(渡部)この話凄くないですか?
(小峠)こんな悪いツーショット見たことないですよこれ。
この番組は…
これから得点ランキング集計に入ります
・え〜!・マジか。
が一つ大きなルールがあります
放送されるのは7位から1位まで
(一同)えっ?
つまり最下位のプレーヤーは丸々カットされオンエアされないということです
(大木)何だよそれ。
最下位は丸々カット
皆さんご自分は何位に入っていると思われますか?
(坂上)やっぱり…。
気持ちもありますけど中間君はやっぱ頑張ったでしょ。
・すごいよかったですよ。
(中間)ホントですか。
ありがとうございます。
(坂上)あとは小峠のさ…。
(竹山)1カ月やったって凄いよね。
(坂上)自分のプレゼンが終わってここまで肩の荷が下りる番組もなかなかないよね。
それでは皆さんお待たせいたしました
皆さんの凄ポイントの全集計が完了いたしました
8組の中からお客さんが凄いと思った話ランキング
第7位の発表
それでは第7位は…
(秋山)まず放送ね。
(ゆいP)頼む頼む頼む。
(オカリナ)7位7位7位。
獲得
「人間を見下している可能性あり!?カラスの凄い話」をした小峠さんです
(竹山)7位!?
(オカリナ)これで7位?いや分かんない!
(竹山)あれ7位?
(小峠)まあまあ…でもよかったですオンエア。
凄い話バトル第7位は…
その話を取材したのは…
今回その想像をはるかに超える映像写真を入手!
いったい…
えーどうもこんにちは。
この番組の…。
今回はねこのカラスです。
ねえ悪そうでしょ?黒々して。
でこのカラスってとても頭がいいっていうイメージがあると思うんですけど。
僕らが思ってる以上にですね頭がいいです。
まずはねそんな頭のいいカラスの…。
まずはね…。
(一同)えー!
(小峠)はい。
こちらをどうぞ。
(小峠)クルミをねカラスがくわえてるでしょ。
でこれをね車に踏ませようとしてるんですけど。
これ見てください。
微調整してるわけですね。
車の通り道を。
ちょうどタイヤが通る所をこうやって微調整を入れるわけです。
こうやってちゃんと車が来たらよけて。
これで…。
(一同)あーっ!
(小峠)惜しいです惜しいですね。
はい踏みました!踏みましたね。
ほら見てください。
中でクルミをこのように食べるわけですね。
(小峠)こうやってカラスは人の車をクルミ割りとして使ってるわけなんですね。
続いてね…。
それがねこちらになりますね。
(小峠)これがですねカラスが木の穴に入ってる虫を捕ろうとしてるんですけどこれくちばしがねちょうど届かないんですね中の虫に。
ですがこれ見てください。
木の枝を取ってこのように中からほじくり出すんですよ。
(小峠)これねどんどん奥に入ってるやつ…。
ほら出てきた!はい出てきた!これですよ。
・すげえ!
(坂上)キモい!
(小峠)人間でいうとつまようじのように中からくりぬいて…。
サザエ!
(小峠)サザエの感覚であのように虫を捕るんです。
そんなカラスはですね極めて人間に近い行動をするそうなんですね。
それがねこちらです。
(ゆいP)うわっ!えー?
(小峠)娯楽を楽しむんですね。
普通野生の動物はですね生きていくことに必死ですから娯楽なんて楽しんでる場合じゃないんですよね。
しかしカラスは生きていくことなんか朝飯前ですから。
そんな暇を持て余したカラスが娯楽を楽しむ様子がこちらですね。
(一同)えー!
(小峠)いいですか。
これ注目して見てください。
あの屋根の上にカラスが…。
これ見てください!スノーボードやるんです!またボードらしきものを持って上に上がって。
(ゆいP)何の上乗ってんだあれ。
(オカリナ)分かんない。
(小峠)これまた滑るんですよ。
(一同)えー!
(小峠)凄いでしょこれ。
(小峠)そうなんです。
さらにですねカラスはね移動手段も凄いんです。
それがねこちらになりますね。
(一同)えー!
(竹山)嘘!?
(小峠)これ合成じゃないですからね。
ワシに乗って移動するんです。
こんな悪いツーショット見たことないですよ。
この2匹何でもできますよ。
(小峠)これはですね惜しくも映像や写真には収められなかったんですけども先生や街の人たちの目撃情報ではこんなものに乗って移動するカラスもいたそうです。
それがねこちらですね。
(小峠)電車で移動するカラス。
これは…間違いないです。
西武新宿線の運転手さんから聞いた情報なんですけども。
(秋山)嘘でしょ。
(大木)嘘をつけ!
(小峠)餌の多い都心部にやって来るんですよ。
凄いでしょ。
そんなカラスなんですけどもね…。
えーこちらですね。
これです。
これがカラスの巣なんですけど巣の周りにある青いもの。
これ分かりますか?何か。
(小峠)これそうなんです。
その中にはですねちょっと遊び心を出すやつもいますね。
それがこちらですね。
(一同)えー!すげえ!アートだよアート。
(小峠)オール針金ハンガーですね。
大きさは1m以上。
ハンガーもねいろんなカラフルな色使いしますね。
ええこれもういわゆる…。
ここまで皆さんだいぶカラスの頭の良さをご理解していただけたと思いますけども。
僕が一番凄いと思ったのがこちら。
(一同)えー!嘘!カラスはですね…。
ということで僕カラスに言葉を覚えさせるために…。
(ホラン)嘘でしょ?
(坂上)ホントかよ!
(小峠)こちらご覧ください。
小峠は1カ月間カラスと暮らす部屋へとやって来た
うわ…。
こちらが今回小峠が1カ月間生活を共にする…
ちなみにカラスに…
…の3つ
(小峠)うわー!
(鳴き声)言うイメージが。
そんなカラスを…
(小峠)クロちゃんクロちゃん。
(小峠)あたっ!!
こうしてカラスのクロちゃんと小峠の1カ月の共同生活は始まった
(小峠)「ハゲ」
(小峠)クロちゃん…。
(小峠)しゃべんないね。
この後も1日かけて言葉を教えてみるが初日はまったくしゃべる気配もなく終了
そして…
早朝からカラスに起こされた小峠
(小峠)クロちゃん「おはよう」クロちゃん「おはよう」は?「おはよう」
初日から…
この後小峠は…
(小峠)クロちゃんあんた…。
(小峠)入ってくるっていう感じのまばたきですね。
(小峠)珍しいね。
今回小峠は…
事前に聞いていた
まずは…
カラスは水を浴びることが大好きで水浴び後リラックスした状態で言葉を教えると覚えやすくなるのだという
(小峠)おおいいよいいよいいよ早い早い…。
ハハハ…。
短い!
(小峠)あららら…。
(小峠)あららら…。
(小峠)へえ〜。
そしてカラスがリラックスしたところで…
(小峠)あら…。
(小峠)クロちゃん…。
(小峠)あれ?ねえきたねこれ。
そしてその日の夜
(小峠)食べる?あたりめ。
クロちゃん…あら。
(小峠)うわすげえ。
(小峠)おっすげえ。
(小峠)で?
(小峠)へえ〜。
あたりめは硬いからね。
(小峠)あんた。
カラスとの共同生活…
(小峠)じゃあね。
クロちゃん行ってくるね。
この日…
今回小峠の留守中は…
録音しておいた…
先生によればカラスは人の顔と声を認識するため…
また…
その声は人間よりもはるかに高い音域だという
そこで…
そして…
何と…
この後も…
果たして…
えー!
(小峠)言ったね今。
果たして…
さあ1カ月ねわれわれ…私クロちゃんと生活さしていただきましたけども。
この後ねどうなったと思いますか?クロちゃんがねしゃべったのかどうか。
ねっ。
これじゃあ続きのVをご覧ください。
(小峠)クロちゃん。
凄いでしょ?
(中間)すごい!「おはよう」っていうそのイントネーションは間違いなく伝わってきましたよね?
(小峠)えーさらにですねこっちの方も確認してみますかね。
カラスは…
(小峠)クロちゃん。
(小峠)ねっ。
(小峠)カワイイクロちゃん。
ねっ聞きました?今のも短く「ハゲ」ってやっぱり言ってるんですよね。
「おはよう」も言いましたし「ハゲ」も言いました。
ちゃんとねカラスね言葉覚えるんです。
しかもたった1カ月ですよ!どうですか?皆さん。
この話凄くないですか?
(ゆいP)小峠さんこれ…。
あれだけは言わない。
あれはもう諦めた。
おのののかさんいかがでしたか?
(おの)いや何かもうカラスの見方が変わって何か私も…。
カワイイよ。
(おの)小峠さん…。
(おの)しないんだ。
もうしないんですか?起きてくちばしでガンガン…つつきますからでも…。
(おの)ねっかわいかったです。
8組の中からお客さんが凄いと思った話ランキング
続いては第6位の発表
それでは続いて第6位の発表です
第6位は…
獲得
「国民的アニメ『サザエさん』のある人物がユニーク過ぎる凄い話」をしたカンニング竹山さんです
(秋山)ヤバい。
(坂上)ヤバい。
俺が…。
(ゆいP)いやホントにそうですね。
(坂上)だって…。
(竹山)いやよかった。
だって…。
そんなにマスオさんのこと…。
凄い話ランキング第6位
その話を取材したのは…
今回の取材ではサザエさんの夫である…
明らかに!
いったい…
ご存じ…。
(一同)えー!
(竹山)いやまだまだこんなもんじゃないですよ。
これは違いますよ。
マスオさんといえばですよ。
(竹山)しかしそんなマスオさんなんですけども…。
ちなみに皆さん…。
羽田さん分かりますか?
(竹山)釣りがよく出てきますもんね。
でもね本線の趣味はそれじゃないんです。
(一同)えー!「『蛇のホルマリン漬け』を大事にしている」と。
(オカリナ)やだ〜。
(竹山)これ…。
(竹山)これ漫画のね第2巻なんですけども。
サザエさんとマスオさんが磯野家に途中から引っ越してきたんですよ。
途中から引っ越してきたときにマスオさんが「これすっごく大事な物なんだ」と言いながら風呂敷に包んで荷物を運んでいるシーンがあります。
もちろん気になるんで後でカツオとワカメはそれを何かということを風呂敷取ろうとします。
取って出てきたのが蛇のホルマリン漬けでした。
(坂上)そりゃそうだわ。
(竹山)でねマスオさんこれだけじゃありません。
まだまだあります。
こちらです。
さらにタオルを使って口に猿ぐつわのような状態にします。
(ゆいP)何のために?
(竹山)何のために?ですよね。
気になりますよね。
マスオさん後で追及されるんですよ。
「何でこんなことをしたんだ」と。
お父さんとかお母さんに。
(ゆいP)見つかってるし。
(竹山)そりゃそうですよ。
波平さんとかわが娘ですから。
「マスオ君何てことするんだ!」と言いました。
そしたらねマスオさんがねこう言います。
どうぞ。
・怖いよ〜。
(竹山)これだけでマスオさん…。
どっか自分が他行って読めばいいのに。
他にもあります。
マスオさん結構ね家庭だけじゃないです。
どうぞ。
・え〜何で?・どういうこと?電車に乗っている場面です。
これマスオさんの隣に座っていたおじさんが本を読んでいたんです。
そしたらですねマスオさんはいつものようにこう横見てたんです。
(竹山)そしてマスオさんこの一言を言います。
他人ですよ?全然関係ないおじさんですよ?
(竹山)この人だって自分のお金でキヨスクか何かで買ったんでしょ。
それをいきなり取り上げて投げたんですよ外に。
じゃあこんなユニークな人と…。
サザエさん明るいいい娘ですよね。
すごい気になったんですよ。
あの2人こういう感じで結婚してました。
どうぞ。
(竹山)今でいうと…。
(竹山)実は2人はお見合い結婚なんですけども。
ただそのお見合いが行われた場所。
(竹山)はい。
もう満員のデパートの食堂です。
もうわんさか人がいます。
そこにサザエさんは着物姿でお見合いに行ったんです。
一つのテーブルでお見合いしてんですけど他のお客さんからすれば明らかにお見合いしてる絵です。
(竹山)それ皆さん遭遇したらどうします?ちょっと見たいですよね?
(坂上)うん見たい。
お見合いしてるテーブルの周りにわんさか人がいます。
そしてあまりにも注目されてちょっと恥ずかしかったんでしょうね。
耐えられなくなったサザエさんがお見合いが始まってすぐこう言います。
するとマスオさんが続けて即座にこう言います。
(大木)軽い!
(おの)軽い〜。
(竹山)付き合ってないですよまだ。
そうなんです。
即答で決めたんです。
交際0日。
2人はねこのようにして結婚してわれわれが楽しく見てる『サザエさん』というのができたんです。
これから皆さん『サザエさん』見るときサザエさんとかばっかりじゃなくてぜひマスオさんに注目してください!この話凄くないですか?いや坂上さんいいですか?
(坂上)ああユニーク。
ユニーク。
どうでしょうか?こんなマスオさんを主人公に1本『サザエさん』の脚本を書くというのは?
8組の中からお客さんが凄いと思った話ランキング
続いては第5位の発表
続いて第5位の発表です
第5位は…
(坂上)もう呼んでください。
お願い呼んで。
獲得
「将軍1人に女性が3,000人!大奥の凄い話」をした渡部建さんです
(渡部)よし!危ね〜!
(渡部)5位。
凄い話ランキング第5位
その話を取材したのは江戸に関する数々の著書を出版している…
3,000人の女性たちが暮らした大奥にはまだまだ知られていない秘密が隠されていた
いったい…
さあまあ大奥ですけれどもね。
どういったところかというと江戸時代江戸城の中にあってですね。
まあ目的はですねやはり将軍のお世継ぎづくり。
つまり子づくりですね。
そのために集められた組織なんですけれども。
歴代将軍数いる中ですねまあこの人この…。
まあ…。
その将軍がこちらです。
どれだけ凄かったか皆さん。
彼何とですね…。
(一同)えー!
(渡部)凄くないですか?見て…真面目そうな顔してね。
かなりやることやってたっていうことなんですけども。
何でそもそも大奥がこれだけ3,000人とか巨大化したか。
これもねとある将軍がきっかけでちょっとこれだけ大きくなっちゃったんですね。
さあその将軍がこちらです。
(坂上)あっ家光。
この家光ちょっと…。
(渡部)男色家だったんです。
(秋山)そっち?
(渡部)そうなんです。
そっちだったんです。
つまりね。
分かりやすくいうと。
ありがとうございます。
(渡部)つまり家光がちょっと男の子好きなもんですから乳母の春日局がですねこりゃまずいということで江戸中の美女を集めて集めてとにかく女性に興味を持たそうということでこれだけ巨大化してしまったということなんですね。
でまあここまで聞くとやっぱ将軍はね3,000人から選びたい放題でうらやましいなと思ったんですがそうでもないこともねやっぱりあったんですね。
それがこちらです。
(一同)へえ〜。
(渡部)これやっぱねそりゃもう好き勝手やっちゃいけないんです。
(渡部)まずはですね…。
(一同)えっ!
(渡部)どうですか?皆さん…。
(渡部)ねっないでしょ?さらにはですね…。
(一同)えー!
(渡部)これも駄目。
(渡部)まあマグロに近いです。
「あっ」も許されないぐらい。
そのぐらいですね厳しい制約があったんですが中でも一番の制約が…。
これどういうことか。
初代家康が4月17日に死んでんすけど。
つまり月命日ですから17日は駄目。
その前の日も駄目だから16日も毎月駄目なんです。
てなるとですよ15代将軍慶喜。
僕…。
ちょっとご覧ください。
(オカリナ)めっちゃ駄目だ!
では…
いったいどうなっていたのか?
僕…。
ちょっとご覧ください。
(一同)えー!
(オカリナ)めっちゃ駄目だ!まず皆さん月頭。
(渡部)12345OKです!ただ翌日から見てください。
6からずーっと駄目なんです。
7891011121314まで駄目!ってなると皆さん…。
まあ助走が長いですから。
15は凄かったんじゃないですかね。
で1617駄目で18OK。
このぐらい丸少ないの分かるでしょ。
だから20日見ると3人同じ日に死んでるんで…。
(渡部)あれがばらけてたら丸また減りますからね。
つまりこのぐらい制約があったということなんですね。
さらにはですねこの夢多き大奥なんですけど…。
こちら。
(一同)えー!
(渡部)これはつまり好きに選べなかったんですね。
お中老って役職の女性がいるんですけどこれがだいたい20人ぐらい選ばれし者なんですがその中から将軍さまは選ばなきゃいけなかったと。
(一同)えー!
(渡部)すごい結構狭き門だった。
(渡部)いよいよ僕の最初の描いてたイメージ夢…。
制約は多いし行為中のね。
しかも選べないということで何だよと思ったんですけど。
それがこちらです。
(渡部)聞いたことあります?皆さん。
「そちの名は?」これを将軍がその辺の女性に「そちの名は?」と聞いたら周りがぶわーっと来てセッティングしてお中老に格上げになってもうその夜セッティングなんです。
(一同)えー!だから将軍周りはそれはざわつきますよ。
そこいく?みたいなことも結構あったということなんですけどもね。
さらにはですねこの大奥今回色々調べてて一番凄いなと思ったのがこちらです。
(一同)えー!
(渡部)凄くないですか?12歳のときに子供のころからずーっと育ててもらってた乳母。
(渡部)これ皆さんどうですか?
(一同)えー!
(渡部)ちょっと凄くないすか?これ。
でもこれこうするとですよ皆さん。
乳母は自分をずっと育ててくれるわ筆下ろしの相手をしてくれるわで。
もう乳母の権力がどんどん凄くなっちゃうんですね。
将軍が頭上がんないんで。
ということでこの後に乳母はこういうことがないようにということで…。
つまり将軍が誰からおっぱいをもらったか誰で童貞捨てたか分からない状態のまま育てるという文化にもなったということなんですね。
この話凄くないですか?ありがとうございます。
おのののかさんはいかがですか?
(おの)いやホントに将軍さまは自分が選べるから日付とか制限されててもいいと思うんですけど。
女の人は選ばれないとそこまでもいけないし…。
(一同)声出したいの?いやそりゃ…。
8組の中からお客さんが凄いと思った話ランキング
続いては第4位の発表
いまだ呼ばれていないのはこの5組
果たして…
第4位は…
(大木)ヤバいよ。
もう出てこないと。
獲得
「オランウータンの恋愛が凄い話」をした中間淳太さんです
(中間)やったよ!
(中間)やったー!これね…。
(坂上)俺たちも後ろで聞いてて…。
ホントですか?
(坂上)だって1回目のとき…。
そうなんですね。
(中間)ありがとうございます。
よかった!ありがとうございます。
凄い話ランキング第4位
その話を取材したのは30年オランウータンを飼育研究してきた…
知能指数が高く頭がいいオランウータン
しかし今回の取材では驚くべきオランウータンの恋愛事情が明らかになった!
いったい…
さあオランウータンといいますとチンパンジーと並んで最も人間に近い動物といわれています。
(中間)じゃあ実際にどんだけ近いのか。
映像を用意しました。
こちらをご覧ください。
こちら撮影されたのが8月の暑い一日です。
さあタオルを出しましたね。
これをどうするか?このタオルを水に漬けましたね。
(中間)絞ります。
ちゃんと絞るんですよタオルも。
さあこの絞ったタオルを次どうするのかといいますと見ててください。
ここからが凄いです。
(中間)顔を拭くんですよ。
これもう朝の一こまですよ。
(中間)こんだけ人間と近い行動を取るんですオランウータンは。
でもオランウータン何が一番凄いかというと…。
(一同)えー!
(中間)多くの動物の場合ねだいたい求愛してOKやったらそのまま交尾するというシンプルな流れですよね。
けどオランウータンは違うんですよ。
まずはこちら。
(中間)そういう瞬間の写真ですこれは。
じゃあプレゼントで雌の気を引きました。
次どうするか。
こちらです。
(一同)えー!?
(中間)はい。
(中間)こちら向かって左のリードしてるのが雄です。
この一歩後ろ歩いてる雌の姿どうですか?かわいくないですか?皆さん。
純愛ですよもう。
さあ雌の気を引いた。
手つないでデートした。
次何するかというとこちらです。
(中間)雄が雌を引き寄せるんですよ。
そして耳元でこう言うんです。
もう淳太好き!そういうふうな写真なんですこれは。
イチャイチャするんですよちゃんと。
はい。
さあ気を引きました。
手つなぎました。
イチャイチャしました。
皆さん次何したいですか?皆さん恋愛やったら何します?次。
(中間)はいそうです。
こちらキスをするんです。
ブチュっていくんですよ。
さあここまで完全に人間寄りの恋愛ですよね。
さあそしてここまで愛を育んできたオランウータンについにそのときがやって来ます。
一つになるんです。
こちら。
はい。
・すげえな!
(中間)どうです?皆さん。
・初めて立ち上がりましたよ。
(中間)会場の男性の皆さん。
持ちません。
無理です。
(中間)ちなみに他のお猿さんと比較します。
チンパンジーの交尾およそ7〜8秒です。
(一同)えー!ゴリラ1分程度です。
そして小峠さん40〜50分です。
(小峠)いやいや…。
そんな長くない。
そんな長くない。
(中間)すいません間違えました。
ここまでピュアなオランウータンの恋愛を見てきましたけど僕が一番凄いと思ったのはこちらです。
何とオランウータン…。
(中間)人間でもたまにいますよね。
何か幸せそうな笑顔をしてるやつとか。
(中間)まずこちら。
これ普通なんですよ。
そしてモテ始めた後の顔こちらです。
(一同)えー!
(中間)分かります?分かりました?どこが変わったか。
(竹山)膨らむの?
モテ始めるとすぐ顔に出ちゃうオランウータン!
まずこちら。
これ普通なんですよ。
そしてモテ始めた後の顔こちらです。
(一同)えー!
(中間)分かります?分かりました?どこが変わったか。
(竹山)膨らむの?
(中間)ほっぺたが分厚くなるんですよ。
・膨らんじゃってますもんね。
(中間)面の皮がホンマに厚くなるんです。
ケンカに勝った雄が「俺強いやん!めっちゃイケてるやん!」と自覚したときに起こる現象なんです。
ここまではあくまでも順調にいったときのお話です。
(中間)好きな雌とうまくいかなかったときもまた人間っぽいんですよ。
こちらです。
ストーカーになっちゃうんです。
(坂上)切ないなあ。
(中間)持久戦に持ち込むんですよ。
ある報告ではですね…。
うわっいちず。
皆さんこの話凄くないですか?
オランウータンに負けず劣らずの渡部さんはどう思いますか?
(渡部)おい!
(坂上)今だって顔がこんなんなってる時期でしょ?
(渡部)なってないです。
あの…凄いいいですよね何か。
(中間)そうですね。
いやいや…違う違う。
8組の中からお客さんが凄いと思った話ランキング
続いては第3位の発表
残るはこの4組!
最下位になったらオンエアされない凄い話バトル!
果たして…
(ゆいP)はい。
はい。
(坂上)あれ?ヤベえ。
(秋山)ヤバいなこれ。
こないよ。
(坂上)まさかの。
(大木)ヤバいな。
さっきからねみんな小声で言ってるのが…。
(坂上)確かに。
(竹山)UFOね。
やめろよ!何だよ「リアルにヤバい」って。
それでは第3位は…
獲得
「めちゃめちゃ臭いけどめちゃめちゃ美味い!究極の発酵食品の凄い話」をしたおかずクラブです
これは嘘だよ!
(ゆいP)ありがとうございます!えー!?
凄い話ランキング第3位
その話を取材したのは…
その発酵食品の名前がこちらです。
(坂上)知らない。
(ゆいP)キビヤックというのは北極圏にあるグリーンランドに住むイヌイットの間で食べられている発酵食品でお祝いやお祭りのときに食べられる食べ物なんですね。
いったいこれは何を発酵させた食べ物なのか。
それがこちらです。
(一同)えー!
(ゆいP)発酵させるのはですねアパリアスというウミスズメの死体なんですね。
そのウミスズメの死体をですねどう発酵させるかというのか発酵のさせ方が凄いんです。
死んだウミスズメを丸ごとある場所に入れて発酵させるんですがそれがこちらです。
(一同)えー!アザラシの死体の中なんですよね。
アザラシの死体の中にウミスズメの死体を詰め込んで発酵させるということなんですけども。
(オカリナ)それではここで…。
(オカリナ)こちらです。
(ゆいP)はい1つ目。
(オカリナ)こちらですね。
よいしょ。
まずはですね…。
(オカリナ)そして皮だけの状態にしてください。
そのときに取り出した肉やら内臓は全部食べるそうなんで無駄が一切ないんですね。
(オカリナ)続きまして…。
このときに注意事項があるんですけどウミスズメの羽はむしり取らずにそのままの状態で詰め込んでください。
これがおいしくなるポイントですので皆さん必ず守ってくださいね。
(オカリナ)そして続きましてこちら。
そしてこちら。
そうなんです。
ここが肝なんですよ。
気を付けてください。
(オカリナ)3年後再びアザラシのおなかをさばけばウミスズメが発酵したキビヤックの出来上がり。
そうです。
(オカリナ)そんなキビヤックがこちら。
(ゆいP)先生によるとキビヤックのにおいというのは…。
(オカリナ)ギンナンのにおいもうんこって例えられますからね。
(ゆいP)そしてこのキビヤックの食べ方ですけど羽をむしってそのまま肉を食べるんですけど現地ではまた通な食べ方があるんですよね。
先生が言ってたんですけどジュルジュルって中がどろどろにとけているんでジュルジュルって吸えるみたいで。
実際に食べた小泉先生は「うま味しかなかった」っておっしゃるくらいおいしいみたい。
癖になる味ということで。
そんなキビヤックのにおいと味をですね私はどうしても味わいたくて再現できないものかとある先生にお願いしました。
今回キビヤックのにおいと味を再現してもらうために訪れたのは大手メーカーの食品開発に携わり…
今回は…
キビヤックの…
足の裏のにおいがするという…
さらにふなずしピータン塩辛も使って味とにおいを調整
これらの食材を…
果たして…
(鈴木)うん。
(スタッフ)どうですか?
(鈴木)はい。
この後…
やだ!
(ゆいP)はい楽しみですね。
それではお願いします。
(ゆいP)この箱の中にですね再現したキビヤックが入ってます。
(ゆいP)早速においの方を嗅ぎたいと思います。
・急にくる?急にくるの?坂上さん!何を言ってるんですか!いやいや…。
(渡部)1回いけるなって感じになる。
(坂上)すぐこないんだ?
(渡部)すぐこない。
「大丈夫じゃん」って油断…。
(坂上)ホントだ。
(秋山)やっぱみんなこの間ですね。
(坂上)どんな感じ?
(大木)やめろ!
(秋山)ジャニーズに言わせないで!やめろ!だったら。
(オカリナ)一度試してみてはいかがでしょうか?
(ゆいP)めちゃくちゃ臭いけどおいしいキビヤック。
この話凄くないですか?一瞬入れて…。
(渡部)うま味じゃないですか全部。
くさやとかチーズとかって。
おいしいものなんですけどその後ちょっと油断したころににおいくる。
そうなんですよ。
(坂上)そっから急にうんこが襲ってくるわけ?
(オカリナ)ホントにそう。
(ゆいP)ホントに。
それではゲスト審査員のホラン千秋さん
ご興味湧きましたか?
おい!ありがとうございます。
(渡部)何だよ?それ。
8組の中からお客さんが凄いと思った話ランキング
続いては第2位の発表
残ったのは坂上大木秋山
果たして…
(渡部)8位。
UFOより下?
(オカリナ)UFOより下はないですよ。
(秋山)でも1位2位かビリってことですね。
あっそうだね。
(大木)絶対ないよ1位は。
(坂上)1位かビリか。
まだ2位も残っています
嘘!?
それでは参りましょう
第2位は…
(坂上)ここで呼んで。
呼んでください。
(大木)2位…。
限界。
入ってないとホントにヤバい。
獲得
「世界中が恐れるロシア大統領プーチンの凄い話」をした坂上忍さんです
うれしい!うれしい!うれしい!
(オカリナ・ゆいP)坂上さん!
(坂上)やったー!はいもう大丈夫。
終わりでいいです。
まだ分かりません
(渡部)すごかったもんだってホントに。
凄い話ランキング第2位
その話を取材したのは…
あらゆる武器を使いこなしロシアのトップに君臨すること11年
まずこのプーチンさん。
何が凄いかといいますと…。
それはこちら。
(一同)えー!
(坂上)支持率何と125%!何だ?これ。
(秋山)どういうことだ?これ。
(坂上)なぜか分かりますか?ロシアの調査機関が国民に聞き取り調査を行った際私のプーチンさんへの支持は他の人の2倍だという人が続出。
それを2人分としてカウントした結果この驚異の支持率が出たんです。
そして支持率なぜ高いかというとそれは政治家としてすごい結果を出しているからです。
見てください。
GDP国内総生産は何と6倍です。
GDPが上がれば国民の平均月給上がりますよね。
約80ドルから8倍の何と640ドル。
(一同)えー!プーチンさんこれらの実績もさることながら…。
こちら。
すげえ。
(坂上)僕もまさか…。
キビヤック食わせりゃいいんですよ。
ロシアというのは過激な言葉こそ国民の心をつかむという文化があったんですね。
そしてこのプーチンの過激な言葉によって熱狂的な支持を得ることになったんです。
世界各国の首脳陣たちもプーチンのことをかなり恐れているんですね。
実際にですねプーチンが行ったあり得ない交渉術。
見てみたいと思います。
こちら。
これ2007年の独ロ首脳会談です。
ドイツのメルケル首相がロシアを訪れたときのこと。
メルケルさんはプーチンがEU諸国に対して行ったエネルギーの大幅値上げを撤回させようとロシアにやって来ました。
しかし当然プーチンは自国の利益を守りたい。
そんな重要な話し合いをする場面。
そこでプーチンが見せたテクニックはこちら。
(一同)えー!
(渡部)嫌がらせ。
何と会談の席であえて自分の犬を連れていっちゃったのがこちら。
でかい!大型犬を連れていきました。
(渡部)固まってるよね。
(坂上)こちら。
何と犬が大嫌いなメルケルさんのそばに歩み寄りました。
そしてメルケルさんの表情見て。
(坂上)一切犬のことを見ておりません。
結果はですねエネルギーの値段を動かせないままメルケルさんはドイツに戻っていったそうです。
さあそんなプーチンさん外交はもちろん…。
(坂上)2011年プーチンとロシア軍の将校が会談を行ったときの映像です。
(坂上)将校は軍人の退職金をもっと上げてほしいとお願いにやって来たのですがプーチンの対応を見ていただきたい。
(一同)えー!
(坂上)見ましたか?皆さん。
何も言わず紙を破るだけ。
(一同)怖い。
(坂上)僕ねこれ…。
(坂上)さあそんな交渉テクニックで世界各国から恐れられているプーチンですがやっぱり結構剛腕ですからね敵も多かったようです。
ロシアの歴史というと暗殺の歴史といわれるほど多くの政治家やジャーナリストが暗殺されてまいりました。
プーチンさん報道されているだけでも何と5回。
その数々の暗殺計画について記者が質問するとプーチンさんはこんなことを言いました。
(坂上)やっぱりね暗殺にも一切ひるまない。
自分の意思を言い切るということが国民の心をわしづかみにしている元なんじゃないでしょうかね。
さあここまでプーチンの凄いところを話してきましたが私が一番凄いと思ったのはこちらです。
(坂上)実はですね今マジでロシアでプーチン増やそうとしてるんですよ。
(一同)どういうこと?
(坂上)ロシア議会で委員長である女性議員がプーチン大統領の精子を大勢のロシア人女性に提供するプーチン増殖化計画を議会に提出しました。
さあ昨年提出された考案…。
(坂上)それぐらいロシアではプーチンの名前は凄いということ。
皆さんこの話凄くないですか?
この後いよいよ1位
そしてオンエアされない最下位を発表!
獲得
8組の中からお客さんが凄いと思った話ランキング
いよいよ1位の発表
ビビる大木の…
秋山の…
果たして1位に選ばれるのは?
そして最下位でオンエアされない話はどっちだ?
凄ポイントランキング1位は…
(大木)頼む。
頼む。
頼む。
獲得
「ストイック過ぎて死んでしまった伝説のボディービルダーの凄い話」をした秋山竜次さんです
(秋山)やったー!
(秋山)よっしゃー!
秋山さんいかがでしょうか?
(秋山)いやうれしいですよ。
ホントに。
凄い話ランキング第1位
その話を取材したのは…
伝説として語り継がれるボディービルダーの凄い話とは?
今回私がお話しするのはボディービル界で伝説の男という。
伝説なんですね。
その名もこちらです。
この男なんです。
マッスル北村さん。
ご存じの方もいらっしゃますよね。
テレビにもちょくちょく出られた方なんですけれども。
この方がもう…。
(秋山)ストイック過ぎて。
そんな常人にはまねできないストイック過ぎるマッスル北村さんの伝説の数々を紹介していきます。
そもそもこんな背景でトークする人いないでしょ。
このパネル何だ!と。
ねえ。
ボディービルダーといえば重いダンベル持ち上げたり激しいトレーニングをすることで有名なんですけれどもマッスルさんはねトレーニングマシン。
その…。
ちょっとねこちらをご覧ください。
これですね脚を鍛えるためのトレーニングマシンなんですけれども。
これですでに400kgなんです。
(一同)えー!物足りなくなっちゃうんですマッスルさんは。
「足りねえよ。
何とかなんねえのかよ?」って言ってもこういうマシンなんでどうしようもないんです。
色々考えた結果彼はこうしました。
(一同)えー!
(秋山)完全に置く場所でもない所に大量のダンベルを置き始めた。
(一同)えー!
(秋山)総重量でいいますと680kg。
(一同)えー!
(秋山)軽トラックが持ち上がるんじゃねえかってぐらいのパワーなんです。
ここまで自分を追い込んでストイックなんですね。
ボディービルにとって他に重要なのがあります。
それは食事ですね。
食べ物なんですけども…。
その量がとんでもないんですね。
毎日絶対にこれだけのことを毎日欠かさず食べてたんです。
こちらをご覧ください。
これですね。
凄いんですよこれ。
プロテイン300g。
卵30個。
牛乳3リットル。
サバの缶詰3缶。
食後に鍋いっぱいの雑炊。
消化剤100錠摂取。
そもそも…。
(秋山)何の薬だ?あれ。
おい!そんなマッスルさんですけれども青年時代もございましてね。
もちろん。
ちなみにボディービルを始めたころのマッスル青年のお写真がこちらでございますね。
最初は全然こんな感じじゃなかった。
細い感じの。
(秋山)そうなんですよ。
お気付きになられた方もいらっしゃいますけど実は東大生なんですよね。
マッスルさん東大生で…。
鍛えて鍛えてその青年が10カ月後。
このような形になるんですね。
(一同)うわー!10カ月でこの感じですよね。
それからさらに進化してこのような形になりましたね。
(一同)うわー!凄いな!
(秋山)別人ですよねこれね。
あの下の生地の少なさ。
ちなみにちょっとね秋山青年の写真もございまして。
こちらなんですね。
これちょっとね。
玄関でね。
(大木)引っ込め!引っ込め!これはね弟のケンちゃんが撮ってくれたという。
まあその青年もねちょっと進化を重ねて20年後このような形になるんですね。
僕の進化はこの辺に置いときましてですねマッスルさんなんですけどさらに進化するんですよ。
筋肉のサイズアップ。
とにかくでかくなるたびにとにかく色々こだわってお薦めのオリジナルメニューを考案するんですよね。
(北村)第1回目のねタンパク質。
(北村)これにね…。
(北村)あとはこれ。
(北村)こうやって混ぜて。
それではいただきます。
ということでおいしい。
数々の伝説を残してきたマッスル北村さんなんですがボディービルを究めようとしていた。
どんどんもっと究めようとした2000年の8月にストイック過ぎてもうストイック過ぎてストイック過ぎて死んでしまうんですね。
その死因というのがこちらです。
(一同)えー!
(ゆいP)あんな食べてて?
(ホラン)餓死?
(秋山)この年の2000年にですねボディービル世界選手権で優勝を目指すためものすごく力を入れてたんです。
39だったんだ。
(秋山)最終的に体脂肪は生存に必要な分を大きく下回って3%以下になっちゃった脂肪が。
こんなごっついのに脂肪がまったくなくて亡くなったときの血糖値は成人男性でしたら100超えてるんですけど彼は13だと。
(一同)えー!
(秋山)ホントに追い込み過ぎて…。
さあそしてですね亡くなられたマッスルさんなんですけれども実はマッスルさんが…。
これがすごくてですね絞りに絞ってぎりぎりの…。
その映像をご覧ください。
どうぞ。
(秋山)これです。
もう大会ぎりぎりでこれはもう優勝だと。
顔もだいぶ細ってますよね。
これ妹さんがね撮影されてるんですけど。
これ極限なんですよ。
(秋山)息がちょっと苦しそうですけど。
ここまでぎりぎりなんです。
(一同)うわー!
(秋山)凄いでしょこれ。
(秋山)いやーこれですよ。
この映像を見ると誰もが優勝だろうと。
何せ死とぎりぎりのラインの究極の体なんですよね。
そんなね映像を見ていただきましたけど。
最後の最後までストイックにボディービルを究めたマッスル北村さんはねやっぱり天国でも鍛えてらっしゃるのかな。
ハハハ。
そんな彼が残した言葉がございます。
こちらです。
(秋山)そういうふうに残してますね。
いやーこの話凄くないですか?妹さんが結構眼鏡と形見のタンクトップっていうかアメリカのあるじゃないですか。
あれを取材しているときに…。
(秋山)いいですか。
写真あるんですけど。
(秋山)違う。
でも…。
(秋山)いいですか。
写真あるんですけど。
これで。
違う。
でも…。
・駄目駄目。
(秋山)違う違う。
マジで妹さんがいいっつったの。
俺も嫌ですよ。
さすがに。
(渡部)だとしてもこの顔はねえだろ。
ふざけてる顔だもん。
ということで最下位で放送されないのはビビる大木のUFOの凄い話でした
ちなみに7位とどれぐらいの差だったんですか?いいかげんにしろよ。
いいかげんにしろよ!いいかげんに。
いいかげんにしろよ!
ただどうしても内容が知りたいという方のために番組ホームページにビビる大木さんが披露した凄い話を一字一句文字に起こしておきますので
文字?
(一同)文字か!?
(渡部)動画じゃない。
文字。
(大木)動画なし?2015/09/23(水) 22:00〜23:24
関西テレビ1
この話、凄くないですか?[字]
【凄い話を自ら取材!プレゼンで王者決定】
坂上…プーチン大統領 渡部…大奥の性 竹山…マスオさん 小峠…カラスの頭脳 大木…UFO 中間…オランウータン
詳細情報
番組内容
この番組は、坂上忍、渡部建ら、8名のプレーヤーが自ら取材して集めてきた「凄い話」を披露し誰が一番凄かったのか?を決める全く新しいトーク番組。明日誰かに話したくなる「凄い話」が続々登場!
坂上忍/「プーチン」の凄い話
渡部建/「大奥」の凄い話
ビビる大木/「UFO」の凄い話
秋山竜次/「伝説のボディビルダー」の凄い話
中間淳太/「オランウータン」の凄い話
小峠英二/「カラス」の凄い話
番組内容2
カンニング竹山/「マスオさん」の凄い話
おかずクラブ/「究極の発酵食品」の凄い話
各プレーヤーが「凄い話」を終える度に、3名のゲスト審査員と会場のお客さん計200名が、『今の話が、凄いと思ったかどうか』をジャッジし、『凄い』と思ったら「凄ポイント」を入れていく。8名のプレーヤー全員が「凄い話」を披露し終えた時点で「凄ポイント」を集計、「凄い話ランキング」を発表する。
番組放送時には、
番組内容3
「凄い話ランキング」順に、各プレーヤーたちの「凄い話」を放送するが、放送されるのは、「凄い話ランキング」7位〜1位までで、最下位のプレーヤーは、まるまるカットされ放送されないというシビアなルール。その話を文字に起こしたのがホームページにアップされる。
果たして、どのプレーヤーの「凄い話」が「凄い話ランキング」1位に輝くのか!?そして、放送されない「凄い話ランキング」最下位は、どのプレーヤーなのか!?
出演者
【プレゼンター】
坂上忍
渡部建(アンジャッシュ)
カンニング竹山
小峠英二(バイきんぐ)
中間淳太(ジャニーズWEST)
ビビる大木
秋山竜次(ロバート)
おかずクラブ
【審査員】
おのののか
羽田圭介
ホラン千秋
スタッフ
【チーフプロデューサー】
中嶋優一
【総合演出】
蜜谷浩弥
【プロデューサー】
松本祐紀
【制作】
フジテレビ バラエティ制作センター
ジャンル :
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:33728(0x83C0)