2015-09

新チームのつまずき

どうもこんにちは

呉穂です


昨日今日と弟と父がうきうきで高校野球観戦にでかけていまして、と思ったら私が9時に起きた頃に帰って来まして、どうしたのと聞くと中止になったとのこと。メール来てたでしょ、と母。なかなか確認しないものでね。

で、そんなに今日は降ってたんですかね。いや、外の様子も碌に見もしなかったんで、ちょっと涼しいくらいだなーとしか思わなかったんですよ。昨日から半分窓を開けたままにしてても今の今まで開けてたことを忘れるくらい何もありませんでしたからね。“ちょっと涼しい”が“結構寒い”だったんでしょうか。でもそしたら半袖短パンじゃいられんだろうからなぁ。なんで今日は中止だったんでしょ。

明日は出来るのか。


ではでは
スポンサーサイト

32ってなんだよ

どうもこんにちは

呉穂です


山本昌引退ですか……。朝起きてびっくりしました。記録は更新しようとするだろうと、後一年くらいはやるだろうと、勝って世界記録作ってやめるんだろうと、そう思ってたんで目を疑いました。中日はかなりラッシュですね。小笠原、和田、谷繁、朝倉、あと多分川上も。ガラッと顔ぶれが変わりますねぇ。これだけいたってのも凄いですけど。ただ和田も小笠原も3割近いって所が、若手がまだいないのかなぁと不安にさせてくれますね。

そんな私はヤクルトファンです。

最近の引退選手は、パワプロをやり始めた頃に主力だった選手ばかりでとても寂しいです。


ではでは

ぶーんなやつ

どうもこんにちは

呉穂です


昨日だったかからハエが家の中を飛んでまして、今日羽音まで聞こえさせてきたからイラッときてなんとかしよう、と。

とは言ってもハエたたきもないのでどうしようかと親に相談。ラップの芯を渡されました。いや流石にこれじゃ、と言うと、輪ゴムで厚紙を巻きつけました。擬似ハエたたきの完成です。

ハエが止まるところを狙って……。止まんねぇなコイツ。でやっと止まったと思って振っても生えは逃げるわ紙はとれるわでイライラが募ります。

仕方ないのでもう半分やけになって芯をそのままハエに向かって振り下ろしたら「バチッ」という音が。お?っと思うと今度はふらふらっとハエが墜落していきました。勝利です。ごめんね。

かくして我が家に平穏が訪れたのでした。

おわり


ではでは

月末

どうもこんにちは

呉穂です


平日なのか休日なのかわからないと言いつつしっかりカレンダーを確認。今日は平日ですか。私は休日です。

そろそろ模試の日程と願書の取り寄せの時期ですね。慌てて模試の日程確認したけどなんてことはありませんでした。申し込みはまだでも、準備は着々とね。

そろそろ転換期でっせ。次のステップにいい感じで移行できるといいなぁ。


ではでは

ダンボー写真展

どうもこんにちは

呉穂です


19日の話。


呟いたついでにツイッターを見てるとダンボー写真展の折り返しだというツイートがなされてありまして、そういえばそんなのがあったなと、これは行かなきゃなと思い、すぐに母親に伝えました。母親も行かなきゃ、と予定を合わせ始めました。んで19日に決定。掃除を手伝ってから出かけました。

テキトーにスカイツリーまで行って、ソラマチ内の地図で場所確認。行ってみるとそこには

CIMG8493.jpg

早速ダンボーがお出迎え。これはたしかちゃんとダンボール。

展示の内容は、ダンボーフィギュアを使った写真集があるのですが、単行本未使用も含むその写真と、ダンボーのコマ撮りアニメでした。それからダンボーやよつばと!関連のグッツ販売。あと最後に、この

CIMG8495-1.jpg

ダンボー及びよつばと記念写真撮れるコーナーも有りました。

入場料は無料でしたが、実質グッツにそれが含まれてるような値段でしたね。キャラ物はこんなもんといえばこんなもんですが。

私はその写真集を、他にはアニメのDVDを、あとちっちゃいダンボーのフィギュアなどを買いました。フィギュアはカラーがランダムで、私は原色が欲しかったんですが、あたったのはバナナ色でした。机に飾ってあります。

会場を出て、一旦外に。そこであるものの登場を待ちました。









CIMG8505-1.jpg
もちろんのこと、ダンボーです。
ちゃーんと歩いて来ました。スタッフの補助ありながらですけど。多分ここまで飛んできて疲れたのでしょう。

ひとしきり撮影をした後、ダンボーは帰り、私たちはお昼を探しに。その途中スポーツスタッキングの世界覇者だったような人の大道芸をみて感動し、行き着いたのはつけ焼きそば屋さん。焼きそばをスープにつけるとスープにソースが溶け出してしまうんじゃないだろうかと思っていたのですが、別に溶けたからといってまずくなるわけでなく、むしろスープと絡まって更なる味が楽しめ、その溶けたソースでまたスープがおいしくなる好循環。三種類味があったので、今度は別の二種類を楽しみたいですね。

食後には前回スカイツリーに来た時に改装中で行けなかった水族館に。クラゲ良いですねぇ。癒やされるというか、これを動物と考えると違和感が出てきて不思議な感じがするというか。このクラゲの意識は……とか考えると、頭がこんがらがって来ますね。

それ以外も、知らなかったことの数々。英語での呼び名の推察が出来るようになったのには、自分の成長を感じます。

見て回った後の売店で、パワーストーンが売られていたのですが、富とか金を呼びこむ石だけ無くなっていたのが印象的でした。

次の日の祖母案内に備えて、早めに帰り、早めに寝ました(早めではない)。


昨日、旅行記はですます調じゃなかったような気がしたんでそうしたんですが、今日見返してみたら全然そんなことはなかったんでですます調にしました。他にもなんか書きたいことがあったような気がしたんですが忘れた。

それとは別なんですが、失礼、阪神中村勝広GMの訃報には驚きました。まとめの題を見た時はどうせまた同姓か同名か誤植のどれかだろと思ったのですが、ニュースにも上がって本当なのだと。死因が死因ですがあまりにも急だろうとびっくりしたのが感想です。それから千葉県の成東高校出身だと知って更に驚きました。私は当時を回顧する人の話でしかほとんど知りません。ビデオだけでコンラッドを引っ張ってきた言っちゃあ無能な人のイメージしかありません。

とにかく、急だったんでなんとも思えない、そんな感じです。

ご冥福を祈りつつも、今日も0時を回ってしまったのでした。


ではでは

«  | ホーム |  »

プロフィール

Author:呉穂
いろいろやるよ。たぶん。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (9)
日記  (545)
旅行記 (24)
考え事 (3)
進どう (1)
クッション (0)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR