こんにちは。
体操の時間です。
気分を変えて気持ちよく体を動かしましょう。
疲労の回復にもつながります。
今日一緒に体操を行うのは…。
私たちと一緒に心と体をリフレッシュ!ピアノ加藤由美子さんです。
まずは体をほぐしましょう。
足を開いて下さい。
手のひらを上に向けながら腕を横に。
ここから遠くを通すように前に伸ばして両手を合わせたら手のひらを返しながら胸を開いて下ろしましょう。
それではご一緒に。
肩の高さで腕を伸ばして前で両手を合わせます。
大きく開いて下ろしましょう。
続けて立っている方は膝を緩めながら上体を前に曲げます。
上体の力を抜いてゆっくりと前に曲げましょう。
起こして。
両手を腰の後ろに当てて上体を反らせます。
もう一度ずつ。
ここで腰や背中の筋肉を伸ばしましょう。
起こして。
今度は胸やお腹の筋肉を伸ばします。
徐々に体はほぐれてきましたでしょうか。
それでは良い姿勢をおとり下さい。
伸び伸びと「ラジオ体操第2」です。
両足跳びで全身を揺する運動から。
椅子に座ってる方は肩を揺すってほぐしましょう。
腕と脚の曲げ伸ばし。
立っている方は元気よく脚を曲げて伸ばしましょう。
全身の筋肉をほぐして血行を良くします。
その腕を前から横に開いて大きく回しましょう。
腕を大きく動かして。
胸の運動です。
ゆっくりと胸を反らせて前で緩めます。
息をいっぱいに吸って吐きましょう。
横曲げの運動です。
椅子に座っている方はゆっくりと横に曲げて。
胸の横の筋肉を十分に伸ばしましょう。
立っている方は弾みをつけて。
前後に曲げる運動です。
前と後ろに。
腕を大きく使って。
ねじる運動です。
大きくねじって正面で小さく。
ウエストを中心にしっかりとねじりましょう。
片足跳びの運動です。
ももを高く引き上げて。
軽快に駆け足足踏み。
体をねじりながら反らせて斜め下に柔らかく曲げましょう。
上体の力を抜いて柔らかく。
上体を前に倒して背の運動です。
椅子の方は腕を横に伸ばして。
背中や腰の筋肉を引き締めるように行いましょう。
立っている方は弾みをつけて。
両足跳びの運動です。
開いて閉じて跳んで123。
123。
腕と脚の運動。
深呼吸です。
深く息を吸って吐きましょう。
これでこの時間の体操を終わります。
このあともどうぞお元気でごきげんよう。
2015/09/24(木) 14:55〜15:00
NHK総合1・神戸
テレビ体操[字]
【出演】西川佳克,天井澤愛里沙,五日市祐子,原川愛,【ピアノ】加藤由美子
詳細情報
出演者
【出演】西川佳克,天井澤愛里沙,五日市祐子,原川愛,【ピアノ】加藤由美子
ジャンル :
スポーツ – その他
趣味/教育 – その他
情報/ワイドショー – 健康・医療
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:32493(0x7EED)