≫こんにちは。
≫9月24日、木曜日。
本当にご無沙汰しておりました。
本当に休ませていただきましたよ、私。
≫バレーボールのおかげで。
≫何日ぶりなんですかね。
≫今日入れて4日ぶりです。
≫入れるんですね。
≫ぶりの場合は入れるんです。
≫シシャモは入れるんですか?≫シシャモは入れないでしょう。
≫なんの話をしてるんですか。
≫あんまり休んでも変わらないのですが、すみません。
≫そんなことないですよ。
充電されてますよ、みんな。
すいません1人休んでいない人がいます。
≫ずっとバレーボールをしていた倉田君。
それではまずはこちらのニュースから。
今朝人気ラーメン店で従業員が襲われて1人が亡くなりました。
≫交通量の多い通りに面したラーメン店で従業員が死亡する事件が発生した。
シルバーウィーク最後の夜。
この店で一体何が起きたのか?≫今朝、7時過ぎ愛知県春日井市のうま屋ラーメン春日井朝宮店に来た食材の配達業者から110番通報があった。
警察が駆けつけると店内で従業員とみられる30代の男性2人が血を流して倒れていたという。
その後、病院に搬送されたが1人が死亡。
もう1人の男性も重傷を負っている。
2人は鈍器のようなもので頭を複数回殴られたとみられている。
≫店は国民的アイドルグループのメンバーをテレビコマーシャルに起用するなど地元では有名なラーメンチェーン店。
≫とんこつしょうゆの特製ラーメンや秘伝のタレを使った名物チャーハンなどが人気メニューだという。
店内にある金庫が荒らされていて警察は強盗殺人事件として捜査をしている。
連休最終日、売上金は店に置かれていた可能性も考えられる。
営業時間は朝の4時まで。
閉店時間を狙った犯行だったのか。
このあと、現場から最新情報を中継で伝える。
≫連休の明けた今朝なんですよね。
だから、今ナレーションでもありましたけど多分、金融機関がずっと休みだからその間に売り上げがずっとお店にあるとかそういうようなことを予想して狙ったのかもしれませんけどね。
≫金庫が荒らされていたということなんですけどこの店、今、見えてますよね。
深夜4時まで営業ということですから発見されたのが午前7時過ぎということでその3時間の間になんらかの凶行があったのではないかとみられているんですがいずれにしても男性の店員の方が2人いらっしゃったわけで犯人は1人なのか複数なのか。
≫では今日の「グッディ!」パネラーをご紹介します。
麒麟の川島さんと教育評論家の尾木直樹さんです。
よろしくお願いします。
≫まず今回の事件の場所ですが愛知県の春日井市。
うま屋ラーメン。
これ、東海地方を中心に系列だけで31店舗ほどある非常においしい、人気のチェーン店だということでJR中央本線春日井駅から西の方角におよそ1.3km。
そしてこちらには名鉄の駅もあります。
名古屋空港も比較的近い場所にあります。
この辺りの下のほうには名古屋市があるということで名古屋市のちょうどベッドタウン住宅街にもなっていたというそういった場所なんですね。
現場には宮本キャスターが取材で行っています。
中継お願いします。
≫事件があったラーメン屋の前に来ています。
こちら、店内はブルーシートに覆われて中を見ることができません。
駐車場を囲むように現在、規制線が張られています。
こちらの場所ですが県道の交差点沿いにあります。
現在、信号が変わって、車が向かってくるところなんですが非常に車どおりが今の時間帯多いんですけれども従業員が発見された時間帯は車どおりはまばらだったといいます。
ただ、このお店は地域でも評判のお店でした。
深夜4時まで開いていることもあって若い人を中心に人気で駐車場も数えただけで15台ほど止められるスペースがありますのでいつも、この辺り車がたくさんあって繁盛していたということです。
お店の中、そして倉庫で2人の従業員が鈍器でたたかれて1人が死亡しているのが見つかったんですがお店の中の様子を利用しているお客さんに聞きました。
中の様子はこのようになっています。
店舗の左側から入り口があるんですが入ってすぐのところにレジがあったといいます。
そのレジが荒らされていたという情報があります。
そして、お店の中に従業員が1人、倒れていました。
更に倉庫の中に従業員が1人倒れていてその方が亡くなったんですが倉庫というのがこの描いてもらったお店の中を見るとそういったスペースが見つからないので向かって右側にブルーシートが敷かれているんですけれどもそこに従業員の入り口があります。
そちらのほうに、恐らく倉庫らしきスペースがあってそこに従業員の方が倒れていたものと推察されます。
こちらのお店なんですが目の前にある中華料理屋の方も、おいしくてたまにいらっしゃるようで今朝の様子も見ていたそうなんです。
朝6時半ごろに新聞を取りに来てお店の様子を見たんだけれどそのときは静かで変わった様子はなかったと。
ただ、だんだん警察車両や消防車両が来てなんかおかしいなと思ったら人が運ばれて出てきて心臓マッサージをしている様子が見られたということなんです。
≫宮本さん、そうなりますとこのお店、午前4時まで営業していてその前の中華料理屋の方が午前6時に見てるわけですよね。
そのときは、なんの気配も…。
≫6時半に新聞を取りにきたと。
≫となるともしかしたらそれよりも前に午前5時から6時半前に犯行が行われていた可能性はあるということですよね。
≫そうですね。
何か車とかが止まっていた形跡もなく人が出てくる様子も見えなかったというふうに話していました。
また、その女性の旦那さんも朝5時半にマラソンをして出てお店の様子を見たんですがそのときも特に変わった様子はなかったんだけれどもという話でした。
ただ、中までのぞいたわけではないので外側では特に目立った様子は見られなかったという話でした。
≫でも少なくともお二人が目撃した時間帯に車が止まっていたとか人が中にいたとかそうした形跡はなかったということですね。
≫そのような話でした。
≫わかりました。
引き取ります。
いずれにしてもこれだけ繁華街というか割合と人通りがありそうなところなので目撃証言がいずれ出てくるんじゃないかと…。
≫あとはお店の防犯カメラとかがあるんじゃないですかね。
≫お店の金庫が荒らされていたことなどから警察では今回強盗殺人事件として捜査を進めているということです。
≫タレントの北斗晶さんがご自分の乳がんについてブログで告白をしました。
多分、北斗さん現在も摘出手術を受けている最中かというふうに思われるんですがこのブログには北斗さんの葛藤が本当に赤裸々につづられていました。
≫昨日、乳がんであることを突然ブログで明かしたタレントの北斗晶さん、48歳。
≫2人の息子を育てる母親として毎年、乳がん検査と婦人科検診を欠かさなかったという北斗さん。
だが、がんが判明したときすでに腫瘍は直径およそ2cmにもなっていたという。
6000字に及ぶ長文のブログには乳がんと診断されてから現在に至るまでの経緯そして、北斗さんの心の葛藤が細やかにつづられていた。
≫旅行を楽しんだ北斗さん一家。
だが、夏に差し掛かったころ右胸にちりちりする痛みを感じるようになったという。
≫その3日前、フジテレビの「ノンストップ!」に出演していた北斗さんは夫・健介さんの存在についてこう語っていた。
≫このころの北斗さんにとって健介さんは何よりの支えだった。
しかし…。
≫医師から告げられた全摘出という残酷な現実。
告知されたあとに出演した番組では母乳育児についてこう語っていた。
≫笑顔を浮かべながら北斗さんは心の中で何を思っていたのか。
≫前を向いて、がんと闘うことを決意した北斗さん。
ブログには、家族への感謝の思いもつづられている。
≫がんの恐怖と葛藤。
そして、がんと闘う決意。
率直な思いがつづられたブログの最後には次男・誠之介君を抱きしめる北斗さんの写真が添えられていた。
≫本当に強いなというふうに思います。
僕や、川島さんもそうみたいですけど全く知らなかったんですがドラマの最終回に北斗さんがゲストでいらっしゃって7月に一緒に仕事をさせていただいたんですけど。
≫何日?≫8月かな、最終回だから。
≫じゃあ、告知を受けたあと…。
≫ものすごい、全然僕らが気がつかないいつもの感じの北斗さんだったんですけどね。
≫川島さんは?≫僕は7月14日にロケでご一緒させていただいたんで告知から1週間後というときだったんですけど全くそんな気づかずいつも以上にパワフルで盛り上げてくださってカメラが回っていないときも僕らに日傘をあててくれて回ってないときも励ましてくれたり。
それを踏まえて思うとちょっと信じられないし本当に強い方だなと。
≫尾木さんいつか、自分が12人のうちの1人の方のためにお役に立てる日がくるかもしれないというコメントが書かれていたんですけどあそこまで自分の気持ちを整理してそういう決断の高みまで到達するのは容易なことじゃないですよね。
≫そうですよね。
本当に僕も読んでいて涙が出てきてしまったんですけど本当にきっちり時系列を追いながら心の変化となぜ、自分がという思いがあると思うんですがそれを12人のうちの1人の方のために私が選ばれたのかもしれないというああいう結論というか精神的な高みというか強靭さというのには圧倒されました。
≫昨日の午後2時50分にブログが更新されて本当に6000字にも及ぶ長いブログだったんですが北斗さんの並々ならぬ思いがつづられていました。
丸1日経っていないんですが今日の午後1時30分現在「いいね!」をした人が15万9000人以上いらっしゃいます。
コメントした方も3万7000人ほどいらっしゃる非常に大きい反響を呼んでいるわけです。
北斗さんご自身としては夏休み中にこっそりと手術をしようかということも考えられたそうなんですがこのブログに全てを出して皆様に伝えたかったという思いでした。
≫現在、手術は、もしかしたら今も手術を受けているかもしれない?≫もう終わっているかまだ手術の最中か。
そんな状況だと思います。
まだ、このあとのブログは更新されていない状況です。
今日、スタジオには放射線診断医として画像診断を担当してくださいます横浜市のゆうあいクリニックの院長の小澤幸彦さんに≫北斗さんの乳がんについては私たちが知っている乳がんの知識と違っていることがいくつもありました。
まず、ブログに書かれていた内容を整理してみたいと思います。
去年の秋ごろ、毎年乳がん検診をされているということなんですね。
そして、今年の年頭ちょっとうつぶせになったときにチクッとする痛みがあったということですが先生、乳がんってチクッとした痛みがあるというのはあまり聞いたことはないんですが。
≫あまりないと思います。
≫実際、どうなんでしょう。
≫多分、推測なんですがしこりを作るんじゃなく浸潤してじわじわと広がっていくようなタイプの乳がんだったかもしれないですね。
≫この丸いしこりではなく…。
≫周りに浸潤するのが強かったのでこういう痛みが出た可能性があるんじゃないかと思います。
浸潤は細胞にがんがまとわりつくイメージですか。
≫周りのリンパ管などに広がってきますのでそういうので症状が出たのかもしれないですね。
≫そういう場合はちょっと痛みが出る可能性も…。
≫推測にしか過ぎませんが。
≫私たちは何も痛いとかそういう自覚は自覚はないっていうふうに聞いてますもんね。
≫乳がんの知識としてあまり痛みというのは聞いたことがないですよね。
そして、しこりは自分でも発見しやすいということですが3月末、またちょっと引きつっているような感じはあったんですが、しこりらしき感触はなかったということなんですね。
そういうこともよくあるんですか。
≫普通は、しこりで見つかるのがほとんどですけどあとは乳腺の分泌物ですね。
乳頭から血の混じった分泌物が出るということはありますが痛みが出るというのはあんまりはないですね。
≫引きつっているのがもしかしたら、さっきご指摘の浸潤と関係している可能性も…。
≫それはあると思います。
≫そして、そのあとちりちりする痛みもあってお医者様に相談して7月7日陽性という診断が下りました。
今日手術というわけですがよく、乳がんといいますと身内に乳がんの人がいるから注意しなさいという話は聞きますが、北斗さんに関しては身内に乳がんにかかった人もいないということです。
遺伝的な要素というのは…。
≫遺伝的な乳がんというのも少しはありますが基本的には関係ないですね。
≫関係ないですか。
≫がんというのは大体、遺伝とはあまり関係がないです。
皆さん、がん家系とかいってご心配しますが。
≫よく病院で検査をしたりすると身内のおじいさん、おばあさんとかになんの病気歴って書かされますよね。
≫ある程度は関係するかもしれないけど直接的な関係はあまりないですね。
≫そういうものなんですか。
≫この12人に1人というのはとても多い気がするんですががんの中では。
≫女性的にはトップですね。
アメリカですともうちょっと増えていますので将来、日本も17〜18人に1人になるんじゃないかと。
≫国立がん研究センターによりますと16人に1人と発表されているんですが調べる機関や年度ごとに誤差があるかもしれません。
10人から20人に1人という非常に確率としては高い…。
≫原因はあるんですか?≫原因は不明ですね。
≫余計に厄介ですよね。
こうやったら防げるとかそういうのがわからないわけですね。
≫全てのがんはそうですけど基本的には細胞のコピーのミスなんです。
そのコピーのミスが長年かけてだんだん大きくなって広がっていくと。
≫コピーのミスというのはそこの細胞の持っている情報がうまく次の細胞を作るときに伝わらない…。
≫分裂しますから、細胞は。
そのときに普通は正確にコピーできるんですが年を取るごとにコピーミスが多くなるんです。
がん細胞というのは大体毎日みんな体の中にできているんですがたいていの細胞は免疫細胞が見つけて排除してくれる。
年を取るごとに免疫機能が落ちてコピーミスも多くなると。
≫毎年こうやって検診を受けていてもこんなに2cmになるまでわからないものなんですか。
≫検診の限界というのはあるわけですね。
どんな検査でも万能な検査はございませんので。
≫もしかしたらもれてた検査があったかもしれないということですね。
≫なんともいえませんね。
多分、検診の限界だったと思います。
あとでご説明しますが検査をやってもわからないこともあります。
≫マンモグラフィーってすごい痛いんですよ。
やったことあるか知らないですけど。
すごい勢いでぐっと挟んで平たくして、ものすごく痛みに耐えてやるわけじゃないですか。
あれでも見えないんですか?≫そうですね。
そういうことはあります。
≫検診のときはなんでもなくて1年以内のうちにこんなになるというのはあるんですか?≫悪性度の高いもので急に広がるということはあるんですけどたいていのがんの場合は1年以内にうわっと広がることはあまりないと思います。
≫もしかしたら数年にわたって見落とされていた可能性が。
≫見落としということはないと思いますがやっぱりわからなかったというのはありますね。
≫その乳頭のすぐ下にできたというのもちょっと、わかりづらかった原因の1つとも考えられるんですか?≫あまりないですね。
≫今、先生がおっしゃった検査は全て万能ではないというところなんですがこれを説明していただけますか。
≫マンモグラフィーの写真です。
これは左右につぶしたような感じで撮っております。
これは見え方が全然違うんです。
こちらは若い人です。
こっちは年を取った方。
≫乳頭の部分でつぶされて、こちらが大胸筋ですね。
若い人というのは乳腺が残っているものですから全体的に白っぽくなる。
年をとりますと乳腺が萎縮して脂肪組織に変わりますから全体的に黒くなるんですね。
乳がんは白っぽく写りますから黒いところに白いものがあればわかります。
若い人ですとこの白いところに白いものがあってもなかなか、わかりづらい。
ですから多分、今回の場合はかなり乳腺が残っていてそこに病気があってわかりづらかったんじゃないかと推測されますね。
≫これは何十歳くらいからが一番かかりやすいという年代層はあるんですか?≫乳がんは大体40代後半くらいが一番多いですね。
今、少し若年化の傾向にありますね。
≫若くなってる。
そうなってくると見つけにくい人が増えるということですね。
≫そうですね。
こういう乳腺が残っている方にがんができると見つかりづらい。
≫マンモグラフィーでも検診でも50歳以上は一方向なんですけど40歳代の若い人は2方向なんですね。
なるべく見落としを少なくしようと努力しているんですが、それでも難しい場合はあります。
≫北斗さんが女性の皆さんは若かろうが、年をとっていようが乳がん検診に行ってくださいとブログで訴えています。
三田さんも安藤さんも。
≫私、まだ20代なので検査、いいですと言われたことがあるんですけど…。
≫20代はあまりないです。
今はやらなくてもいいと思いますがご心配でしたら…。
≫じゃあ、先生いくつくらいからは…。
≫一応、40代からはオススメしています。
若かろうがってせっかく経験者はおっしゃってますから。
≫20代でマンモグラフィーをやって見つかる可能性はあまりないですね。
これは、かなり真っ白ですから。
≫20代はエコーのほうが。
≫そうですね。
≫乳腺が発達している方はエコーのほうがわかりやすいといいますからね。
≫今、お話を伺っていてこういうことがわかっていればマンモグラフィーの結果だけではなく常に自分自身の異変を感じ取るのが大事になるかもしれません。
≫連休明けの今日四国を中心に大荒れの天気となった。
高知県土佐市、須崎市では午前10時半までの1時間におよそ110ミリの局地的な大雨を記録。
気象庁は記録的短時間大雨情報を発表し警戒を呼びかけている。
更に昨日、太平洋沖では台風21号が発生。
週末にかけて北上するとみられている。
この夏、各地で大雨被害が出た日本列島。
今後の天気の動きをスタジオで樋口気象予報士が解説する。
≫昨日まで全国的に秋晴れでしたけれども…。
≫これぞ秋晴れという天気が。
≫また台風がきて大雨というところなんですけれどもね。
≫高知では避難指示が出ているんですね。
≫連休明け西日本を中心に天気が荒れている状況です。
≫避難指示といいますとどきっとしますよね。
≫現在の高知市内のお天気カメラを見ていきましょう。
現在も高知市内雨が降っています。
雨の降り方も少し斜めから降っていて風も強く吹いている状況です。
高知市は昨日の夜から本格的に雨が降り出し朝の通勤・通学の時間帯は雨脚が強まっていたんですね。
今もこのように高知市はピークだと思います。
≫横殴りですね。
≫これまでの各地の雨の状況を確認していきましょう。
結構、多く降っているんですね。
ご覧ください。
西日本を中心に多くなっているんですが特に四国の太平洋側で多くなっているんですね。
場所によっては24時間で300ミリ近くの雨となりました。
高知県の土佐市そして須崎市では朝10時半までの1時間に120ミリを超えるような猛烈な雨を解析・観測していたんです。
西日本、太平洋側を中心に多くなっています。
この雨の影響で現在警報が出ているんですね。
警報を見ていきましょう。
現在、高知県と徳島県には大雨・洪水に関する警報も出ていますし土砂災害警戒情報が高知県に出ている状況なんですね。
避難の状況なんですが現在、須崎市などで1万世帯を超える地域に避難指示であったり避難勧告が出されているんですね。
雨のピークは今という状況なんですがこの雨で地盤がかなり緩んでいますので土砂災害、そして川の増水には注意、警戒が必要となりそうです。
≫いつもの避難指示と避難勧告って出ますよね。
避難勧告というのは避難したらいかがですかという勧告なんですけど避難指示というのはやっぱり避難してくださいという一段強い指示なわけですからどうか須崎市全域に出されているということで避難指示に従っていただきたいと思います。
今後の雨はどうなんですか?≫今降っている雨、あさって土曜日にかけて東日本を通過して週末、天気が回復するんですね。
ただ、気が抜けないのが1つ、あります。
台風が発生しているんですね。
台風情報を見ます。
現在、沖縄の南のほうに台風21号が昨日の朝3時に発生しているんですね。
このあと、進路を北西方向に進みまして、週末の日曜日から月曜日にかけて沖縄周辺に接近する可能性があります。
ただ、4日先5日先となりますと予報円かなり大きくなっています。
このどちらに進むかで影響も変わってきそうです。
沖縄に近づくということで沖縄周辺は荒れた天気に注意していただきたいんですが台風から遠い地域も台風からの湿った空気が流れ込んできて局地的な大雨となる可能性があるんですね。
≫前回のパターンと似ていますね。
今回、海水温は30度ぐらいと高いんです。
ですので、今はまだ普通の勢力なんですが勢力を強めながら接近する可能性もありそうです。
ですので、今後発表される台風情報はこまめにチェックしていただきたいと思います。
≫ぐっちーさん、21号でしょう。
まだまだきそうですか?≫まだまだ南の海上に実は、台風の卵が控えていまして。
来週、再来週辺りに台風の卵が影響してくる可能性もあります。
まだまだ気が抜けません。
≫10月って、意外と台風シーズンなんですよね。
≫10月の頭ぐらいまでは台風がやってくる可能性があります。
≫ぐっちーでした。
≫では、続いてはこの方がイベントに登場です。
≫先ほど行われた新しいCMの発表会に登場したのは世界のKことプロテニスプレーヤーの錦織圭選手。
≫錦織選手といえば今年7月アウトレットモールでの買い物デートが女性週刊誌で報じられている。
お相手は2歳年下のファッションモデル観月あこさん、23歳。
水木さんは先週、イベント後の会見でこんな意味深発言をしていた。
≫おっと、これはやはり錦織選手のことなのか?これに報道陣がつっこむ。
≫今年7月2歳年下のファッションモデル観月あこさんとの買い物デートが女性週刊誌で報じられた世界のKこと錦織圭選手。
先週、お相手とされる観月さんに真相を確かめるべく報道陣が問いかけたが笑顔でかわされてしまった。
ならば、錦織選手に直接聞くしかない。
≫もしかして、観月さんに追いかけられる夢なのか?≫さすが、世界のK。
見事な笑顔でかわした。
注目の2人の熱愛。
その真相は…。
≫追いかけられるって「進撃の巨人」というか芸能レポーターの方に≫マスコミの象徴が出たというだけで…。
今の質問で…。
≫それを言わんとしてたんでしょうかね。
≫かなり今のナレーションは外れていたと。
≫あの質問で熱愛のこと言ったら言いたがりですよ。
≫でも、スポーツ選手でそれなりの成績をちゃんと出している方はモテますよね、尾木さん。
≫そうですね。
それからテニスってわかりやすいからいいですよね。
≫だから、強くなったなというのもわかるの。
≫次の錦織圭選手の試合は来月5日から始まる楽天ジャパンオープンです。
≫プレーで結果を出していただいて。
誰がコートサイドにいようが必ず勝っていただきたい。
≫楽しみですね、国内戦。
≫コートサイドがでしょ?≫コートサイドもそうですね。
≫続いて、こちらです。
≫昨夜、アメリカから帰国した直後カメラの前で恐怖を語ったタレントで歌手のアグネス・チャンさん。
≫これは先週土曜日アグネスさんの公式ツイッターに書き込まれた殺害予告。
一体なぜ、アグネスさんは狙われたのか。
書き込みにはこうつづられていた。
≫アグネスさんは1998年日本ユニセフ協会大使に就任。
以降、児童ポルノの根絶を訴えてきた。
≫そんな状況でも活動を続け児童ポルノ単独所持に罰則を設ける法改正が今年7月、施行された。
殺害予告が書き込まれたのは今月19日。
三男のアメリカスタンフォード大学の入学式に出席するためアグネスさんはサンフランシスコに渡っていた。
≫通報を受けた警視庁は殺害予告日からアグネスさんの自宅周りの警備を強化。
幸い、何も起こらずに済んでいる。
≫卑劣な書き込みにアグネスさんは…。
≫今後の、児童ポルノ根絶の活動についてもこう語った。
≫警視庁は脅迫容疑で捜査を進めている。
≫こういう書き込みというのは僕は卑怯だと思いますしね。
やっぱり、匿名それで活字で書かれるというのはものすごく気持ち悪いし怖いし言葉で言われるよりもいやじゃないですか。
残っているから。
≫見ようと思えば、繰り返し見るわけですから。
でも、この場合本当に殺すとか、それから脅すようなことが言葉だけであっても十分に脅迫になりますから、本当。
≫今回の場合、日時も含めて殺害予告のコメントが書き込まれていたわけですがどのような罪になるのか藤原家康弁護士にお話を伺いました。
すると一番可能性が高いのは脅迫罪。
起訴された場合は2年以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられるということでした。
≫それでなくても児童ポルノって本当におぞましいじゃないですか。
≫そうなんですよね。
今年なんかもそうだし毎年、記録を更新していますよね。
被害の少女たち。
≫アグネスさんも言ってましたがその後の人生に及ぼす影響、爪痕の深さとか子どものときに人生を破壊されるわけですよね。
≫それも大人たちが小中学生に自撮りしたのを送らせるんですよね。
それが40%を占めているんですよ。
だから、それに騙されないようにというのは教育関係者も言いたいですね。
≫しかも、川島さん1回、出回ると消えないんです。
(機内アナウンス)「皆さまお待たせいたしました。
前方のドアからお降りください。
2015/09/24(木) 13:55〜14:55
関西テレビ1
直撃LIVE グッディ![字]
北斗晶が今日乳がん手術へ…毎年検査もなぜ全摘出?ブログに綴った葛藤と家族愛▽熊谷6人殺害ペルー人男現場の住宅で飲食の謎▽殺害予告受けアグネス何を語る?
詳細情報
番組内容
個性派人気俳優・高橋克実と報道キャスター・安藤優子がお届けする「フツーのニッポン人の見たい情報に日本一寄り添う“ちょっと硬派な、どワイドショー”」。事件、事故、政治、経済、芸能、スポーツ、グルメ、健康…、視聴者が見たい、知りたいと思うあらゆる情報を、視聴者が知りたいように、知りたいだけ伝える番組です。
番組内容2
午後の時間帯は、ニュースがまさに動いている時間帯。その「現場の今」を徹底的にLIVEで伝え、曜日ごとに登場する日替わりの芸能人パネラー、各分野で活躍する専門家ゲストが、様々なニュースに斬り込みます。
そして、ニュースだけでなく流行、グルメ、趣味、健康などの生活情報も、テーマの新鮮さ、情報量の多さで、視聴者の知りたい欲求に応えていきます。
番組内容3
『直撃LIVE グッディ!』は、そんな「視聴者ファースト(第一)」な番組です。
出演者
【キャスター】
高橋克実
安藤優子
【進行アナウンサー】
三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
【情報キャスター】
倉田大誠(フジテレビアナウンサー)
【パネラー】
〈月〉 マキタスポーツ
〈火〉 高橋茂雄(サバンナ)
〈水〉 カンニング竹山
〈木〉 川島明(麒麟)
〈金〉 土田晃之
ご案内
※放送内容が変更になる可能性があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:32057(0x7D39)