「リズム体操」はいかがでしたか?これからも無理なく体操を続けましょう。
それではこのあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
3時になりました。
全国のニュースをお伝えします。
まず先ほど入ったニュースです。
関東・東北豪雨で広い範囲で浸水した茨城県常総市は、鬼怒川が決壊した場所に仮設の堤防が完成し安全が確保できたとして、市内のおよそ1万2000世帯3万4000人に出していた避難指示と避難勧告を先ほど午後2時半に解除しました。
これによって、関東・東北豪雨で茨城県内に出されていた避難指示と避難勧告は、すべて解除されました。
関東・東北豪雨で広い範囲で浸水した茨城県常総市は、鬼怒川が決壊した場所に仮設の堤防が完成し安全が確保できたとして、市内のおよそ1万2000世帯3万4000人に出していた、避難指示と避難勧告を、先ほど午後2時半に解除しました。
これによって関東・東北豪雨で茨城県内に出されていた避難指示と避難勧告はすべて解除されました。
日本陸上競技連盟の原田康弘強化委員長が世界選手権の結果の責任を取り、強化委員会に辞任の意向を伝えたことが分かりました。
来年のオリンピックまで1年を切る中での強化委員長の辞任は極めて異例で、オリンピックに向けた迅速な立て直しが求められます。
先月、北京で行われた陸上の世界選手権で、日本は銅メダル1個、入賞2つと目標を大きく下回る結果に終わり、来年のオリンピックに向けて不安を残しました。
日本陸上競技連盟の関係者によりますと、今月開かれた臨時の強化委員会で、原田強化委員長から世界選手権の結果の責任を取って辞任したいという申し出があったということです。
今月30日に開かれる理事会で承認されれば、原田委員長の辞任が正式に決まるということです。
リオデジャネイロオリンピック本番まで1年を切る中で、強化の中心ともいえる強化委員長の辞任は極めて異例で、時間がない中、オリンピックに向けて迅速な立て直しが求められます。
安倍総理大臣がGDP・国内総生産を600兆円にする目標を示したことについて、甘利経済再生担当大臣は、きょうの閣議のあとの記者会見で、その達成時期について東京オリンピック・パラリンピックを過ぎた時期には達成できるのではないかという見通しを示しました。
安倍総理大臣はきのう自民党総裁への再選が決まったことを受けて記者会見し、その中で、GDP・国内総生産を600兆円にする目標に取り組む決意を示しました。
これを受けて甘利経済再生担当大臣は次のように述べました。
一方、麻生副総理兼財務大臣は、このように述べました。
アメリカのIT企業、アップルのスマートフォン、iPhoneの新型機種がきょうから発売されました。
これに合わせて大手通信3社は、通話料金を引き下げるプランを相次いで導入しましたが、今後さらに値下げが進むのかが注目されています。
iPhoneの新型機種は、画面を押す強さに応じた操作ができることなどが特徴で、発売日のきょうはいち早く買い求めようと携帯電話の販売店には事前に予約した客などが訪れていました。
スマートフォンのシェアでは国内で最も高いアップルの新型機種の発売に合わせて、NTTドコモとKDDIそれにソフトバンクの大手通信3社は、顧客獲得のため通話料金の引き下げプランを相次いで導入しました。
各社ともひとつき当たり2700円だった通話料金の定額プランについて、1回あたりの通話を5分以内に限定する場合は、1700円に引き下げました。
しかし、今回の値下げは一部条件は異なるものの、結果として横並びの料金設定になっています。
携帯電話の料金を巡っては、安倍総理大臣が引き下げの必要性に言及していることから、今後さらに値下げが進み消費者の負担軽減につながるか注目されます。
続いて気象情報です。
まず雲の様子です。
本州付近は前線と低気圧の雲に広く覆われています。
今夜の天気です。
2015/09/25(金) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:33187(0x81A3)