(はくしゅとかんせい)そして…
(はくしゅとかんせい)
(SA)イエイ!
(TETSUYA)イエ〜イ!あらためまして三代目Eダンスキッズです!よろしくお願いしま〜す!イエ〜イ!
(はくしゅ)いよいよねこれからねお客さんの前で踊るわけだけどみんな気分はどうですか?
(みんな)最高です!最高です。
アリス。
どう?心がウキウキしてしあわせです。
しあわせを感じてます。
いいですね。
ではサクラ。
今日はねご家族の方も来てる?はい。
どこにいるの?イエ〜イ!サクラ…。
すごいもり上がりです。
サクラご家族です。
今日はどんなところを見てもらいたいですか?元気に踊ってるところを見てもらいたいです。
(はくしゅ)今日はですねダンス初心者だったこの子たちが半年間でどこまで踊れるようになったのかをみなさんにしっかりと見ていただきたいと思います。
最初は体でリズムを取ることもうまくできませんでしたがSAとTETSUYAの指導を受け半年かけて少しずつ成長してきました。
そして秋の発表会に向け……という3つの課題に取り組んできました。
それではまずはシーズン3最初の課題曲「ChooChooTRAIN」から踊ってもらいたいと思います。
スタンバイお願いします!お願いしま〜す。
(はくしゅとかんせい)リズムに乗って元気よく踊ってください。
「ChooChooTRAIN」!
(はくしゅとかんせい)・「FunFunWehitthestepstep」・「同じ風の中WeknowWeloveOh」・「HeatHeat
(The)beat’slikeaskipskip」・「ときめきを運ぶよChooChooTRAIN」・「まだ知らないZoneめざすよtonight」・「リアルな時が止まるedgeoftime」・「誰もcryorsmile昨日Iforget」・「脱ぎ捨てて自由になるgoodtrip」・「月明かりにfreak誘えばmybro.」・「みんな巻きこみ急ぐedgeoftime」・「胸にWho’sthatguy届くIdon’tcare」・「merrysympathy一つになるjustnow」・「FunFunWehitthestepstep」・「Sodon’tkeepyourselftoyourselfWeknowWeloveOh」・「HeatHeat
(The)beat’slikeaskipskip」・「TotheParadiseTakemePleaseOhChooChooTRAIN」・「FunFunWehitthestepstep」・「肩を抱き合えばWeknowWeloveOh」・「HeatHeat
(The)beat’slikeaskipskip」・「駆け出して跳び乗るChooChooTRAIN」・「ラーラーラーラーラッララーラー」・「ウォウウォウウォウオー」・「ラーラーラーラーラッララーラー」・「ラーラーラーラーラッララーラー」・「ウォウウォウウォウオー」・「ラーラーラーラーラッララーラー」
(はくしゅとかんせい)イエイ!イエイ!決まった!
(はくしゅ)みんな踊ってみてどうだった?すごい楽しかった。
気持ちよかった。
気持ちよかった。
気持ちよかった。
楽しそうでしたね。
すごい楽しそうでしたけどタカラどうだった?はあ〜…何も言えない…。
(わらいごえ)ケニーどうだった?ここ半年間で最高の踊りを見せることができました。
イエ〜イ!
(はくしゅ)SAさん。
今のキッズの「ChooChooTRAIN」点すうをつけるとしたら…何点でしたか?これはね…あっ今日は厳しめで。
まだまだみんなもっとうまくなってもらいたいんで今日は…おおっ70点。
何だよ。
なぜならこの課題のね3つの課題これを一個一個まだまだねみんなは伸ばせると思うのでもっともっとレベルアップしてください。
(みんな)はい!
(はくしゅとかんせい)Eダンスキッズ正直トーク!イエ〜イ!
(みんな)イエ〜イ!ここからはですねいくつか質問をしてみんなの本音を聞き出したいと思います。
それではいきましょう。
最初の質問です。
テレビだけ見てる方はねすごく仲よさそうに見えますけども裏ではどうなんでしょうか。
ではYESNOどっち?おおっ?ちょっと分かれました。
NOがいる。
え〜っ?何で?ニイナ。
NOですか?はいNOです。
何で何で?何で?たまに誰かがおちょくったりしてそこからケンカが始まることもあるから。
そういうげんばはねよく目げきする。
マイラは?何かたまにカツミだったりとかが…。
名ざし。
特に男の子がビリビリペンをいやだって言ってるのにビリビリさせようとしてくる。
カツミさん。
名ざしできましたけど本当ですか?はい。
(わらいごえ)正直か。
それでは次の質問です。
(わらいごえ)それでは聞いてみましょう。
YESNOどっち?ジャン!
(わらいごえ)おっこれは全員YESでした。
1人をのぞく。
ああニイナ…。
チャールズのお母さんいらっしゃいますか?家ではチャールズは練習してる方ですか?してる方だとは思うんですけどもっと楽しんでやってもらえたらなって。
なるほど。
チャールズ。
お母さん言ってますけどもどうですか?いつも言う言葉であきてきました。
(わらいごえ)サクラは?何かいつも練習する時に「もっと大きく踊って」って口出しいっぱいしてくるからそれを少しにしてって。
少しにして。
いかがですか?言ってますけど。
かなり口出ししてます。
(サクラ)うるさい。
言いたくなってしまう踊りなので大きく楽しく踊ってくれたら私もまん足するのでそのように頑張ってください。
言われてますね。
じゃあお母さんが何も言わなくなるぐらい頑張ってみよっか。
はい。
一回ね。
では次の質問いきたいと思います!
(みんな)え〜っ?では聞いてみましょう。
YESNOどっち?おっYESもいますね。
ライアンYES。
はい。
何で?
(わらいごえ)そこは仲わるいの?たまにちょっととなりから「あっち行け」。
サクラさんに言われるってことですか?踊りながら近づいてくるんだ。
だってニュージャックスイングとかやる時手ぶつかってくるんだもん。
なるほどね。
移動きょりがデカいんですね。
あとYESは?アリス。
前に行きたい。
後ろだと顔とかがかぶっちゃって何かいやなんですよ。
私の顔はしっかり全部映してほしいと。
はい。
よく映りたいと。
真ん中の前のニイナさん。
どうですか?気持ちは。
そこがいいですか?自分は。
(わらいごえ)ゆずれない。
ゆずれないですか?アオゾラさんもそこがいいですか?うん。
(わらいごえ)みんなねいろいろ思ってることが聞けて楽しいね。
これからも本音でぶっちゃけで楽しく頑張っていきましょう。
(みんな)はい!
(はくしゅ)さあここからはみんなが大好きな音に合わせて自由に踊るダンスバトルをやりたいと思います。
(みんな)イエ〜イ!ダンスバトルにかかせないDJはE−girlsそしてDreamのメンバーでもありますDJErieさんです!イエ〜イ!
(はくしゅとかんせい)まずはDJErieさんからキッズに何かメッセージをお願いします。
すごく楽しむ気持ちを持ってみんな自分をかいほうして踊ってほしいなと思います。
(みんな)はい。
ありがとうございます。
一発勝負なのでみんなくいのないように全力で元気よく踊ってください!
(みんな)はい!それではDJErieカモン!次は誰だ?次は誰だ?ケニー。
さあ次は誰だ?サクラ。
さあ次はカツミ!さあ次は?アオゾラ。
さあ次はチャーリー!さあ次はマイラ。
さあ次は?リリカ。
さあライアン。
さあ次はアリス。
さあ次は?タカラ!ユウスケ!いいね!いいよ〜!さあこちらは?ニイナ?ニイナ。
ニイナ!せいえんをくれと言ってます。
(はくしゅとかんせい)いや〜熱いバトルでしたね。
いいバトルでした。
みなさん楽しんでいただけましたか?ありがとうございます。
(はくしゅ)本当にこの今初めて聴いたぐらいのこの曲でそのばで生み出すダンスってなかなか難しいんですけどもユウスケいいの出てたんじゃない?すごいいいダンスしてんなって。
オリジナルステップが出てたね。
出てましたね。
アリスも自分で考えたこのハートのダンスを入れたりとか。
あれはもう決めてたの?はい。
もちろん。
いや〜すてきでした本当に。
(はくしゅ)DJErieさんにもね聞いてみましょう。
みんなすごく楽しんでるのが伝わってきて本当にうまいとか下手じゃなくて自分が一番楽しむっていうことが本当に大事だと思うのですごくみんながキラキラしていて楽しかったです。
(はくしゅ)それでは最後にぼくとTETSUYAがえらぶ今日のMVPを発表したいと思います。
それでは発表します。
今日のダンスバトルMVPは…。
(ドラムロールの音まね)ダダン!ユウスケ!おお〜!
(はくしゅ)おめでとうございます。
おめでとうございます。
(はくしゅ)いやこれはやっぱりオリジナリティーをここに持ってこれるというのはすごくやっぱり勇気のいることだしそれを見せて会場もわいてたと思うのですごく見ててハッピーになるダンスだったと思いました。
すばらしかったです。
ほかのみんなもねいろんなことにトライしていろんなステップをねもりこんでてすばらしかったと思います。
これからもまだまだうまくなると思うんでお客さんを楽しませられるようなダンスバトルダンスをしていきましょう!
(みんな)はい。
というわけでDJErieさんありがとうございました。
(みんな)ありがとうございました!
(はくしゅ)それではEダンスキッズにもう一曲課題曲を踊ってもらいましょう。
今度は7月からレッスンしてきた「BEAUTIFULNAME」です。
この曲はですね世界中の子どもたちがお互いに名前を呼び合って仲よくしてもらいたいというピースな曲です。
三代目Eダンスキッズにピッタリだなと思ってこの課題曲をえらびました。
それではスタンバイお願いします。
(はくしゅ)笑顔で元気よく踊ってください。
「BEAUTIFULNAME」。
・「今日も子どもたちは、小さな手をひろげて」・「光と、そよ風と、友だちを呼んでる」・「だれかがどこかで答えてる」・「その子の名前を叫ぶ」・「名前、それは燃える生命
(いのち)」・「ひとつの地球にひとりずつひとつ」・「Everychildhasabeautifulname」・「Abeautifulname,abeautifulname」・「呼びかけよう名前を、すばらしい名前を」・「今日も子どもたちの歌声が世界を」・「大きくつつむだろう大きくまわるだろう」・「ひとりの子どものかなしみも」・「仲間の名前に溶ける」・「名前それは燃える生命
(いのち)」・「ひとつの地球にひとりずつひとつ」・「ウワウワララララララララララララウワウワララララララララララララ」・「ウワウワララララララララララララ」・「ウワウワララララbeautifulnamebeautifulname」
(はくしゅとかんせい)はいよくできました!よくできました。
リリカどうでした?はあ…はあ…はあ…。
疲れた?はあ。
でもそれだけ頑張ったってことですね。
頑張りました。
TETSUYAさん。
今回のキッズのダンスは何点でしょうか。
でもぼくも今日は厳しめに言わせていただきたいと思います。
発表します。
ああ〜!
(みんな)え〜っ!?え〜何で?違うんすよ。
違うんすよ。
さっきの70より2点はやっぱり「ChooChooTRAIN」よりかは練習してないじゃん。
そうだね。
そこの2点だな。
確かに。
これを半年ごあと半年練習して120点に引き上げていけるためにぼくとSAさんも頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
はい。
(はくしゅ)ありがとうございます。
(2人)せ〜の!
(はくしゅ)これまで半年間はねダンスの基本をみっちり練習してきました。
これからはさらに高いところを目指してステップアップして見てくれたお客さんみ〜んなが楽しくなっちゃうようなダンスを目指して頑張っていきましょう。
(みんな)はい!そのためにこれからはたとえばですけども1人で町に出てストリートで踊ってもらったりとか。
おお〜。
せんばつチームをたとえば作ってダンスコンテストに挑戦してもらおうとかそういうきかくもですねこれから考えていってみんなに挑戦してもらおうかなと思っていますのでみなさまぜひあたたかい目で見守ってください。
それでは最後は「EXダンス体操」です。
「EXダンス体操」まずは頭の上で大きく手をたたきましょう。
そのまま大きくジャンプ。
リラックスして屈伸運動。
ヒザ回し。
逆回し。
続いて音に合わせてダウンのリズム。
そのまま横にツーステップ。
足を前後に開いてダウンのリズム。
次は足を大きく横に開いて内ももを伸ばしましょう。
腕を大きく後ろに。
かかとをタッチして前ももを伸ばしましょう。
りょう手を広げ腕をねじって肩の運動。
次は大きく胸を開きましょう。
そのまま横にステップ。
次は大きく腕を開いて体をねじりましょう。
そのまま横にジャンプ。
次は肩回しステップ。
次は1列になって「ChooChooTRAIN」。
逆回し。
最後は自由にジャンプ。
めちゃくちゃダンス。
深呼吸。
今日も心おどる一日を。
ありがとうございます。
「Eダンスアカデミー」は来週からもレッスンが続きます。
投稿動画もおまちしていま〜す!2015/09/25(金) 18:55〜19:25
NHKEテレ1大阪
Eダンスアカデミー「シーズン3」(24)秋の発表会[字]
EXILEがダンスを楽しくレッスン!秋の発表会スペシャル▽300人を前にキッズが半年間の成果を披露▽白熱のダンスバトル!MVPは誰だ?▽キッズの本音アンケート
詳細情報
番組内容
EXILEの「Eダンスアカデミー」シーズン3 第24回 講師:EXILE USA、TETSUYA、生徒:三代目Eダンスキッズ、ゲスト:Erie(E−girls) 秋の発表会プログラム(1)Choo Choo TRAIN(2)BEAUTIFUL NAME(3)ダンスバトル(4)EXダンス体操(5)キッズ正直トーク 番組HP http://www.nhk.or.jp/e−dance/
出演者
【ゲスト】Erie,【出演】EXILE USA,EXILE TETSUYA,【語り】小野寺一歩
ジャンル :
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:33313(0x8221)