・「おはようさーんおはようさーん」・「そちらはどうだいおきてるかい?」・「おはようさーんおはようさーん」・「こちらはすっかり目が覚めてるよ」めいちゃん。
めいちゃん!え?ほうそうはじまってるよ!うん?ああっ!ごめんなさい。
みんなおはよう!せ〜の!
(ふたり)シャキーン!ニャキーン!めいちゃんものすごくしゅうちゅうしてたけどなにしてたっちか?あっきょうがっこうで漢字のテストがあるからギリギリまでべんきょうしようって思って。
もう漢字ってほんとにがて。
う〜んなるほどね。
じゃあめいちゃんに漢字をすきになってもらえるようにおもしろい漢字をしょうかいしようか。
おもしろい漢字?どんなの?まずはこちら!え?みたことない漢字でしょ。
みたことない!めいちゃんこれはなんて読むと思う?うしめく。
うしめく…まあ牛だよね。
3つあるよね牛がね。
じゃあネコッパチは?ネコッパチは?おちちをのむめく。
「のむめく」ってなんだ?にほんごおかしいだろ。
なにいってんだおまえ。
はは牛にこ牛がきてるかんじだからおちちをのむめくだ。
ちがうんですね〜。
じつはこれ犇めくと読むんです。
あ〜やっぱそっちか!たくさんのものがギュウギュウになっていることを犇めくっていうよね。
この漢字は牛がギュウギュウになってはしっているようすからうまれた漢字なんだよ。
なるほどね。
はしっているさまなんだっちか。
あなたたち!あっモモエ!さっきからだまってきいていれば漢字…おもしろいじゃないの!あ〜よかった。
すきそうだなおまえな。
では私の「ひらひら目体操」にも漢字をいれてさしあげましょう。
おんがくはじめ。
もうマイペースだな。
花びらよ舞いあがれ!お読みなさい。
つぎはこちらよ!お読みなさい。
さいごはこれよ!お読みなさい。
さあできたかしら?漢字いりの「ひらひら目体操」いかがだったかしら?オ〜ッホッホッホッホッ!オ〜ッホッホッホッホッ!
きょうのカードはこちら
くるん
くるん
くるん
さてあかいマスにくるとどのむきになる?
せいかいは…
くるん。
くるん。
くるん。
くるん。
こちらでした
はあはあ…。
ついにでんせつのいせきにたどりついたぞ。
いいつたえによればこのいせきは漢字のかたちをしているらしい。
たあっ!ちょうさかいしだ。
あついばしょだ。
うん?いきどまりか。
こっちもいきどまり。
さっききたみちだな。
よし。
こっちにいってみよう。
いったいなんの漢字なんだ?うん?いわか。
うん?うわっ!あぶなかった!きゅうなカーブだ。
おっここでいきどまりか。
わかったぞ。
このいせきは「九」だ!さあこんどは自分たちであたらしい漢字をかんがえてみよう!「新漢字てん」!
(ジュモクネコッパチめい)イエイイエイイエイ!
(モモエ)オ〜ッホッホッホッホッ!漢字にてんをたしたりてんをとったりしてオリジナルの漢字をつくってもらうコーナーです。
たとえばこちら!雨という漢字にてんをつけたしておおあめ。
たくさんふってるっちもんね。
ぎゃくに雨という漢字のてんをとってこさめ。
すくないよね雨がね。
こういうかんじですね。
それじゃあみんなてんをつけたりとったりしてオリジナルの漢字をつくってみよう!とってもたしてもいいのよね。
そうですそうですそうです。
う〜ん…。
あっあっ!おっ思いつきましたか?かいてくださいかいてください。
このよにないものにしような。
うんそうですね。
ないものがいいですね。
どっちにしろさいしゅうてきにはじてんにのるような漢字にしたいしな。
オッケー。
めいできた。
かけましたか?かけましたわ。
それじゃあはっぴょうしてもらいましょう!まずはさいしょにかけためいちゃんどうぞ!はい!めいっぱいかんがえました!いきます!ジャジャン!おっ目のうえにてんてん。
これは目という漢字のうえにてんをかいて「めぐすり」と読みます。
あ〜うえからめぐすりが…なるほどなるほど!たしかにめぐすりが目にはいってきてるね。
なるほど。
てんを2こくわえただけでね。
そう読めるんだね。
じゃあつぎはモモエ!私がかんがえた漢字はこちらよ!私てんてんてんてんてん…。
これは私という漢字にてんをたくさんつけてけらいよ!けらい?けらいってなんだよそれ。
けらいがてんってこと?そういうこと!私のあとについている。
あいじょうがないっちね。
あるわよ。
「私」がでかいんだね!またね。
ぜったいついていきたくない。
ついてきなさいよ。
いいですいいです。
じゃあさいごはネコッパチ!オレっちがかんがえた漢字はこれだっち!え?これは黒という漢字からてんをとってすくなくしたことによってはいいろだっち!あ〜なるほど!うすくなったのね!そうそうそう!黒がうすくなってはいいろ。
すごい!へらすとそうなるわけですね。
なるほど。
いろいろありましたね。
テレビのまえのみんなもオリジナルのおもしろい漢字かんがえてみてね!
(ネコッパチめいモモエ)みてね〜!
いまからながれるえいぞうのなかでこのおめんがでてきたしゅんかん「ピタッ」とさけんでください
ねえねえ。
ボタンとれちゃったんだけどさちょっとつけてくんない?うん?こんどやっとく。
あっいや…いまやってくんないかな。
あしたのしょうだんにさどうしてもきたいんだよこのスーツ。
ええ〜?すまないね。
ありがとね。
ああごめん。
あっ針がない。
またこんどね。
ああだめだめ。
かいにいこういまから。
え?こんどでいいじゃん。
ごめん。
たのむ。
なっ。
めんどくさいな〜。
まあまあ…。
きょうのところは。
針針…針っと。
よし。
「目的地を検索しました。
目的地滋賀県湖南市針まで424キロメートル5時間35分です」。
ほら〜すっごいかかるじゃん!しょうがないだろ。
針がないとボタンつけらんないんだから。
なんであのスーツにこだわるかね。
はいはいしゅっぱ〜つ。
「つぎ左です」。
さてきょうはおもしろい漢字をしょうかいしてきたけどここでちょっとひとやすみ。
つぎは漢字をつかわないこのコーナー。
(はくしゅ)トバシカンジです。
・「いもやいていた」・「そしていも」・「とられたんだ」さあみんなもいっしょに!かんじない?ねえかんじない?でらきもちいい〜!かわいたさらにきく〜!パワーぜんかい!げんきにいくでね〜!アハハハハハハッ!ねえねえねえねえねえねえ!自分にきいてみて。
自分がかっこいいと思う漢字ってなんだらね?漢字!ハハハハッ!かんがえたことない?ねえ。
自分のことなのにわからんだら?よ〜くかんがえてこたえるクエッ!・「わからんだらわからんだら」・「わからんだらフフッフー」・「わからんだらわからんだら」こたえはね自分にきいてみてクイッ!ぼくのねすきな漢字はねかぜ!かぜっていう漢字がさもうぼくのかおににてない?こういうふうになってめがねとくちで…。
漢字ってなんとなくむずかしいって思ってたけどよのなかにはおもしろい漢字がいろいろあるんだね!漢字の1つ1つにそれぞれのものがたりがあるのですね。
お〜いいこというね。
というわけでみんなもおもしろい漢字をさがしてみたりオリジナルの漢字をかんがえてみるとたのしいかもよ。
それじゃあきょうもいちにち…。
(3にん)シャキーン!ニャキーン!
(ジュモクネコッパチめい)またあした!
(モモエ)ごきげんよう。
うわっ!うん!あ〜おいしかった!でもあれちょっとですぎだよね。
う〜んせがたかいひとがのむのかな?
(オープニングテーマ)2015/09/24(木) 07:00〜07:15
NHKEテレ1大阪
シャキーン![字]
心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメが盛りだくさん。ジュモクさん、ネコッパチ、めいちゃん、モモエと一緒に新しい一日を元気に始めよう!
詳細情報
番組内容
新しい一日を元気に始めよう! 司会はジュモクさん、ネコッパチ、めいちゃん、モモエ。使われなくなったスクールバスで作った「シャキーン!放送局」から、心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメをお届けします。【出演】片桐仁(ラーメンズ)、やついいちろう(エレキコミック)、高橋萌衣、松田杏咲 ほか
出演者
【出演】ジュモクさん…片桐仁,ネコッパチ…やついいちろう,めいちゃん…高橋萌衣,モモエ…松田杏咲,【声】小林優子,かわのをとや
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:32549(0x7F25)