こんばんは。
あしたのニュースです。
日本人1人が死亡しました。
アメリカのシアトルで、日本からの留学生らを乗せた大型バスなど車4台が関係する事故があり、4人が死亡、外務省は、日本人1人の死亡を確認したことを明らかにしました。
大破した大型バスを取り囲む救急車両。
車体の側面は、えぐられるように破壊され、窓ガラスも粉々に。
外れたタイヤや、車体の破片が散乱した道路。
担架に乗せられる人や、行き場を失い、座り込む人の姿が見える。
事故が起きたのは、アメリカ・ワシントン州シアトルの繁華街に近い橋の上。
24日昼前、留学生を乗せた貸し切りの大型バスに、水陸両用の観光バスが衝突した。
この事故で、4人が死亡。
外務省によると、日本人1人の死亡を確認したという。
また、複数の日本人を含む51人がけがをして病院に搬送された。
大型バスには、ノース・シアトル・カレッジに通う日本人留学生8人を含む学生や、大学の職員ら、およそ45人が乗っていた。
けがをしなかった学生たちは、別のバスで大学に戻った。
衝突した水陸両用車は、シアトルの街を観光するライド・ザ・ダック・ツアーが運行。
安倍総理大臣は、通常国会が事実上、閉幕したことを受けて記者会見し、安全保障関連法成立の意義を強調しました。
一方、野党は、来年夏の参院選に向け、早くも動きを活発化させています。
本日はこれにて散会いたします。
多くの議員から送られる拍手。
安倍内閣の閣僚たちは、笑顔で議場を後に。
戦後、最も長い95日間の延長を行った安保国会が、きょう、事実上、閉幕した。
国民の中にこの法案を巡って、亀裂を生じたことも間違いのない事実であろうと思います。
参議院まで残すところ1年をすでに切っております。
参議院でわれわれが、与党の数を上回る。
与野党議員がさまざまな思いをはせる中、午後6時、記者会見を開いた安倍総理。
戦争を未然に防止し、地域の平和と安定を確固たるものとする、それが平和安全法制であります。
冒頭、切り出したのは、きのうの会見では全く触れられなかった、安全保障関連法。
戦争法案といったレッテル貼りを行うことは、根拠のない不安をあおろうとするものであり、全く無責任である。
国民に説明を丁寧に続ければ、時がたつにつれ、理解が広がるとした。
強気の姿勢を示す一方で、次に向けて総理が打った新たな一手。
今後、新しい体制のもとで、いわば日本1億総活躍プランを作り、その実現に全力を尽くしていく考えであります。
来月の内閣改造で、新たに日本1億総活躍担当大臣を設け、アベノミクス第2ステージを推し進めていく考えを示した。
一方の野党。
民主党の岡田代表は、安保関連法を廃止するための、暫定的な連立政権構想を打ち出した共産党の志位委員長との党首会談に臨んだ。
しかし。
笑顔の志位委員長らに対し、どこか固い表情をのぞかせる民主党議員たち。
協議後、岡田代表は。
果たして、現実的だろうかと。
共産党と、政府を共にできるというのは、ハードルが高いと、なかなか厳しいなという印象です。
選挙協力について、引き続き協議を続けていくこととなった。
閉会し、電気が消えた国会前。
そこには。
戦争反対!
あれから1週間。
安保関連法に反対するデモもまた、赴きを変えていた。
聞く耳持たないから、とにかくもう、安倍を倒して、政権交代をするしかないと思います。
安保国会が1つの区切りを迎え、次へと動き出した政界。
来年の夏、その景色はどのようなものになっているのだろうか。
アメリカを公式訪問中の中国の習近平国家主席は、先ほどからホワイトハウスでオバマ大統領との米中首脳会談に臨んでいます。
サイバー攻撃や南シナ海問題を巡って、突っ込んだ議論が交わされているものと見られます。
それでは最新情報をワシントンから伝えてもらいます。
松山さん。
歓迎式典でオバマ大統領は、中国語でニーハオと切り出し、友好ムードを演出しましたが、両国の溝に言及することも忘れませんでした。
一方、前日の夕食会で中国は別のシステムを立ち上げようとしているわけではないと説明した習主席は、歓迎式典でも、新たな大国関係や、ウイン・ウインといったことばを連発して、協調姿勢をことさらにアピールしました。
しかし、このあと始まった首脳会談で、オバマ大統領は焦点のサイバー攻撃問題で、制裁をちらつかせて中国の厳しい対応を迫る見通しです。
また、南シナ海の岩礁埋め立て問題でも、法の下の秩序を厳しく求める構えで、軍事衝突回避の行動規範合意を手土産に、威信を示したい習主席との議論は平行線をたどる可能性があり、友好ムード一色とはいかないことも予想されます。
以上、ワシントンからお伝えしました。
ワシントンから松山記者の中継でした。
さて、こちらは首脳会談前、23日に、マイクロソフト社を訪問した習主席です。
ビル・ゲイツ氏や、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ氏と笑顔であいさつをするなど、友好ムードを演出しています。
一方で、アメリカは中国の関与が疑われるサイバー攻撃に頭を悩ませています。
2つの顔を持つ習主席。
その思惑を探りました。
1時間ほど前から始まった米中首脳会談。
主な議題となるのがサイバー攻撃だ。
陸海空、宇宙に続く第5の戦場と呼ばれるサイバー空間。
サイバー空間を制する者が、世界を制するとまでいわれる中、アメリカと中国、2大大国の見えない戦いが激しさを増している。
そして、このサイバー空間について、表と裏、2つの顔を持っているのが、中国の習近平国家主席だ。
表の顔はこの笑顔。
7億人近いとされる中国のネット利用者数をバックに、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏など、アメリカのIT企業のトップたちに接近。
フェイスブックのザッカーバーグCEOも、いつものTシャツ姿とは一変。
スーツで習主席を出迎えていた。
その後、自身のフェイスブックでは。
習氏に会えて光栄だ。
個人的に意味のある節目になった。
さらにザッカーバーグ氏は訪米中の習主席の活動を紹介する特設ページまで公開している。
一方で、アメリカ政府が手を焼いているのが、習主席の裏の顔だ。
オバマ大統領の側近が批判したのは、アメリカに対する中国のサイバー攻撃。
最近でも、アメリカの政府職員などの個人情報が大量に盗まれたことが明らかにされ、中国の関与が疑われている。
その数なんと2210万人分。
これはアメリカの人口のおよそ7%に当たる数だ。
政府職員らの指紋の情報、最大でおよそ560万人分が盗まれていたことも2日前に公表されたばかりだ。
こうした疑惑に対し、習主席は。
表と裏、2つの顔を持つ習主席。
オバマ大統領は首脳会談でどのように対じするのか。
中国外務省は今週、サイバー規制は、国連主導で行うべきだとする文書を発表しており、中国はアメリカの圧力を避けて、時間稼ぎもできる国連に逃げ込もうとしているように見えます。
首脳会談で直接証拠を突きつけ、対応を強く求めます。
そして、習主席の反応を直接見極めようとするでしょう。
ではニュースフラッシュです。
今夜、岩手県の水沢江刺駅と北上駅の間で、下りの東北新幹線はやて115号が停電で動けなくなりました。
乗客およそ120人が乗っていましたが、上りの新幹線の車両を横付けし、はしごを使って乗客の移動を行い、全員が一ノ関駅に降りました。
先ほど全線で運転を再開しています。
愛知県春日井市のラーメン店で起きた強盗殺人事件で、重傷を負った男性従業員が、帰る準備していたら、突然、
大阪維新の会は11月に行われる大阪市長選挙の候補者として吉村洋文衆議院議員を擁立する方針を固めました。
弁護士出身の吉村議員は大阪市議を経て、衆議院比例代表近畿ブロック選出の1期目です。
関係者によると吉村議員は26日に、自身に近い議員を集め、市長選への出馬を表明する見込みです。
また大阪維新の会の橋下徹代表は今夜維新の市議団幹部と会談し、「市長選の候補者を26日の会議で正式に発表する」と話したということです。
大阪市長選挙には自民党の柳本顕市議と前の大阪市北区長・中川暢三氏が既に出馬を表明しています。
25日午後、兵庫県西宮市で自転車同士が衝突し、71歳の女性が頭の骨を折る重傷を負いました。
もう一方の自転車は現場から立ち去っていて、警察がひき逃げ事件として捜査しています。
25日午後3時頃、西宮市浜松原町の交差点で自転車同士が衝突する事故がありました。
この事故で、71歳の女性が転倒し、頭の骨を骨折する重傷を負いましたが、命に別状はないということです。
もう一方の自転車は女性を助けることなく現場から立ち去っていて、警察によるとカゴ付きの自転車に乗った若い女だったということです。
警察はひき逃げ事件として捜査しています。
2015/09/25(金) 23:58〜00:40
関西テレビ1
LIVE2015あしたのニュース&すぽると![字]
米事故で日本人死亡を確認▽米中サイバーで“神経戦”▽国会“閉幕”首相は
▽24:18〜 すぽると!大混セ優勝予想石川遼&松山英樹&男子バスケ
詳細情報
番組内容
【あしたのニュース】
景気・働き方・ライフスタイル…とかく「あした」が気になる、そんな世の中だからこそ「あしたのニュース」は常に「あした」のことを考えます。「このニュースであしたからの暮らしはどうなるのか?」にとことんこだわりながら、現場第一主義でその答えを探していきます。
【すぽると!】
金曜日のすぽると!は大混戦のセ・リーグ優勝争いを大胆予想!解説の「エモやん」こと江本孟紀さんが優勝チームを
番組内容2
ズバリ!?予想します。首位・ヤクルトが一歩リードする中、江本さんの予想は…?そして、優勝争いでは厳しい状況に追い込まれた広島と阪神の試合も詳しくお伝えします。またゴルフでは、日本で2週連続Vを狙う石川遼とアメリカツアープレーオフ最終戦で12億円をかけた戦いに挑む松山英樹にも注目します。さらにバスケットボールアジア選手権で五輪の切符をかけて戦う日本男子の試合もお届けします。
出演者
【あしたのニュース】
キャスター:
大島由香里(フジテレビアナウンサー)
木村拓也(フジテレビアナウンサー)〈月〜水〉
奥寺健(フジテレビアナウンサー)〈木・金〉
【すぽると!】
キャスター:
田中大貴(フジテレビアナウンサー)
宮澤智(フジテレビアナウンサー)
解説者:
江本孟紀
スタッフ
【すぽると!】
編集長:
小須田和彦
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:32109(0x7D6D)