(テーマ音楽)岩手県大船渡市赤崎町で船の修理会社の社長を務める…会社に貴重品を取りに行ったところで津波にのまれました。
あの日外出先で激しい揺れに襲われた菅野さん。
揺れが収まったあとすぐに車に乗り込み自宅に向かいます。
自宅と会社は海のすぐ近くにありました。
5分後自宅に到着します。
家にいた妻と寝たきりの83歳の母親は無事でした。
菅野さんは家で自分を待つように言い外へ出ます。
自宅の前には社長の指示を聞こうと11人の従業員が集まっていました。
菅野さんは従業員には高台に避難するよう指示し自分は通帳や印鑑を取りに会社に向かう事にします。
従業員はすぐに避難すべきだと強く引き止めましたが菅野さんは反対を押し切って向かいます。
菅野さんが金庫を開けたその時突然窓ガラスが割れ津波が室内に流れ込んできます。
通帳を取れないまま波にのまれた菅野さん。
入り口から外に押し出され30メートルほど流されますが無我夢中で近くの電信柱につかまります。
波が引き地面に下りた菅野さんは自宅へ向かいます。
家の窓は全て壊れ玄関のドアも無くなっていました。
そしてそうだね〜。
妻は津波に流されましたが隣の家の屋根に上がりなんとか助かりました。
しかし母親は海の近くで息を引き取っていました。
菅野さんは震災を経験した事で自分にとって一番大切なものは何かを思い知らされました。
2015/09/24(木) 10:50〜10:55
NHK総合1・神戸
あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜「岩手県大船渡市 菅野亨さん」[字]
東日本大震災に遭遇した人々の証言。岩手県大船渡市で船の修理会社を経営する菅野亨さんは、海のそばにあった会社に銀行の通帳を取りに帰ったところで津波に襲われた。
詳細情報
番組内容
東日本大震災に遭遇した人々の証言。岩手県大船渡市で船の修理会社を経営する菅野亨さんは、従業員の制止を振り切り、海の近くの会社に銀行の通帳を取りに帰ったところで津波に襲われた。
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:32455(0x7EC7)