Nスペ5min.「作家 山崎豊子〜戦争と人間を見つめて〜」 2015.09.26


山崎豊子さん原作の「大地の子」。
戦争によって中国で両親と生き別れ孤児となった日本人の過酷な運命を描いた物語です。
帰ってきてくれ私の所へ…。
日本と中国の間で揺れ動く主人公の姿は大きな反響を呼びました。
山崎さんは「白い巨塔」や「沈まぬ太陽」など戦争や戦後社会の闇に鋭く切り込む大作をいくつも書き上げてきました。
しかし生前メディアの取材を受ける事はなくどのように題材を選び執筆したのかほとんど知られていません。
山崎さんが亡くなって2年。
今関係者も立ち入りが許されなかった書庫から答えにつながる鍵が見つかっています。
取材の鬼そう呼ばれた山崎さんの600本を超えるテープ。
作品に対する思いが残されていました。
山崎さんは一つの作品で200人を超える人に会い時には相手に嫌がられるほど取材を重ねたといいます。
「大地の子」では当時の中国共産党トップ胡耀邦総書記との面会を果たしました。
北京の出版社から「中国人を主人公にした小説を書いてほしい」と依頼されていた山崎さん。
しかし現地で取材を重ねる中で主人公に選んだのは中国で生まれ両親と生き別れて孤児となった日本人でした。
当時外国人の立ち入りが禁じられていた地域で300人を超える人に取材。
埋もれていた歴史の真実を掘り起こしていきました。
山崎さんは孤児たちの苦難を知る事なく自らも戦後の繁栄を享受していた事に打ちのめされました。
魂をぶつけるように取材対象と向き合い続けた人生。
彼女自身もまた戦争によって大きな傷を抱えていた事を示す日記も見つかりました。
「これほどまでに彼を愛しているのに。
最後のお別れをする。
彼はつひに発った」。
山崎さんの作品は演じた俳優たちにも大きな影響を残しています。
先生生きてらしてそれを一つの題材にしたらばまた新しい感覚のね小説が出来るんじゃないかと。
戦争と人間を見つめ続けた作家山崎豊子。
彼女が残したメッセージを知られざる資料と証言から読み解きます。
2015/09/26(土) 09:55〜10:00
NHK総合1・神戸
Nスペ5min.「作家 山崎豊子〜戦争と人間を見つめて〜」[字]

多忙な人向けにNHKスペシャルを5分に凝縮。「不毛地帯」や「大地の子」など戦争と人間を見つめる数々の大作を書いた作家・山崎豊子の神髄に迫る。

詳細情報
番組内容
多くの視聴者から高い評価を得ているNHKスペシャル。多忙な人向けにその魅力を5分に凝縮。「不毛地帯」「大地の子」など戦争と人間を見つめる数々の大作を世に送り出した作家・山崎豊子。今、作品の土台となった膨大な資料や取材テープの整理が進められている。取材記録や新たに発見された日記などを通して、山崎が今に問いかけるものを見つめる。仲代達矢、唐沢寿明、本木雅弘など山崎作品を彩った俳優たちも出演する。
出演者
【語り】新井信宏

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 文学・文芸
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ニュース/報道 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:34327(0x8617)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: