったでしょ?そうですね。
15?14〜15ぐらい。
14〜15?うん…。
あの頃から私会ったって話だからさあなたと。
そうですよねもうね。
だからもうすごく…。
このちょっと…。
もうこの頃ですね。
そう。
だからもうあなたと私お付き合い本当長いと思いますよ。
この頃生意気だったでしょう?あのねいや頭よかった。
いやいやいや。
この子頭がいいんだわって思いながら…。
しっかりしてた。
いえいえ。
もう本当にね今思うとね生意気な子だったなと思いますよ。
水泳は今でもやっていらっしゃるの?やってます。
あっそう。
もう相当?もうねその大会が来年20周年なんですって。
早いですね。
今一番年上の人って何歳ぐらい?相当でしょ?この間…100歳超えの方いらっしゃいますね。
102歳とかですよ。
本当?うん。
私100になったら入ろう。
いやいやいや。
一応100までですから。
エントリーは。
エントリー100までなの?一応ね。
あっそうなの?100過ぎて入ります?いいですよ待ってますよ。
これは36年前にあなた様が『徹子の部屋』に出てくださった時の映像なんですけど。
はい。
ちょっと見ていただいてよろしゅうございますか?「どうぞ仰ってください。
どうぞ」「いつもね私何でもね…大体11時頃起きるんですよね」「何もない時はお昼して『徹子の部屋』を見てから何かを始めるわけ」「案外よく拝見してるんです」「はい」「そうするとね…」「何?何?」「ハハハハハッ!これそう?」さあそれではクイズです。
あなたは一体この時何と仰ったのでしょう?えー…何でしょう?失礼なこと言ったんだろうなたぶん。
大変失礼なことを仰ってます。
ハハハ…!それほど失礼はないけどでも…。
何だろう?「いつも同じようなアクセサリーしてる」。
アクセサリーの何?イヤリング?ああイヤリング…ブレスレット?ではちょっともう一回ご覧ください。
「『徹子の部屋』を見てから何かを始めるわけ」「案外よく拝見してるんです」「はい」「何?何?」「ハハハハハッ!これそう?」「“あれしかないのかしら?”って言うから」「私そういえば今日なんかブレスレット持ってこようと思ってたのね」「お土産に?ちょうだい」「ないんだからこれしか。
ごめんなさい」「妹さんに家にも少しは違うのあるって言っておいてください」「2〜3回他の見たことあるけどどうしてもそれが目に付くのね」「靴もそうなのよ。
靴は言ってらっしゃらない?」「靴見えないからね。
脱げないのよ」「靴これ1足しかないから」「ハハハ…!」フフフ…。
それで…それで続きがあるんです。
ありますよ。
その次の回のご出演の時にあなた…ちょっと見ていただいていい?「あの…これ」「何でしょう?」「あら軽いですね随分」「びっくりして…」「重い軽いっていうものがものの価値をね決めるものではございません」「見るからに重そうに見えたものですから」「よろしいかしら?開けさせていただいて」「何でしょう?まあ奇麗な…この頃は包装がね」「“ほうそう”って放送じゃございませんで包みがよくなって…」「それも考えました」「まあ奇麗。
何でしょう?」「あら!ちょっとまあこれが」「あら!あらー!」「1つじゃございませんのよ。
もう1つ」「皆様腕輪。
腕輪!」「覚えておいででしょうか?」「どうぞご説明を。
皆様腕輪」「実はでございますね…何年前?6年ぐらい前ですか?」「そんな前じゃありませんでしょう」「それぐらい経つんですって」「この前出ていただいてから?」「その間私は腕輪なくて…」「6年前に私が出させていただいた時にたまたま私ずっと『徹子の部屋』を拝見しておりますといつも同じ腕輪をなさっていましたので気になって今度…」「あらー。
その時にね“あげるわよ”って仰って…あら!」「あなたお買いになる時はこんな…。
あら?」「黒柳さんも覚えてたんでしょ?私が“あげる”って言ったのを」「あの時に“あげる”って言った割には持っていらっしゃらないなと思ってたんですが」「あれ!こんな上等な。
私はねどんな小さいところにも手が入るっていう特性を持っております」「あら奇麗」「喜んでいただけます?」「まあ喜んで。
2つもするのも何ですが…」「両方一緒にしてもいいんですよ。
これね重ねても」「なるべく何にでも合いそうなのを選びました」「またこれが当分これだけになるんでございますから何にでも合うのが一番でございまして…」すごい。
ハハハハハッ。
あなた36年前に…覚えていらした?あれくださったの。
だからね言った…当たってたじゃないですか。
そうそうそうそう。
でも6年も経って。
6年もよくしつこく覚えてましたね私。
でもよく6年経ってねお忘れだと思ってましたらちゃんと持ってきてくだすった…。
でも妹さんが大体からして「いつも同じのをしてる」って妹が言ったとかって…。
大体妹が私の…全部そういうものは用意してくれるんですよ。
そうか。
だから妹さんが今の2つね…。
この間までずっと持ってましたよ私。
よくやってました。
そうですか?もうないんですか?今。
ううん…。
あるはずなのよ。
捜してみたら見当たらなかったからおかしいなと思ってるんだけど。
でもあんまりね腕輪…どうしてかって…音がするでしょ?これ。
放送の時マイクロホンに音が入るんでねちょっとそれしないっていうこともあるんですけど。
でもあれは随分させていただきましたよ。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
36年前でございますからね。
まだね持っていらっしゃるって。
ありがとうございます。
まだ持っております。
今度何かの時にまた持ってきてお目にかけますけど。
ありがとうございました。
いいえ。
あなたがね大尊敬していらした先輩の方覚えていらっしゃると思いますけど淡谷のり子さん。
あっ…ねえ。
とても…。
淡谷さんからもね随分色んなものいただいたんですよアクセサリー。
そうなの?気前がいい。
私はまだ持ってますそれ。
それ?いいものだった…?ハハハ…。
でも私も持ってますよ大丈夫よ。
それでその淡谷のり子さんをちょっとお目にかけます。
「今日のお客様は今日でちょうど70歳のお誕生日をお迎えになりまして」「もう若々しいというよりも本当にいつもみずみずしくていらっしゃいます」「淡谷のり子さん今日のお客様」「ようこそ」「どうも」「本当おめでとうございます」「ありがとうございます」「めったに言われたことないですわ」「“おめでとうございます”なんて」「本当?」「でも本当に今みずみずしいってねご紹介申し上げたけれども本当に素敵ね」「そうかしら?あなたもお世辞うまくなったわね」「いいえ。
ううん本当よ。
うん」「年代の美しさっていうものあるもんでしょ?」「それを失わないで生きたいと思うの」「若くなりたいと思ったって絶対これは若くなれるもんじゃないでしょ?」「そうそう」「それだからねその歳とともにね美しく生きたいと思います」「でも本当にね昔ね淡谷さんがね私の母とね親しくしてくだすってて家へいらしてちょうどねお仕事にいらっしゃるんでね顔をお化粧していらっしゃるのを見てたのね」「私こうやって…まだ若い時でこうやって見てたらさ“目の所在はっきりさせなけりゃ”とかなんか…」「その時にね忘れられないの。
“目の所在”っていうのが」「そうでしょ?目の場所をねちゃんとしとかないとどこに目があるんだかわかんないでしょうが」面白いでしょ?ああ…。
でも70歳って仰った…?70。
だからね今ちょうどあなたそのくらい?もしかしたら。
私来年。
だからほとんど同じなのよ。
昔は大人っぽいのね。
そうですね。
びっくりしますね。
大人っぽいっていうか貫禄ありますよね。
そう。
あのね家に来て…母のところしょっちゅういらっしゃっててかばん持ってお話ししながら…。
出かけるお化粧なさるんです。
「目の所在明らかにさねば」って言いながら目描くのよ。
ああいうふうに描くんだなと思って私ずっとそばで見てたんだけどさその「目の所在明らかにさねば」っていうのがすごく面白くてね。
面白い人だなと思ったけど本当に面白かったね。
面白い方でしたよね。
うん。
本当にねもう淡谷さんがいらしたおかげで私の口の悪さがあんまり目立たないで済んでたんですけどね。
その頃はね。
あの方はすごかったもんね。
もうね。
でもねほらあの方音楽学校を出てそして当時としてもなんかああいうブルースとかなんかをお歌いになってさズロースとか言われて。
今ズロースって言っても皆さんおわかりじゃないかもしれないんですけどズロースとか言われたんだけど。
その時代からほらやっぱりみんなにね虐げられていらっしゃったからやっぱり口もああいうふうに達者になったんでしょ?ねえ。
でもあれですよねあなた3人娘で。
もう3人娘っていって昔は3〜4年やっていらしたじゃない?若い時うんと若い時。
本当に若い時。
これそうね。
そうですね。
これ真ん中があなた?そうですね。
そうね。
右が伊東ゆかりさんで左側が園まりさん。
私もこの頃からご一緒にお仕事を始めたんですけどもちょうどね始めたんですけど。
それからずっと…。
これは本当に3〜4年しかやってなかったんですってね?4〜5年か。
そうですね最初はね。
それでずーっとやってなくてバラバラにやってたんだけどある日やらない?っていうことになっておやりになって。
それでもう10年?10年…11年になりましたね。
そうですよね。
これ3人で来てくださった時のですけどもね。
再結成した頃ですか?そうそうそうそうそうそう。
ちょうど再結成なさったって言った頃ね。
こんな感じで。
ちょっとVTRで3人娘が今年の6月に歌っていらっしゃるところの風景が…風景っていうかステージが。
はい。
ちょっとご覧いただいて。
10年経って…。
「恋するフォーチュンクッキー!」派手なの。
可愛い。
「未来はそんな悪くないよ」「Hey!Hey!Hey!」今はやりっていうかもうあれね…。
「ツキを呼ぶには笑顔を見せること」「ハートのフォーチュンクッキー」もう大変なんですよ今はもう…。
この人歌ってないじゃない…。
ハハハ…。
あれ?「48」なの?そうそうそう。
「人生捨てたもんじゃないよね」「あっと驚く奇跡が起きる」これ難しいの?やっぱりね踊って歌うっていうのは神経がどこか行っちゃうみたい。
でも合ってるじゃない。
「町から町へと」「さまよい歩くのか」爆発してますよ。
「待ちましょうめぐり逢える」これ田川啓二さんのお洋服?そうですね。
全部そうです。
そう。
もう…今どきほらもう古希過ぎてもこんなドレス着れるんですよ。
そうよね。
歌手だからね。
そう。
娘って言われてさ。
そう。
もうまりちゃんは過ぎてますけどね。
あっそう。
これ誰が誰だかわかんないね。
あなた…一番左側があなた?そうです。
頭がああいうふうになると誰だかわかんないっていう…。
すごい…。
でもいいじゃない?3人娘って言われて。
そう。
もうねどうせなら1人でできないことをやりましょうよって…。
ねえ。
もう跳ねてね…。
でもすごいじゃない?3人で娘ってさ言われてね。
うん。
別に私は何の抵抗もないですよ。
何も言ってないんですけど…。
1人だとなかなかそう呼ばれないかもしれないのにさ3人そろえば娘って言われるんだからさやっぱりそれいいじゃないって私は思いますよ。
何十年…最初にお会いした時60年ぐらい前にお会いした時にも3人娘って言われてたんだからね。
それから何十年か経ってまた3人娘…。
なかなかいいじゃないかと思うんですけど。
『徹子の部屋コンサート』にお出になります。
でも『徹子の部屋コンサート』も続いてますね。
ええ。
あれも続いてるんですよ。
今度ね東京は10回…10回目…10回目でしたっけ?10回目だもんですから今年は日本武道館で…。
また…。
ええ。
そうなんですよ。
ねえ。
本当に早い…。
それでもやっぱりねまだ見てない方はご覧になったほういいですよ。
あんな面白いのないもんね。
いつまで続くかわかんないから。
ほらねこういうこと…憎たらしいこと言うでしょ?当分やるつもりですよ。
だってこの番組は40年やってきたんですから。
その途中の30年からその『徹子の部屋コンサート』を始めてで10年なんですから。
ねえ本当…。
それもまあ長くやらせていただきたいなと思います。
顔ぶれが色んな方なもんですからね。
それで必ず歌っていただいてトークが付いてっていう感じだから。
もう皆さんおなじみだからね言いたいこと言ってますよ皆さん。
そうそう。
それがまたとても…ここでお話しするのとまた全然違ってね。
東京はちょっとマッチが出たり…近藤真彦さんとか加山雄三さんとかね。
それからさだまさしさんなんかもお出になって。
そうですか。
ちょっと大阪とはまた違う。
大阪は12月6日です。
12月6日の大阪フェスティバルホールで『徹子の部屋コンサート』っていうのがあるんですけどその時3人娘がお出になります。
急にここでお茶が出てまいりましたんですけど。
このお茶はあなたがお持ちになったものであって…。
はい。
ものであって。
ものであって。
実はねこれどんぐり茶なんです。
どんぐり?どんぐりうん。
それでこれも全部どんぐりで作った…。
クッキー?おせんべいとかクッキーとか。
色んな…パスタとか色々あるんですけどね。
どんぐり?全部どんぐりで。
ちょっといただいてみていいですか?どうぞどうぞ。
おいしい。
香ばしいですよね。
うん香ばしいわ。
どんぐりってこんな香ばしいの?ねえ。
甘みもあるし。
なぜかっていいますと実はちょっとうちのアパートに住んでる子がこのどんぐりで…。
ちょっといただいて…。
どうぞ。
障害者の子たちばかりでこういうのをやってまして…レストランもあるんですけど。
であの…これいいなと。
いかがですか?おいしい。
おいしいですか?うん。
どんぐりってこんなおいしいの?それで栄養価もすごくあるらしいんですよ。
すごくおいしい。
うん。
それでまあ障害者の子たちが拾ってきて…。
どんぐりを?どんぐり拾ってきてそれでローストして割って。
全部手作りなんですけどね。
それを見ててあっこれちょっと老人ホームとか介護施設なんか…。
ちょっと私ね前『ヘルパーズ!』っていうのをやって…。
そういうところ行った時に…皆さんやることがないじゃないですか。
毎日毎日暇。
それでこれちょっと高齢者の方にやってもらったらどうかなと思って最近ちょっとお願いしてるんですよ。
どんぐりを割るのを。
拾いに行って?拾いに行ってね。
お散歩行ってもただお散歩行くだけじゃなくて拾ってきてくれればいいしそれからどんぐりが季節じゃない時はそれを割ってもらって。
表にぶらぶら出ていくのにもどんぐり拾おうと…目的があるから。
拾ってきてくださればね。
でこういうものにして売ったりとか。
そうそうそう。
そうなんです。
それでまあねうまくいけばちょっとお小遣い程度になればいいなと思ってるんです。
そんなこんなやってて。
ちょっと私もあれじゃないけど今まで『ヘルパーズ!』って高齢者の方を…。
ひとごとと思ってたんですけどはたと気が付いたら私もうそっちのほうだなと思ってしっかり。
それでちょっと今度新しいミュージカルを作ることにしてちょっと今度『デイサービス・ショウ』というミュージカルをやるんですよ。
それは…。
あっ…出てますけど。
あっ本当だ。
ロックのミュージカルでね。
介護施設なんか行ったら静かすぎて音がないでしょ。
それで…。
ああいうのでワクワクしてもらいたいわけね?うんうん。
それでご自分たちで楽器もやってもらおうと思って。
白髪の赤いシャツ着ていらっしゃるのは正司花江さん。
かしまし娘。
そういう方もいらっしゃるのね?そうなんです。
あっそうだ。
正司さんギター弾いてたなと思って昔。
「すいません。
ロックなんですけどエレキギター弾いてくれます?」って言ったら「えー私…30年も弾いてないんだけど…でも勉強します」って言って勉強してくれてるんですよ。
そうなの?なんかモト冬樹さんとか?冬樹さんはまあね現役で…。
でも出ていらっしゃるでしょ?冬樹さんは一番最年少なんですよこの中で。
あっそうなの?へえー。
リハーサルやってるんですけどねもうめちゃくちゃおかしい。
面白い?うん。
それで一生懸命やってくれるからなんか本当に久しぶりにねこんなに一生懸命仕事してくれる人たちに出会ったって感じで。
そうなの?えー。
じゃあそれはそういう…一般の方にもお見せになるし…。
ショーを?うん。
このショー。
もちろんですとも。
一般の方たちにお見せになるし年取ってご覧になりたい方にはもちろん見ていただける?もちろんです。
実は私がプロデュースしまして。
あなたも出ていらっしゃる?一番大きく写ってたじゃないですか。
あらごめんなさい。
もう一回…見えなかったのよ。
あっ本当だ。
これ歌ってるのあなたね。
そうそう。
真ん中は尾藤イサオさんですけどね。
随分色んな方出ていらっしゃるのね。
なんか東京と大阪でなさるんですって?そうなんです。
10月3日からね。
えー。
それでもう本当にね…。
10月3日?うん。
正司さんなんかも80ですからね。
正司花江さん。
そうなの?うん。
それで…。
今からでもギター?今勉強してくだすって…。
そうなの?でもそういうのって本当にいいですよね。
だってみんなもう情熱がほとばしるでしょ?そう。
だから今日もリハーサル行って言ったんですけど「どうぞライフワークにしてどなたかいなくなるまでやり続けましょう」…。
面白そうでございますので…。
ぜひいらしてください。
はい。
ありがとうございます。
じゃあおいしいこのどんぐりのお茶もありがとうございました。
どうも。
はい失礼しました。
どうぞご覧ください。
2015/09/24(木) 12:00〜12:30
ABCテレビ1
徹子の部屋 中尾ミエ[解][字]
〜黒柳とは犬猿の仲?秘蔵映像を〜中尾ミエさんが今日のゲストです。
詳細情報
◇ゲスト
レギュラー・特番・コンサート!『徹子の部屋』の女性最多出演記録を持つ中尾ミエさんが登場。番組では珍しく初出演のVTRを見ながらクイズを出題。果たして中尾さんは過去に自分が発言したことをどこまで覚えているか!?
◇番組内容
中尾さんのデビュー当時を知る黒柳さんは「『可愛いベイビー』の大ヒットから53年、この歌1曲で…」と笑いながら紹介。当時は園まりさん・伊東ゆかりさんらと3人娘でも大活躍!数年の活動だったがその印象は深く、40年後に再結成した時の盛り上がりは凄かった。再結成からも10年が過ぎ、コンサートではド派手な衣装でAKB48の曲を歌い踊っているという。今日はその映像を見ながら“3人娘コンサート”の舞台裏を語る。
◇おしらせ
☆『徹子の部屋』番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/
◇解説放送
小松靖(テレビ朝日アナウンサー)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:38910(0x97FE)