・
(望美)椿木さん。
椿木さん!起きてください!本番5秒前432。
(春香)「こんばんは」ええー。
おはようございまーす。
おはようございます。
はいどうぞ。
あれ?いつの間に片づいて?魔法みたい!?魔法じゃありません。
わたしが頑張って1個1個きれいに片づけたんです。
そんでもってコーヒーも?嫌だぁ!朝ご飯まで!?完ぺきじゃない!もうあなたに会えてよかったもう!いただきます。
あのねお味噌汁はねやっぱり大根よねこれね。
つまんだ?ちょっと来てください。
ちょっと待って。
ちょっとちょっと。
いいからちょっと来てくださいって。
大根が…。
いいから。
ちょっと。
シャワーのお湯が出ないんです。
嘘!?出るじゃない。
水です。
別にいいじゃん1日ぐらい入んなくたって。
彼氏がいるわけでもないんだから。
はっはー。
そういう考えのもとに椿木春香さん38歳独身。
うわぁー。
絶対嫌。
ああー。
じゃ隣の家で入れてもらえば?えっ?隣の人知ってるんですか?知ってるわよ。
嘘。
何か丸い人。
丸いとか四角いとかそんなのね知ってるうちに入らないんです!じゃあ三角かもしれない!ちょっとちょっと。
逃げないでくださいよ!何言って…。
わっ!ちょっと!わーっ!何やってんの!?ねえ早く止めて。
止めて止めて止めて!ねえ!何でわたしが!?ううーっ!止めてー!何でわたしが!?早く止めて!
(芽衣)何ですか?これ。
(石場)お土産でもらったの。
その名もシュールストレミング。
(一同)シュールストトトト?
(石場)ハハハ!シュールストレミング。
スウェーデン製の缶詰でねニシンを発酵させたものなんだよ。
(芽衣・俊平)ふーん。
(令子)へぇー。
初めて見た。
食べよっか!?ねっ?
(石場)ダ!ダ!ダメだよ!こんなところで開けたらもう大変だ!
(俊平)そんなケチケチすんなよ。
ケチケチしてんじゃないんだよ。
これはね世界一匂いがきつい食べ物なんだよ。
見ろ。
パンパンに膨れ上がってんだろ。
開けたらもうねバーン!発酵しきった魚の破片やら汁やらが飛び散ってね半径300メートル直径にして600メートルほどのすんごい匂いが立ちこめるんだよ。
だからね屋内で絶対に開けちゃダメなの。
分かったね?
(俊平)じゃあ何でそんなもん持ってくんだよ?とにもかくにも話の種にさ。
(令子)アホくせ。
ご飯行こっか。
行くの?開けちゃダメだよ。
絶対絶対に開けちゃダメだからね。
日本の昔話でもそうだろ。
おっきいつづらやちっちゃいつづら絶対開けちゃダメなんだよ。
だからシュールストレミングも開けちゃダメなんだよ。
(健介)ああー!腹減った!わっ!誰もいないじゃん。
何だ何だ?えっ?みんな俺を置いて昼飯を食べに行ったわけか?ああー何か食べるもんないかなー。
あっ!缶詰。
ゲットだぜ。
シュールストトトト?いただきます。
缶切りか。
缶切り…。
あれ?みんなお昼ご飯?
(健介)ああ。
みたいね。
わたしも行ってこよう。
(健介)あっ。
ちょっと待って待って待って。
何?これ食べようぜ。
何?これ。
シュールストトトト?ああ。
あの缶切り知らない?ないんじゃないの?えっ!?缶切りないんじゃ食えないじゃん。
だねえ。
(柴田)缶切りならありますよ。
どうぞ。
あっ。
(健介)あっありがとうございます。
すみません。
何で局長缶切りなんて持ってんだろうね?よし!開けるぞ!食べよう食べよう。
あっ。
お皿だね。
お皿!お皿お皿。
何してんの?缶詰食べるんです。
ああー。
椿木さんどうぞ。
うん。
缶詰?ちょっと待って!それちょっと待って!ちょっと待って!開けないで!開けないで!ああーっ!臭ぇ!あっ。
ああー!
(健介)くーっ!椿木さん。
例の「白い巨塔」疑惑に動きが。
まがががっ!
(令子)財前教授が。
ぶわっ…。
(角高)今すぐ病院にち…。
(芽衣)わたしも連れてって…。
車の準備でき…。
臭っ!
(一同のもがく声)
(男)助けて!
(男)ああーっ!
(望美)「白い巨塔」疑惑?
(角高)正確には恵和医科大学医療ミス疑惑。
(俊平)「ある胃潰瘍患者が手術を行ったところ執刀に致命的なミスがあり危うく命を落としかけた。
患者は現在ほかの病院に転送され入院中」胃潰瘍の手術ってそんなに難しいんですか?いや。
そもそも手術の開始時刻の遅れに疑問を持っていた患者の家族が看護師に問いただしたところ執刀医が手術の直前までゴルフ場にいたことが分かった。
ゴルフ!?
(角高)執刀医は遅刻したうえに疲れきった体で手術を急いだためにミスを犯したのではないかと患者側はマスコミに告発したわけだ。
それがホントならひどすぎます。
その手術を行った教授の名前がまさに財前だったのよ。
だから「白い巨塔」疑惑なんですね。
まだ警察が動いているわけでもないのに世間がこれだけ注目してるのはそのネーミングのせいね。
ねえ。
やっぱその財前教授ってあっちの本物の財前教授のようにカリスマ性があって格好よかったりするんですかね?
(俊平)写真あったよ。
えっ?
(三人)カリスマ性ない!
(角高)疑惑が浮上して以来財前教授は自宅に帰らずこの病院のどっかに寝泊まりしてるらしい。
(俊平)病院ぐるみで囲い込んでんのか。
(スタッフ)うわっ!何!?これ。
お疲れさまでーす。
(記者たち)ううっ…。
(せきこむ声)
(記者)臭えぞ!臭え臭え臭え!
(記者)何!?この匂い。
場所取れたわね。
ええ。
(記者)来たぞ!
(記者)山村医学部長だ!
(スタッフ)早く早く!
(記者)はい!
(記者)医学部長。
今回の疑惑いかがお考えですか?
(山村)財前教授の執刀にミスがあったことは確かです。
我々としても財前教授のような医師がいたことを深く恥じ入っておりまして…。
(記者)今後の財前教授の責任の追及についてはどのように?芝居がかってるねぇ。
助けて!
(石場)封鎖だ封鎖だ!匂いが消えるまで出てくんな。
(令子)買ったばっかりのスーツまだ中に入ってんのに!
(芽衣)今日合コンだっつーのに!
(石場)何だよ?来い。
ぶつかってこい!ったく。
あっ局長。
ええーっ!?
(記者たち)医学部長!財前教授はどこにいるんですか!?財前教授はどこにいらっしゃるんですか!?財前教授はどこにいるんですか!?財前教授も現れないことだし戻るか?うん。
お疲れ。
どうしたんですか?あっ報道陣が多すぎて怖くて入れない…。
どうしたの?中に入るんなら…。
(彩香)お父さんに会いに来たの!
(隆史)彩香!あっいや。
ちょっと。
財前?何かつい最近聞いたことあるような名前。
財前教授って子供いたっけ?
(角高)うん?うーん。
「5年前に妻を病気で亡くしていて今は長男隆史長女彩香二人の子供を男手ひとつで育てている」と。
ってことはあの子たちお父さんがいないままもう2週間も?あっちょっと椿木さん!ちょっとどこ行くんですか!?大学病院の教授にしてはちょっと…。
すべての医者が金持ちなんて偏見よ。
まじめな医者ほど質素なものよ。
椿木さん。
まじめで質素なのは財前教授じゃなくて里見教授のほうですよ。
すてきでしたよ。
ちょっと。
椿木さん!ちょっとまさかあの子たちに…。
ちょっとちょっと。
椿木さん!
(チャイム)やりすぎです。
子供から取材するなんて。
ねえ。
ちょっとのぞいてみて。
えっ!?あなたのほうが低いから。
ほらちょっと。
早く。
何でわたし…。
のぞいてみて。
わっ!痛い!どうした?痛い。
椿木さん。
これあなたのよね?あっ。
椿木さん。
ありがとうございます。
あっあのさぁ。
彩香!
(彩香の泣き声)あっタオル持ってきて。
危ない!危ない!大丈夫!?大丈夫!?大丈夫!?どこ!?どこ!?
(彩香の泣き声)大丈夫?大丈夫。
ああびっくりしたねー。
大丈夫大丈夫。
ねえ。
近くにスーパーあったよね?何でわたしがこんなことまで。
何で?せーの。
(彩香・春香)ジャーン。
(彩香)何でできないの?よし。
できましたよー。
できたってー。
はいどうぞー。
わーい!いただきまーす!どうぞ。
はい。
できたよ。
うん?あれ?さっ帰ろうか。
えっ?だって今ご飯作っただけじゃないですか。
ほかに何の用があんの?じゃあね!ありがとう!じゃあね。
じゃあね。
じゃあねー。
どうしたんですか?あのさ…。
(隆史)あのうおばさんたち。
おばさん!?たち!?ほらおばさんたちって。
たちじゃないでしょ。
おばさんはこの一人しかいないでしょ。
父はいつ捕まりますか?えっ?早く捕まえてください!父親を早く捕まえてほしいなんて子供なりに罪の意識を感じてしまってるんですね。
あっ椿木さん。
もうこんな時間。
いけない。
ちょっと電話電話電話。
電話電話電話。
あっ。
あーあ。
ちょっと待ってください。
ちょっと椿木さん!・・もしもし。
お父さん!?
(財前)いいか隆史。
今はとにかく我慢しろ。
何があっても時がたてば人は忘れるんだから。
はいお父さん。
(雅人)はい分かりました会長。
失礼します。
(春香)「日本のテレビでは初めて単独で会見をすることに成功しました。
当初の予定を2か月以上早めての来日の裏には何があるのか。
そして今後の交渉の展望は?その内幕を探りました」
(石場)分かりました。
わたしから全員に指示しておきます。
よろしくお願いします。
はい。
(スタッフたち)お疲れさまです。
あの男何て言ったの?あの男って?取締役に向かって。
何て言ってきたの?「白い巨塔」疑惑の取材はほどほどにしろと。
ちょっと。
椿木さん。
ちょっと椿…。
椿木さん!あうっ!
(春香)待ちなさいよ。
ほうら来た。
どっから圧力がかかったの!?別にどこからも。
恵和大学病院の理事長は代議士とのつながりもあるそうね。
もうこれ以上騒ぐなって言ってきたわけ!?そうは言ってない。
さすがに病院側もこの期に及んで逃げるつもりはないよ。
じゃあさ!病院の管理責任は問うな。
この一件は財前という医者個人の問題だ。
ってさ。
とかげのしっぽ切りね。
(雅人)まあ近々警察の捜査が始まって財前教授が逮捕されるだろう。
たたくなら財前一人をたたけ。
そんなことは現場が判断するわ。
あなたって男はいつだってそうやって権力使って。
そっちだって強情すぎるんだよ!いつだってそうやって。
映画見に行ったときだって1分遅れたぐらいで。
当たり前じゃない。
わたしはね途中から映画見るのは嫌いなの。
1分遅れた間に殺人事件の謎を解く鍵があったらどうすんのよ!?「釣りバカ日誌」だ!「釣りバカ日誌」に殺人事件は起こらない。
だって釣りしてるだけなんだもん!あなたの顔立てて結局見に行ったわよ!
(雅人)でも寝てた。
眠かったもん。
釣りしてるだけだから!
(雅人)だったらさ…。
お前芽衣ちゃんに気があるのか?アハハ!大体よお前芽衣ちゃんには敬語で何で俺にはタメ口なんだよ?うるせえ。
ぺっ!パードン?お前今俺にうるせえって言わなかったか!?うるせえって言わなかったか!?おい俺うるせえ?うるせえ。
(石場)あっ…。
ねえねえ。
誰からもらったの?編成の工藤さん。
えっ!?
(芽衣)何だろう?重いし。
指輪だったりして。
(石場)ちょっと。
開けちゃダメだよ。
(芽衣)何でですか?
(令子)編成の工藤ならわたしももらったよーん。
(石場)えっ!?
(俊平)俺も。
わたしも。
(健介)僕ももらいました。
(石場)あっ。
あっ。
あっ。
開けちゃ…開けちゃダメだよー!
(一同)シュールストトトト!
(悲鳴)
(石場)揺らすな!揺らすな!衝撃を加えると破裂するぞ。
・
(春香)こんばんは。
(一同)しーっ。
(珠子)いらっしゃいませー!
(一同)しーっ!
(一同)しーっ。
はい入っといで。
はい。
(珠子)うーんいらっしゃい!あっよっと。
はいどうぞ。
(石場)椿木さんの子供?
(芽衣)子連れかよ!?いやいや違います。
例の財前教授のお子さんです。
(一同)えっ…。
何でも好きなの頼みな。
(石場)取材目的?多分。
飯で釣るなんてさすが椿木春香。
最低。
おいおい。
最低だよ。
だよな?
(角高)確かに家族から何か聞き出せればスクープになる。
(芽衣)でも子供たちには関係ないじゃないですか?
(令子)だから各社自粛してるんじゃない。
スクープのためだったら何だってするえぐい人ね。
(石場)まいったなぁ。
取締役からもくぎさされてんのに。
俺は何も見ていない。
わたしもー。
(角高)お疲れさま。
(一同)お疲れー。
ちょっとちょっと。
(芽衣)じゃお先に。
手羽先つくねしいたけうずらの卵。
後ねジュース二つ。
ほら何か頼みな。
(珠子)あいよ。
(春香)すいません!にーっ!
(望美)後はにんじん…。
キキーッ!キキーッ!ゴーッ!恥ずかしい。
他人のふりー。
「いちばん大きいのをヤマネ君にプレゼントしよう。
クマさんはそう言うともいだカボチャを背負ってヤマネ君の花畑のほうへ…」何でわたしがお弁当まで。
「どうしているかな?と…」あしたは何が食べたい?また作りに来るよ。
あのう。
作るのは誰なんでしょう?何が聞きたいんですか?うん?取材がしたいんでしょ?手術があった日のこと覚えてる?椿木さん。
もう帰りましょうちょっと。
その日お父さんは何時に出かけたか覚えてる?朝の5時ごろです。
どこに行くとか言ってた?ねえねえ見て見てこれ。
卵焼き。
おいしそうでしょ。
ねっ?ねえ向こう行ってて。
もうこんなことやめましょうよ。
父は…。
父はゴルフに行くと言ってました。
それがその日のお土産です。
鼠牛虎。
あっ干支ね。
困るんだよねこういうのって。
うちのお父さんもね地方に行ったりすると…。
お父さんあなたに何か言っていかなかった?・・・・
(留守電のメッセージ)「ただいま留守にしております。
ピーッと鳴りましたらお名前とご用件をお話しください」
(信号音)
(財前)もしもしお父さんだ。
変わりはないか?お前たちのところにもマスコミが来るかもしれない。
余計なことは話すなよ。
我慢するんだ。
お父さんがこうしてるのもお前たちを思ってのことなんだから。
出て。
他人がいることお父さんに伝えたほうがいいよ。
早く。
出て。
何すんのよ!?こんなのひきょうです!
(隆史)もしもし。
お父さん?
(芽衣)「日本代表にとってはかなり手痛いダメージとなってしまっているわけです」「うーん。
初戦まであと2か月ですからねえ。
これからの調整が大変ですね」
(芽衣)「そうなんです…」
(令子)違うよ。
これでしょ?
(石場)違うよ。
だから…。
(令子)お疲れさまです。
(健介)お疲れさまです。
あの取締役。
うん?実は椿木さんが。
(スタッフたち)お疲れさまです。
どうもありがとう。
(スタッフたち)お疲れさまです。
(雅人)別にきれい事を言うつもりはないよ。
相手が子供だとしても取材に手を抜く必要はないと俺は思う。
(雅人)ただ世間はそうは思わないな。
子供を問い詰めて取材したことがもれたらうちの局がバッシングを受ける。
君のしてることは会社に不利益をもたらすものだ。
あのときと同じね。
お父さんに言われたの?会長は俺の上司だよ。
部下が上司の指示どおりに動くのは当たり前だ。
あっそう。
8年たっても何にも変わらないな。
君が俺の言うことにうなずいたのはあの日俺がプロポーズしたときその1回きりだ。
あのとき君が俺の言うとおり動いていたら今ごろ俺たちは…。
だけど最後に首を振ったのはあなたのほうだわ。
(雅人)頼む。
今回だけは引いてくれ
(春香)無理だって言ったら?君とは結婚できないしかたないねあなたは事実をねじ曲げるために番組をつぶしてわたしをアメリカに追いやったのよ。
俺は家族を守らなきゃいけなかったんだ。
君は俺の弟を。
あなたの弟が傷害事件を起こしたのは事実だわ。
だからって身内のスキャンダルを報道するバカがどこにいるんだ。
事件に身内も他人もないわ!ある!結局君は俺より仕事を選んだんだ。
結婚よりもニュースを選んだんだ。
俺に思いがあったなら俺の頼みなら譲れたはずだ。
譲れないよ雅人。
嘘はつけないよ。
君は…。
わたしじゃない。
あなたが嘘をつくのが嫌だったの!どんなにお坊ちゃんだってどんなに偉そうだってどんなに軽くたってバカみたいに正直なところだけがあなたの取り柄だったんだから!そこが大好きだったんだから。
あのとき…。
事件を起こしたのが俺でも君は報道しようとしたのか?聞くまでもないか。
(ゴミ箱を倒す音)いやあのゴミ。
ゴミがこんなところに散らかってる。
やだぁもう。
(雅人)座って。
わたしはこれから取材に。
座って。
(雅人)みんなの意見を聞こう。
これ以上財前教授の周辺取材を続けることに反対の者は?決まりのようだな。
以上だ。
・
(柴田)分かってます分かってますよ。
ええ。
もちろんちゃんと買い物して帰ります。
はい。
奥さん?怖いらしいよ。
(柴田)あっお疲れさまです。
(雅人)お疲れさまです。
(柴田)アハハ。
どうも。
(雅人)じゃ僕はこれで。
(柴田)あっ。
ちょっと失礼。
取締役。
(雅人)はい?わたしは取材を続けるほうに賛成です。
責任はわたしが取ります。
椿木さんの好きなようにさせてあげてください。
責任とは?これをお預かりください。
まさか辞表!?
(雅人)「大根ささみ納豆」「大根ささ…」あれ?あっああ。
間違えました。
恐縮です。
こんなものを出して奥様にしかられませんか?あ…。
苦渋の決断です。
ではわたしは買い物がありますので。
あんた鬼か!
(令子)局長に迷惑かけてまでスクープが欲しいんですか!?
(石場)椿木さん!この様子だったらお天気キャスターに戻る日も近いかもよ?で次のキャスターはこのわたし。
あっちょっ。
ちょっ!の…望美!
(石場)カニちゃん!ああ。
俺別に用ないわ。
アハハ。
(チャイム)
(ノック)ねえ?隆史君。
話聞かせて?お願い。
(雅人)子供にまで取材拒否を受けたようだな。
ねえ?お願い!ホントのこと聞かせて!いいかげんにしてください!何がホントのことですか!?もうこれ以上子供たち傷つけないでください!ねえ?あの日お父さんホントに手術したのかな?ホントは手術なんてしてないんじゃないの?どういうことだ?財前教授が手術をしていないって。
まさか財前教授が無実なんですか!?身代わり!?えっ?隆史君。
(健介)あっちょっ。
ちょっと。
(雅人)どうして分かったんだ?この家にゴルフバッグなんてないもの。
ゴルフしない人がゴルフ場に何しに行くの?椿木さん。
財前教授の無実を確かめるために今まで!?ねえ?お父さんはあなたに何を黙っていろと言ったの?こんにちは。
あっこんにちは。
こんにちは。
(彩香)これ見て。
(望美・健介)ああー!危ない危ない。
落としちゃったね。
大丈夫?はい。
落ちちゃった。
これを…。
ここでいいのかな?
(健介)ここ?うん。
(健介)ここか。
はい。
ああー。
財前教授ゴルフ場に行ってないね。
行けるわけないもんね?どういうことですか?干支。
順番に言ってみて。
干支?「鼠牛虎兎龍蛇馬羊猿鶏犬猪」ですよね?これ1個違うよ。
何言ってんの?わたしちゃんと言えたじゃん今。
(雅人)見せて。
(健介)あっ。
猫だ。
えっ!?猫!?
(健介)猫なんだよ。
いや。
だって十二支に猫なんていないはずじゃ?そうか。
お父さんはあの日本当はどこに行ってたの?
(雅人)はい。
えっ?分かった。
警察が動き出すらしい。
まもなく財前教授は事情聴取で出頭させられるだろう。
(隆史)助けて。
お父さんを助けて。
お父さんは何も悪いことをしてないんです!ありがとう。
大丈夫よ!ほら行こう。
行くってどこに?それ持ってきて。
お父さんとこ。
えっ?あっ。
じゃあこれ持って彩香ちゃんも行こう。
ねっ?お父さんどこの部屋にいるか分かる?・
(雅人)602号室だ。
ここで待ってて。
(雅人)待て。
それじゃすぐにばれる。
落ち着いてくださいよ。
大丈夫ですからね。
大丈夫だと思います。
何で俺だけ患者さんなん…!静かにしてくださーい。
(ノック)CNBテレビの椿木春香と申します。
お話し聞かせていただけませんか?話していただけないならこのまま警察に行って真実を話すしかありません。
あなたは何を守ろうとしてるのですか!?何にも心配することなんかないぞ。
あのお姉ちゃんはなどんな事件だって手品みたいに解決しちゃうんだから。
やっぱりあっちの財前教授とは全然似てないな?しっ。
病院側が報道陣に出したあなたの勤務報告書を見せていただきました。
これによると確かに手術の当日あなたは出張しています。
(財前)製薬会社とのゴルフで。
でもこの勤務報告書どう考えても矛盾してるんですよねえ。
まるで途中からほかの方のものとすり替えたように。
(財前)あっ。
そんなことは。
これはわたしが入手しました。
別のある方の勤務報告書です。
不思議なことにこれをこうして合わせると矛盾が消えてきれいにそろってしまうんですよ。
ちなみにこれは山村医学部長の勤務報告書です。
手術当日あなたは茨城のゴルフ場に行っていたとのことですがそれはホントでしょうか?
(財前)ホントです。
ではこれは何でしょう?
(健介)はい。
はい。
お宅からお借りしてきました。
(財前)ゴルフ場の近くで子供のために買ってきたお土産です。
茨城の?
(財前)そうです。
それはちょっとおかしいですね。
(財前)何が?これ十二支ですよね。
十二支といえば「鼠牛虎兎龍蛇馬羊猿鶏犬猪」この人形ご覧ください。
「鼠牛虎猫…」猫?「鼠牛虎猫」猫ですよ。
これ一体どういうことなんでしょう?なぜか?それは十二支をうさぎではなく猫で数える地域があるからです。
ただしそれは日本ではありません。
あなたはそもそも手術に間に合うはずなどないのです。
その日あなたがいらしたのはゴルフ場などではなく十二支をうさぎの代わりに猫で数えるベトナムだったのではありませんか?そんなものが証拠にはならないでしょう!もちろんです。
わたしたちは刑事でも検事でもありません。
ただ真実が知りたいだけなのです。
財前教授。
あの手術の執刀医はあなたではありませんね?あなたは医学部長をかばうために身代わりとなったのではありませんか?そんなことありません!あれは間違いなくわたしのミスで!
(ドアが開く音)隆史!?彩香!?
(隆史・彩香)お父さん!ど…どうして!?この人たちに全部話して!ダメだ隆史!これはお前たちのためなんだ!僕お金なんかいらない!病院側はあなたに金銭の保証をすることで身代わりになることを要求したんですか?お金なんかのために罪をかぶるなんて。
時がたてば忘れるんです!こんな事件時さえたてば世間は忘れるんです!世間は忘れてもこの子たちは忘れません!この子たちが見てるのは世間ではなくお父さんなんです。
お父さんがついた嘘はこの子たちの心に焼きついて離れません。
10年たっても20年たってもこの子たちの心から離れません!財前さん。
この子たちに今いちばん必要なのはお金ではなく生活の安定でもなくただ…ただ心から自慢できる父親なのではないでしょうか?お願いです財前さん。
病院ではなくこの子たちを守るヒーローでいてあげてください!今ならまだ顔を見ることができますよ。
(雅人)今を逃すとあなたは二度と息子さんたちの顔を真正面から見ることができなくなります。
僕と僕の父親のように。
すまなかった。
隆史。
彩香。
ホントのことをお話しします。
真実を報道してください。
お願いします。
(角高)これ違うよ!
(令子)はい!トップニュースの差し替え間に合う?
(令子)カニちゃん編集中。
あーっ!来た!早く!
(俊平)カニちゃん走れ!
(石場)急げー!
(健介)はいお待ち!はいお待ち!
(石場)おーい。
警察が動き出したときこんなスクープが出たら他社がひっくり返るぞ!はあー!はあー。
よかった。
あっ?あのー。
どうして取締役は手伝ってくれたんでしょう?当然ですね。
あの方も元報道マンだったんですから。
えっ?しかも正義感むき出しのね。
(スタッフ)よろしくお願いします。
(スタッフ)お願いします。
どうして?バカみたいに正直なところだけが俺の取り柄だったからな。
お礼は言わないわよ。
言う必要ないよ。
君を追い出すのが少し先に延びただけのことなんだし。
フフッ。
(俊平)椿木さんお願いします。
「恵和医科大学の医療ミス疑惑いわゆる『白い巨塔』疑惑ですがこの疑惑で意外な真相が明らかになりました」
(春香)「まず今回の医療ミス疑惑ですが。
財前教授。
あなたが行った手術でミスはあったんでしょうか?」
(財前)「いいえ。
わたしはあの日手術もしていなければゴルフにも行ってはいません。
山村医学部長が執刀した手術で起こったものです」ただいまー。
誰もいないって。
いや。
帰ったからただいまですよ。
いたら怖いって。
いや。
普通言いますよ。
はあー。
はあー。
よっこらしょっと。
よっこらしょ。
あっ。
うつった!うつったって何が?ちょっ。
やだ。
わたしまでおばちゃんになっちゃう。
離れようっと。
だっておばちゃんって。
おばちゃんたちって言われてたじゃん。
あっ椿木さん。
うん?わたしアシスタントのくせに椿木さんのこと信じなくて反対したりして。
何の話?椿木さんはスクープのためじゃなくてあの子たちを助けるために取材を続けてたんですよね?何言ってんのよ。
スクープのために決まってんでしょうが。
えっ?ああー。
あしたの視聴率楽しみ!最悪。
あれー!あれ?これって。
えっ?返して。
あれあれあれあれ?もしかしてこれって。
これってあの。
取締役との思い出の品なんじゃないですか?これ!いいから。
やだ。
こんなの引っ張り出して。
いいから返して!とにかく返して。
思い出の品。
あっおばさんが。
おばさんが。
おばさんがって。
自分だっておばさんじゃない!あっ!あああーっ。
ああっ!・『Dearfriend』2015/09/25(金) 14:55〜15:50
関西テレビ1
トップキャスター #02[再][字]
「ヒーローの告白」
詳細情報
番組内容
椿木春香(天海祐希)は、自らアシスタントに指名し、自宅マンションに呼び寄せた飛鳥望美(矢田亜希子)との生活を順調に…とは言いがたく、まだまだ波乱含みにスタートさせた。
そんなある日、『ザ・ニュース』のスタッフルームでは、石場小吉(生瀬勝久)が土産にもらった缶詰、シュールストレミングを蟹原健介(玉木宏)があけてしまって大騒ぎ。なぜならそれは、想像を絶する臭いを発する食べ物だったからだ。
番組内容2
そんな中、春香が望美と追いかけることになるのが、とある大学病院で起きた手術中の医療ミスを巡る“白い巨塔疑惑”。渦中の執刀医が財前教授(温水洋一)だったため、この名がついた。早速、取材に行った病院で山村医学部長(須永慶)の、ミスを認めるコメントを聞いた春香は、疑問を持つ。さらに、その場に不似合いの子供たちを見つける春香。春香が声をかけると逃げてしまうが、2人は財前の子供だった。
番組内容3
男の子・隆史(塩顕治)が落とした生徒手帳をもとに、春香と望美は財前の家へ。望美は、春香が子供たちから取材しようとしている様子を察して止めに入るが…。春香と望美は、ここで意外な言葉を子供たちから聞くことになる。
しかし“白い巨塔疑惑”取材に外部から圧力がかかった。取材をほどほどにするよう通達した結城雅人(谷原章介)に、春香は詰め寄る。
出演者
天海祐希
矢田亜希子
玉木宏
谷原章介
松下奈緒
松田翔太
田丸麻紀
・
須藤理彩
矢島健一
・
生瀬勝久
児玉清 ほか
原作・脚本
【脚本】
坂元裕二
監督・演出
【演出】
平野眞
【プロデュース】
現王園佳正
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:33776(0x83F0)