ワイド!スクランブル 2015.09.25


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
≫「ワイド!スクランブル」です。
今の「徹子の部屋」でも去年の川島さん素敵な、すみれ色のワンピースをお召しになって笑顔でいらっしゃいました。
≫手術後のお話でしたね。
≫昨日の夜、胆管がんのため亡くなりました。
54歳でした。
≫発病からおよそ2年でした。
川島さんの闘病生活は夫の鎧塚俊彦さんと二人三脚で歩んだものでした。
≫昨日午後7時55分女優・川島なお美さんが肝内胆管がんのため亡くなった。
54歳だった。
≫今日未明自宅へ戻った川島さん。
無言の帰宅となった。
最期を看取ったのは夫でパティシエの鎧塚俊彦さん。
≫1960年名古屋市に生まれた川島さんは大学在学中に芸能界デビュー。
妖艶かつ華麗な魅力を振りまきテレビ、映画、舞台などで活躍した。
≫ええ加減にしてもらえませんか。
もう二度と余計なちょっかいださんといてください。
電話も連絡もお断りや!≫それで極道の筋が通る思ってるんか…。
≫昨日、肝内胆管がんのため都内の病院で亡くなった女優の川島なお美さん。
最愛の夫、鎧塚俊彦さんがその最期を看取った。
≫今日未明、夫とともに自宅へ戻った川島さん。
無言の帰宅となってしまった。
昨日夜、肝内胆管がんのため亡くなった川島なお美さん。
その早すぎる死に俳優仲間からはお悔やみの言葉が寄せられた。
≫最後まで川島なお美道を貫かれた方なのかなと思います。
≫本当に驚きましたね。
≫スタジオには芸能ジャーナリストの福岡翼さん日刊スポーツ芸能デスク柳田通斉さんにお越しいただきました。
よろしくお願いします。
≫昨日の夜7時55分でした。
都内の病院で亡くなった川島さんですが今日未明に自宅に戻りました。
その自宅前には寺川アナウンサーがいます。
寺川さん。
≫昨日の夜から降り続いている雨時折非常に強くなっています。
都内にあります川島なお美さんの自宅の前にいます。
先ほど、作家の林真理子さんが弔問に訪れている様子がありました。
出てきたところで話をちょっとお伺いできました。
中にいる川島なお美さんですが非常にきれいにメイクをしていていつもどおり、きれいなお顔をしていましたと話していました。
林さんなんですが、生前に7月ごろにお食事を川島さんとされたそうなんです。
そのときにはとにかく久しぶりに会ったら痩せていて驚いたという話をしていました。
ただ、川島さんはそのときに林さんに対して元気で頑張っているよといつもどおりの笑顔を見せていたということなんです。
それぞれ2人は2人のブログにそのときの様子を写真もアップしていましてただそのときの写真が最後になってしまったと林さんは非常に残念そうな顔をされていました。
今、中にいる川島なお美さんに対して、林さんどんな言葉をかけたんですかという記者の質問に対しては本当によく頑張ったねと声をかけたということなんです。
本当にたくさんの弔問客が続々と訪れているという状況が続いています。
≫寺川アナウンサーに伝えてもらいました。
≫林さんのエッセーを私よく読むんですが時々ナオミ・カワシマということで私の美の先生といいますかいつも努力をされていて会話もウィットに富んでいて。
本当に親しくされていた方なので…。
≫7月に最後に会ったときということですが先ほど自宅で今、弔問をしてそれでも川島なお美さんは川島さんらしいきれいだったというお話でした。
昨日、お亡くなりになりまして肝内胆管がんのため54歳で亡くなりました。
夫の鎧塚さんですが女優・川島なお美であったと。
最後までしっかりと立派な最期でした。
本当に最期まで川島なお美で通してきましたと自身のフェイスブックを通してコメントを出しました。
≫福岡さん、鎧塚さんと一緒にイベントに出席されてから20日足らずですよね。
ということはあのときにある程度川島さんは覚悟をされていたのかなと今、思うんですがどうでしょうか。
≫自分なりの予感のようなものはあったかもしれないですがそれを押し包んで、僕はこれも1つの女優魂の表れかと思うんですがどんな形になろうと自分を洗いざらい見てもらうというそういう彼女の人生観の表れだったんだと思います。
それをきちんと理解していた鎧塚さんだったと思います。
≫柳田さん、それにしても早すぎたというか早かったですよね。
≫我々は8月2日に永井大さんの披露宴がありまして、そこに出席された川島さんを見てかなり痩せたなということに気づいてその後のブログとかも注目していたんですけど9月7日に出席された際も肩とかも露出された衣装で、あえて着てらっしゃるとそんな印象でした。
≫お亡くなりになった姿を見た林さんがきれいなままだったということでしたが弔問された方のお話っていうのは?≫今、川島さんのご遺体ワインカラーのドレスを着ていらっしゃるという話があります。
≫自分の血はワインだとおっしゃっていた川島さんの…。
夫の鎧塚さんが着せてあげたということでしょうかね。
こちらに川島なお美さんの今までの歩みがまとめてありますが18歳で、実は歌手デビューだったんですね。
その後、20歳のころラジオDJに抜擢されて私なんかは、21歳のとき「お笑いマンガ道場」で本当にプロ顔負けの絵だったしそのころの川島さんは非常によく覚えているんですがこの若いころの川島さんに翼さん、偶然会ったことがあると聞いたんですけど。
≫川島なお美さんをインタビューしたことも取材したこともなくてただ、僕は顔と名前は知ってたんです。
「マンガ道場」で見てたからだと思うんですが。
最初に歌手デビューというのも意外でしょ。
ミュージカルもちゃんとできたんですよ。
だから、「マンガ道場」で学生たちには人気が出てきたと思うんですが一般の人はまだ知らないころ僕は大阪で仕事がありまして新幹線に乗りまして帰りに名古屋の駅でスピードダウンしたときに何気なくホームを見ておりましたら川島なお美さんが1人でマネジャーもつけず付き人もつけず立っていたんです。
川島なお美さんだと思ったけれど別に、接点はないわけですからそのままだったんですが列車がスタートしてから同じ車両だったんです。
川島さんが窓際の席に座ったあとツカツカと立ち上がってきて川島なお美と申します。
どうぞよろしくお願いしますって僕はディレクターと一緒だったんですが2人に丁寧に挨拶をしたんです。
名古屋は仕事だったんですかと聞きましたらちょうど郷ひろみさんが1か月公演をやっているときに郷さんの舞台に出ているときだったんです。
だから、歌も歌っていたんでしょうね。
そうですか頑張ってくださいねと別れたんですがあとで川島なお美という名前が世間的に知られるようになったときにあの積極性あの自己プロデュースを持っている人だったら絶対女優として伸びていくんじゃないのってなんとなく思っていました。
≫そのとおり、その後女優さんとしてもいろいろなドラマに出演されていたわけなんですが実は、去年1月に肝内胆管がんの手術を受けたわけなんですがそのあとに各界の著名人との共著で「私の死生観」という本を出されていまして自らのエンディングノートとも言えるような内容を書きつづっているんです。
その一部を抜粋しました。
去年秋に出た本です。
死が身近になる瞬間があったと。
胆管がんの手術を受ける前日に当然、手術ですからすごい枚数の書類にサインをさせられたと。
サインをさせられていく中でだんだん、怖くなっていった。
夫にも最初はこれにはサインしたくないなんて言ってたんだけども諭されながらサインをしていった。
それまでは、すごく元気で明るくいられたのに書類にサインと捺印をしているうちに初めて死というものが身近に感じられてきましたと書いています。
そして、手術前に遺書を書いたということですね。
手術後の夕食をいただいたあとにはもしかしたらこれが最後の晩さんになるかもしれないもしかしたらそのまま目覚めないのかもしれないと思って、遺書のようなものを書きましたといっています。
≫手術前夜の夕食ですかね。
≫手術前夜ですね。
手術前夜の夕飯をいただいたあとです。
≫遺書の内容ですが、例えばみんなでしのぶ会を開いてワインを飲んでもらいたいとか私自身は、主人が小田原でやっている農園レストラン。
私は蝶になってその農園レストランを舞ってあなたの作ったデザートのお皿の上に降りてきますとこんな話もしていました。
そして最期の迎え方について女優魂ともいえるものです。
舞台の上で死にたいと。
死んでいく役を演じているときに寿命を全うできたらいいなと思うんです。
それが舞台の上だとしたら拍手に包まれながら最期を迎えられるわけです。
最後の最後まで舞台の近くにいた俳優さんをこの真ん中で引き合いに出しながら私もそうなりたい。
最後の最後まで力を振り絞って俳優・女優として天寿を全うするってすばらしいなと思います。
つらさ、苦しさ痛さを伴うのは壮絶ですけれど女優としては憧れますね。
こういうふうに書いてるんですよね。
≫大二郎さん、そのとおり全うされましたね。
≫僕なんかは、小学生の高学年から中学にかけて自分がやがて死ぬんだということを突然意識して、ものすごく怖く思ったことがあるんですがその後、記者になり知事になりそういう仕事をしてからは全くそういう場には幸いにして、そういうことにあたらなかったために仕事と絡めてとか妻との暮らしを絡めて死を考えたことはないですがそういう場に接するとそれぞれの人なりの死の形っていうのが多分、見えてくるんだろうなということをこの文章を見て教えられましたけどね。
≫柳田さんこの文章からも見えるとおりとにかく、自分は女優なんだというところを貫いているっていう感じがしますよね。
≫ご自宅のほうに取材にみんな行っているんですがエントランスのインターホンの横にはアットリーチェという単語があるんですがそれはイタリア語で女優という単語です。
そういうことをしていらっしゃるところも女優としてのプライドというか誇りが感じられますね。
≫経沢さんはこの死生観をどのように受け止めますか?≫死生観もそうなんですが女優として生きたというところでかつ自分自身がシナリオを書いていらっしゃったような印象を受けて。
女性でいて、この35年間、激しい芸能界で皆さんにずっと注目されながら輝きながら、美しくありながら哲学を貫き通すというのは本当にすごいことだなって思います。
≫デーブさんあの会見のときあの姿で夫も笑いながら出てたっていうところで何かいろんなものを感じるんですけどね。
≫どうしてもがんの中でも非常にいじわるながんで完治が難しいということを恐らく熟知していただけにメッセージとしてもしかしたら突然の訃報があるかもしれないというだからこそ、露出していたのではないかと、どうしても思ってしまうんですね。
これからの仕事だとあっちのほうは肩を隠したりするのが普通ですからそれを考えると悲しくなりますけどこの文章、本当に文才もあって素敵な文章ですけど恐ろしいがんに立ち向かって、何か言葉でも残したい。
鎧塚さんは名前の通り鎧のように守ってくれたんですけどもっと長くいい結婚生活したかったと思うんですけど本当にいろいろ見ると悲しくてたまらないんですけど≫先ほど「私の死生観」という本の中で川島さん、こんなこともいっているんです。
生に対する強い思いですよね。
再発に対する不安のようなものはやっぱりありますと。
ずっと感じていらっしゃったんでしょうね。
でも私は浮き沈みの激しいこの世界にデビューして35年間生存してきたんですから不幸中の幸い運という運があるとしたらそれが私は誰よりも強いと。
だから、心配な状況はあるけども私のもう1人の自分がもう1人の自分が絶対、大丈夫って言ってますと。
こういった、ブログでも手術後の写真というのを出しているんですけれど。
これは1月の手術後です。
川島さんが、目を開けたら初めて見たのが夫・鎧塚さんが頭を刈ったシーンだったと。
これは手術が終わったらあなたが笑わせてねといっていたので鎧塚さんが考えてこういうふうにしたということなんです。
鎧塚さんの頭なんですね。
あなた、頭どうしたの?って言いたいんだけど出てきたのは頭と。
あんたは天才やという言葉だったんですが。
柳田さん、生への強い思いと夫婦の結びつきとそこがあって、ずっときたという感じがしますよね。
≫鎧塚さんと結婚されたとき3Dなしということで妥協ですか、あと惰性なし打算なし、その3つですね。
その3Dなしということでそれが鎧塚さんには当てはまるということで結婚されたんです。
それだけ深く愛していたということですね。
≫そういう会話もとても豊かというか素敵な会話を楽しんでおられたんじゃないかと思いまして。
翼さん、6年という短い結婚生活でしたけどとても濃密なものだったのではないでしょうか。
≫夫婦としての圧縮した時間というのは濃いものがあったと思うんです。
それだけに心残りもあったんじゃないかと思います。
川島さんのほうには。
≫デーブさん先ほどの文章の中にはしのぶ会を開いて、みんなでワインを飲んでほしいというような話もありましたしまだ、鎧塚さんの中で全く落ち着けない状態ではあると思うんですが今後、どこかでそういう会があるのかもしれないなという感じがしますよね。
≫今日訃報があったわけですから皆さん悲しい話をしてしまうんですが本当は川島さん恐らく、おしゃれとかオーラがいっぱいあってむしろ、いいときだった川島さんとの思い出楽しかった周りが温かくなるような空気を作ってくれたことを思い出してほしいと思います。
≫大二郎さん貫いたっていう…。
≫降板を決めたときの悔しい、悔しいという悔し涙は本心だと思いますけど今その悔しさから解き放たれていらっしゃるんじゃないかと思います。
≫まもなく午後1時を迎えます。
ここからはNEWS井戸端ランキングの時間です。
まず、速報が入ってきています。
速報でお伝えします。
アメリカ・シアトルで起きました4人が死亡したバス事故でこのバスに日本人客が乗っていたことがわかりました。
アメリカ・ワシントン州シアトルの橋の上で24日、水陸両用の観光バスが別の貸し切りバスに衝突しました。
地元メディアによりますと貸し切りバスには地元の大学に通う留学生ら45人が乗っていて少なくとも4人の死亡が確認されました。
この事故で50人が重軽傷を負いこのうち8人が重体です。
現地の日本領事館などによりますとバスには日本人も乗っていたということで怪我の有無などについて確認を急いでいます。
目撃者などによりますと水陸両用の観光バスが進路の変更を誤って貸し切りバスに突っ込んだとみられています。
こちらが進んでいったルートなんですがまずシアトルの街を走りまして陸を60分それから、湖の中を30分走行するという展開だったわけですがちょうどまさにこれから湖の中に入っていこうとするその湖にかかる橋の上で事故が起きたということです。
事故現場の写真がこちらなんですが。
こちらが留学生らを乗せたチャーターバスですね。
そこに水陸両用の観光バスが突っ込んでいったという状況だったわけですが。
こちらをご覧いただきたいんですがこの写真のフリップで表しますとこのようになっています。
進行方向は、矢印の方向で片側3車線の橋の上の道路ですがチャーターバスに水陸両用の観光バスがこのようにぶつかっているんですが実はこの水陸両用観光バスは同じ車線を走っていってぶつかったのではなくて情報を総合しますと現地メディアなどの報道によると違う車線を走っていて、全く反対車線を走っていたそうなんです。
そして、恐らく何かの誤りでハンドル操作を誤ったのかこういう形に展開をしていってぶつかったと。
≫センターのところにあれはあるんじゃないですか?≫黄色の線で区切られているんだと思うんです映像で見る限りではですが。
≫何か中央分離帯…。
3車線、今見えますよね。
手前に、なんかパイプが見えなくもないんですけど…。
≫あれは橋の欄干なんですよね。
≫中央分離帯は黄色い線だと思います。
≫こう転回したっていうことですね。
≫本来は湖に行く方向はどっちだったんですか?間違えて行ったとか…。
≫それは考えられないと思いますが橋を渡っていってそれから改めて湖へという展開だったんですね。
それにしても、デーブさん。
大変な被害に遭っていますし日本人客もその中にはということですが。
≫外国、留学生のお決まりのコースで大リーグのマリナーズの球場にも予定だったそうですけど運転手が2年間の経験があるんですが2つ資格が必要で。
水の上も走るので。
ただ、もともと不安定な車両なのでちょっとバランスが崩れたりすると運転しにくいものではあるんです。
でも、若い人ばかり乗っていて残念ですね。
≫ボストンでもありますね水陸両用。
≫日本でもやっていますから。
≫大変な事故になったというニュースでした。
それではランキングにまいります。
10位から6位までお伝えします。
10位です。
数百万円受け取った国交省係長、羽田空港汚職。
羽田空港内の土地の使用ををめぐる問題で役員就任の準備金として数百万円受け取っていたと周囲に話していたことがわかりました。
第9位です。
革労協主流派の拠点捜索。
反安保でメンバー逮捕。
安保法案に反対する抗議活動で過激派革労協主流派のメンバーが逮捕された件で、警視庁公安部は東京・杉並区にある拠点を家宅捜索しました。
8位です。
安倍総理とプーチン大統領国連総会で首脳会談へ。
安倍総理大臣とロシアのプーチン大統領が国連総会に出席するために訪れたニューヨークで首脳会談を行う方向で最終調整をしていることがわかりました。
第7位です。
女性になりすまして客を。
出会い系で売春を斡旋。
女性に売春を斡旋したとして30歳の男ら2人が逮捕されました。
男らは女性になりすまして出会い系サイトで客を募る手口で、2年間でおよそ2億円を稼いでいたとみられます。
第6位です。
行き場を失いクロアチアに難民殺到。
4万4000人以上。
中東などからヨーロッパへ難民が流入している問題でハンガリーが国境を封鎖したため行き場を失った難民がクロアチアへと殺到しています。
10位から6位までご覧の5つ多岐にわたるニュースがランクインとなっていますが大二郎さん、7位の女性になりすまして売春斡旋というのは…。
≫不思議に思ったのは管理売春で30歳の女性に売春させているわけでしょ。
それなのになぜ男は女性を偽って出会い系サイトに募集を出す必要があったんだろうと。
なんとなく謎に感じます。
≫吉原の高級店に勤めていましたなどと書き込んで客を集めていたということです。
≫それに引っかかるほうも引っかかるほうですね。
≫ランキングに戻ります。
5位から1位まで全てお伝えします。
第5位です。
ドイツのフォルクスワーゲンヨーロッパでも排ガス規制を逃れ。
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲンがアメリカの排ガス規制を不正に逃れていた問題でヨーロッパでも同様の不正を行っていたことがわかりました。
第4位です。
病気療養中だった女優川島なお美さん亡くなりました。
肝内胆管がんのため療養していた女優の川島なお美さんが昨日、亡くなりました。
第3位です。
民主党・細野政調会長共産党との連携に反対。
民主党の細野政調会長は共産党が呼びかけている選挙協力などの連携について到底実現できないとして反対する考えを示しました。
第2位です。
鬼怒川の仮堤防が完成。
茨城県常総市でのニュースです。
鬼怒川の堤防が決壊して2週間が経った昨日大きな浸水被害を受けた茨城県常総市では仮の堤防を作る作業が完了しました。
今日、閲覧数が最も多かったニュースはこのニュースでした。
下村大臣が安倍総理に辞意を伝える。
内閣改造まで続投。
新国立競技場の計画見直し問題で下村文部科学大臣が問題の責任を取り安倍総理大臣に辞任を申し入れたことを明らかにしました。
経沢さん、総理に辞意を表明したということですが。
≫ちょっとビックリしました。
数日前、安倍さんのほうで辞める必要はないみたいなニュースがあったばかりで今回の東京オリンピックの問題ってすごく関係者も多くて誰が悪いというわけではないですが…。
もともとほかの政権がスタート地点でもあって。
下村大臣って実績もすごくたくさんあったので。
辞めるということで今回の責任を取る方法の1つだと思うんですけれどもこれからもいろんな活動をしていってほしいなとすごく思いましたし残念でした。
≫大二郎さん、ごたごたがあってまだ何も解決していない中でですからね。
≫まずは新しい国立競技場をきちんといいルールで、私たちがよかったねという感じでやってほしいですが。
≫本来、ちゃんとできることが責任を取るっていうことだけど政治の世界だとなんかこう、一応問題をクリアにしたということで辞めるということが悲しいです。
≫これはこれで責任の取り方だけど次のステップを見せてほしいですよね。
≫内閣改造は10月上旬に予定されています。
以上、NEWS井戸端ランキングでした。
≫続いては車載カメラが見たタクシー事件簿です。
今タクシー業界を震撼させているのは笑う巾着男。
独自に入手しました車載カメラの映像には、手口の一部始終が捉えられていました。
≫今月5日、秋田県鹿角市で発生した殺人事件。
被害者は田中義次さん、66歳。
職業・タクシー運転手。
田中さんは、午後10時過ぎ道の駅駐車場に止められたタクシーのそばで血を流して倒れているのを発見された。
そして、容疑者が逮捕されたのが2日後のこと。
事件を解決に導くきっかけとなったのが…。
≫車内のカメラに客の男が田中さんを刃物で襲う様子が記録されており、その映像から東屋容疑者が割り出されたという。
更に今週火曜日、広島県でもタクシー運転手を狙った強盗事件が発生。
金を出せなどと運転手を脅して包丁で切りつけ財布を奪った疑いで無職の男が逮捕された。
動く密室とも言われるタクシー。
ひとたび動き出せば、そこはドライバーと客だけの空間。
時に、犯罪の舞台となる。
≫客が突如、強盗に豹変。
そんな犯罪の瞬間をも捉えるドライブレコーダー。
更に、見つめているのは車内だけではない。
深夜の交通事故。
その原因を克明に記録していた。
≫ダンプカーとごみ収集車が事故を起こし、ダンプカーは大破ごみ収集車は電柱に激突しています。
≫去年12月、東京・外神田でごみ収集車とダンプカーが激突。
この事故でごみ収集車の運転手が死亡。
ダンプカーの運転手も肋骨を折る重傷を負った。
≫早朝のためその瞬間を目撃した者はなく当初事故の原因はわからなかった。
しかし、1台のタクシーのドライブレコーダーが事故の一部始終を記録していた。
こちらが、その映像。
片側3車線の一番内側を走るごみ収集車。
交差点に差し掛かったその瞬間…。
左側から走ってきたダンプカーがごみ収集車に激突。
火花を散らしながら電柱をなぎ倒しようやく停止した。
この映像をよく見るとごみ収集車が交差点に進入した際信号は赤。
わからなかった事故原因がドライブレコーダーによって明らかとなったのだ。
更に、事故だけではない。
ドライブレコーダーは時に事件の目撃者となる。
深夜の北海道函館市内。
コンビニに寄ろうとしたタクシーの目の前に現れたのは2人の店員に取り押さえられている男の姿。
≫そう伝えると運転手も店員に加勢。
その後、何やら手に取ると再び本社に連絡を入れた。
≫拳銃みたいなものを取り上げたという運転手。
確かに、手にはそれらしきものが握られている。
この直前、男はコンビニのレジで店員に銃を突きつけ袋に金を入れろと書かれた紙をちらつかせると現金を奪って逃走。
しかし、追いかけてきた店員2人に取り押さえられたのだ。
通報から、およそ5分後警察が現場に到着。
男はあえなく御用となった。
ちなみに銃はモデルガンだったという。
近年、急速に普及しているドライブレコーダー。
それは日本に限った話ではない。
世界各国でもドライブレコーダーは数々のとんでもない映像を捉えてきた。
2013年、ロシアでは隕石が地上に落ちる瞬間を。
今年2月には、台湾での航空機墜落の瞬間を。
更に今月7日、タイで落下した光を放つ謎の物体を捉えたのもドライブレコーダーだった。
今月6日には、日本の千葉県で突然、突風が発生。
風にあおられて転倒する女性の様子を捉えていた。
こうした普及の背景にあるものそれがなくなることのない交通事故だ。
交差点に差し掛かったタクシー。
その目の前で事故は起きた。
タクシーの脇から現れた自転車。
交差点内を確認した様子はない。
そして、そのまま交差点に進入した直後バイクと接触。
バイクはその場を走り去ってしまった。
こちらは深夜の住宅街。
工事中のため、反対車線へと誘導されたのだが…。
なんと、目の前にショベルカーの巨大なショベルが。
慌ててブレーキを踏むも時すでに遅し。
フロントガラスが大破した。
だが、さかのぼって確認すると作業員は、誘導灯をクレーンにかざしているだけ。
これでは、ドライバーが進んでしまうのも無理はない。
このようにドライブレコーダーによって事故原因が明らかになるケースが近年増えているという。
そんなドライブレコーダーと関わりの深い会社があると聞き我々が訪ねたのが都内のタクシー会社。
実は、日本初の市販向けドライブレコーダーを開発したのがこちらの練馬タクシーなのだ。
しかし、なぜタクシー会社が?≫発案者は先代の社長。
ある事故で、タクシー側の過失が不当に大きく認められ悔しい思いをしたことが開発のきっかけだったという。
そして2003年ドライブレコーダーが完成。
会社のタクシーに導入した結果事故は70%も減少した。
しかし、その2年後開発者である先代社長はくしくも自家用車の運転中に交通事故で亡くなってしまう。
車には、ドライブレコーダーを載せていなかった。
≫東京ハイヤー・タクシー協会によると、現在都内を走る法人タクシーはおよそ3万1000台。
このうち、ドライブレコーダーを載せているタクシーは今や8割以上に上る。
これほどまでタクシーでの普及が急速に進んだ理由の1つ。
それが…。
≫時に犯罪の現場となることもあるタクシー。
その唯一の目撃者となるのが車載カメラです。
≫福岡市ではタクシー強盗の犯行の瞬間をドライブレコーダーのカメラが捉えていた。
≫事件が発生したのは2013年9月。
この日、午後4時半ごろ頭にタオルを巻いた男が博多区内でタクシーに乗り込んできた。
≫行き先は、同じ博多区内にあるJR南福岡駅。
≫目的地まで、およそ30分。
男とは、特に会話することもなかったが運転手の勘が危険信号を発していた。
≫そして目的地に着く直前運転手を更に警戒させる出来事が。
≫急な行き先変更。
実はこれ、タクシー業界では注意すべきシグナルの1つとされているのだ。
≫ここで運転手は車を降りつり銭のストックがあるトランクへと向かう。
すると、男は何やら運転席をうかがい始めた。
そして、運転手が戻ってきた次の瞬間…。
男は左手で運転手の口を押さえ右手に持ったカッターナイフで襲い掛かった。
≫運転手はとっさに男の指をかみ、抵抗。
男がひるんだ隙に外に出てドアを閉めた。
安全面の配慮からタクシーの後部座席は通常、内側からドアを開けることができない。
車内に閉じ込めたのだ。
エンジンを切ったためドライブレコーダーの映像はここで終了。
だが、運転手と男の戦いはまだ終わっていなかった。
≫駆けつけた警察官は、男を強盗未遂の疑いで現行犯逮捕した。
男は当時29歳。
何人もの警察官に囲まれうなだれているようだ。
襲われたのはタクシー運転歴20年のベテラン。
長年の勘が働き被害を免れることができた。
≫密室の空間であるがゆえに生まれる事件。
そんな危険も潜むタクシー業界を今、震撼させている男がいるという。
それが…。
≫笑う巾着男。
一体何者なのか。
その犯行の一部始終を捉えた映像がある。
≫東京・新宿で乗車したピンク色の上着の男。
これが噂の笑う巾着男。
その犯行は乗ったときから始まっていた。
≫ドアに何かが挟まったようだ。
すると、出てきたのはそう、巾着!そして…。
≫一体、何が起きたのか。
実は、男は乗車した際巾着をまだドアの外に出していた。
だが、運転手からそれを確認するのは困難だ。
そこで、ドアを閉めたところ巾着が挟まれその衝撃で、中に入れていた携帯電話が壊れたというのだ。
だが、意外にも男は冷静だ。
そして…。
≫なぜか携帯を2台持っていた男。
弁護士に連絡しているという。
どうやら裁判をちらつかせているようだ。
一方、運転手も自分の携帯で会社に報告をしようとする。
すると、男は慌てた様子で…。
≫運転手にタクシー会社の人間と話をさせようとしない男。
そして電話を切ると運転手に、こう話し出した。
≫タクシー会社側から保険の話があったというのだがもちろん、そんなやり取りは行われていない。
しかし、運転手も会社と話をできなかったため男の話を信じるしかない。
≫12万円の携帯が壊れたと言い張る男。
結局、男は2万円を受け取るとタクシー代も払わずに去っていった。
運転手によると男は小太りで年齢は30代。
あごひげを生やしサングラスをかけていたという。
そのおよそ半年後、笑う巾着男は再び新宿に現れた。
≫またもや巾着がドアに挟まれたと騒ぎ出す。
きっと、中から壊れた12万円の携帯が出てくるに違いない。
≫独特の笑いは同じだったが今回は携帯ではなくサングラス。
しかも…。
≫12万円の携帯から一気に10万円も金額がアップ。
これまた大きく出たものだ。
≫またしても現金を手にした笑う巾着男。
このときの被害額は結局1万円だった。
更にその後も、都内で同様の男を乗せたとの報告が相次いだ。
時に、日暮里からそしてあるときは板橋からと場所を変えながら、同じ手口で犯行を繰り返しているという。
そこで、都内のタクシー会社も対策に乗り出す。
運転手に周知させるため注意喚起の情報を流したのだ。
そんな中、笑う巾着男が再び姿を現した。
その場所は、恵比寿。
≫タクシー運転手が、相次ぎ現金を騙し取られるなどの被害に遭っていた、笑う巾着男。
しかし、男の存在はすでに知られるようになっていた。
≫運転手は、この瞬間男が、噂の笑う巾着男だと確信したという。
≫今度は、サングラスと携帯のダブルできた。
しかし、その手口はお見通しだ。
≫男は、予想どおり降りると言い出し逃げるようにタクシーから去っていった。
乗車料金730円を踏み倒して…。
いまだ捕まっていない笑う巾着男。
警察は被害届が出されている事案を中心に捜査を進めている。
≫早く捕まってほしいです。
≫そうなんですよね。
だいぶ、タクシーの皆さんは知ってるので注意はしてるんですけど。
ただ、同様の手口の被害が今までに少なくとも、おととしから始まっているんですけど37件も発生していると。
全部が全部同一犯かどうかというのもはっきりとわからないんですが経沢さん、巧妙、狡猾ですよね。
≫だんだん、皆さんいろんな手口が巧妙化して本当に密室で2人担っちゃうと言われたほうもビックリしちゃって客観性を失うと思うんですよね。
きたなとかわかるとかとりあえず警察に行って話すとか。
第三者を交えていかないとより増長してはやってしまうというかそういうのは食い止めたいところですよね。
≫デーブさん、現行犯じゃないと難しいらしいですけどね。
≫卑怯ですね、タクシーの運転手過酷な仕事なんですよ。
自分だって働こうと思えばできるはずなのにね。
ちょっとみっともないですね。
≫続いてはエンタメです。
≫芸術の秋です。
今夜、音楽王が決まります。
≫「関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦」。
≫今夜世界で活躍する音楽家が集結。
ピアノ、歌、バイオリン各部門のナンバーワンが決まります。
ピアノ部門では新垣隆さんをはじめ世界的ピアニスト8人がクラシックの名曲を演奏し、その技を競います。
更に、カラオケ部門の頂点に立つのは誰なのか?そしてバイオリン部門を制するのは…。
≫これは「ワイド!スクランブル」のスタジオではなくドラマ「緊急取調室」のワンシーン。
実は、私もキャスターとして出演しているのです。
そこで主演のこの方を直撃。
が、しかし…。
≫まさかの逆取材。
≫そんな緊張感張り詰めたドラマ「緊急取調室」があさってスペシャルドラマとして帰ってきます。
≫だったら誰が殺したのよ。
≫天海さん演じる取調官・真壁有希子が連続殺人事件を捜査。
松下由樹さん、斉藤由貴さん2人の女性を相手に真相を追い求めます。
そして、「緊急取調室」史上最も鬼気迫る9分間が…。
ということだったんですが。
≫なかなかない体験を…。
≫本当そうです。
逆取材って何言えばいいのか。
≫俳優デビューですね。
≫結構やってるんですよ。
≫すいません有名だったの存じ上げなくて。
≫せりふはあったんですか?≫おかげさまでいただきまして。
何シーンかあると思いますがとにかくチームワークがよくてもうすばらしい作品に仕上がっています。
≫どんなアナウンサーで出たんですか?≫いやなやつっていう。
そのままでいいんじゃないかって言われましたけど。
以上、エンタメでした。
≫台風の進路もちょっと心配ですね。
≫船木さんのおかえり天気です。
≫台風の最新情報もお伝えします。
皆さんのお帰りの時間のお天気おかえり天気をお伝えします。
今日は東京は本当雨ですね。
続いてますけども。
気温も上がっていません。
朝から全然変わらず18度前後をうろうろしています。
霧雨の状態なのでちょっと風が吹くと傘をさしてもね。
小木さんはめがねに雨粒がついたりしてこういう日は傘をさしてもぬれちゃうような雨なんですが、このままぐずぐずしたお天気が関東地方、続きそうです。
お帰りの時間のお天気北陸から関東・甲信そして東北の南部宮城県・仙台にかけてはこのまま雨が降りやすいお天気続きそうです。
大阪や名古屋は雨上がってきました大阪市内その後は日差し出るかもしれませんがお天気は西のほうからゆっくりですが回復傾向です。
あとは先ほどのお話にもあった台風ですが沖縄は今日は晴れるんですがこのあと台風が近づいてくる予想です。
最新の台風21号の情報です。
正午現在ほとんど停滞とあります。
動きが非常にゆっくりで止まったままなんですけどこのあと週末にかけては少しずつ北西に進んでいきまして明日には強いという勢力に発達する予想です。
週明け、どうやら先島諸島石垣島などに最も接近してくるかなという予想ですが最新の予想が出るたびに台風の進むスピードが遅くなる傾向なので、もしかしたら月曜日じゃなくて火曜日とかになるかもしれません。
いずれにしても沖縄は台風への備えをしていただきたいと思います。
週間予報です。
週末明日ぐらいまでは関東、東北雨が一部残る可能性がありますが日中は一部日差しが出るところもあります。
日曜日は晴れて26度というところもありそうです。
過ごしやすい週末になりそうです。
以上、お天気でした。
≫テレビ朝日では北関東・東北の豪雨による≫では報道フロアから八木さん。
≫はい、お伝えします。
政府は今朝の閣議で集団的自衛権の行使容認などを盛り込んだ安全保障関連法を今月30日に交付することを決定しました。
≫安保関連法は公布から6か月以内に施行されます。
中谷防衛大臣は週明けに幹部を集め法律の施行に向けた検討や準備を行うよう指示することにしています。
政府は武装集団に襲われた国連職員らを救出する駆けつけ警護について早ければ来年5月にも南スーダンで実施しているPKO・国連平和維持活動の任務に追加する方向で調整しています。
この駆けつけ警護は新たな安保関連法の初めての適用となる可能性があります。
指定暴力団山口組の分裂で新たに結成された神戸山口組の中核団体宅見組に大阪府警が今朝家宅捜索に入りました。
宅見組への家宅捜索は山口組の分裂後初めてとなります。
捜査関係者によりますと今月中旬、宅見組の傘下組織の暴力団組員が覚せい剤を使用した疑いが強まり関係先として宅見組の事務所を捜索したということです。
宅見組は神戸山口組の中心的存在で入江禎組長は神戸山口組で副組長と呼ばれる最高幹部の1人です。
大阪府警は、捜索で神戸山口組の実態を把握する狙いです。
一方、山口組を離脱した山健組の傘下組織にも、今朝、兵庫県警が家宅捜索に入りました。
傘下組織の幹部が用心棒代などの名目で現金8万円を受け取った疑いで逮捕されています。
報道フロアからお伝えしました。
≫お昼のニュース、そして「ワイド!スクランブル」のニュースを担当した八木アナウンサー今日までということで八木さん、ひと言お願いします。
≫短い間でしたが「ワイド!スクランブル」の一員に入れていただくことができて幸せでした。
視聴者の皆さん本当にありがとうございました。
≫この2ショットがなかなか見られないですよね。
同じ枠の中でなかなか…。
夫婦ですよ。
ご存じない方もいらっしゃったかもしれないですが夫婦で出ていたと。
野上アナウンサーは午後1時の男としてずっと出てきましたけれども野上アナウンサーも卒業ということでこのツーショットが恥ずかしくて仕方ないみたいですがひと言お願いします。
≫最初で最後の演出家とも言えますね。
失礼します。
≫妻が後ろで見守っていますね。
≫隠したいぐらいです。
≫何やってるんだ。
ひと言お願いします。
≫私も「ワイド!スクランブル」をこのたび卒業することとなりました。
およそ6年間担当してきまして大二郎さんをはじめとするこの出演者の方々それからカメラの向こうにいるスタッフも本当に優しくてあったかくて家族みたいな存在でね。
2015/09/25(金) 12:30〜13:45
ABCテレビ1
ワイド!スクランブル[字]

日本の今と未来がわかる特集▽お昼に注目の話題…ニュース井戸端ランキング▽ご近所&男と女トラブルに社会問題まで!!解体新SHOW▽最新エンタメ情報▽お帰り天気

詳細情報
◇出演者
【司会】
橋本大二郎、大下容子
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:39038(0x987E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: