さんすう刑事ゼロ「博士の居場所を推理せよ〜立方体〜」 2015.09.23


(テーマ音楽)
(鈴木研一)わたしに協力する気はないという事ですね?
(佐久間直之)当ぜんだ。
何十年もかけてようやく開発した技術なんだ。
(鈴木)やむをえないですね。
気がかわるまでここで考えていただきます。
(かぎをかける音)
(ドアをたたく音)
(佐久間)鈴木博士!鈴木博士!
(ため息)すごいなぁ〜まるでSFの世界だ!なにがSFなんだ?「感情をもったスーパーロボット『サックマン』」?佐久間博士はロボット工学の第一人者なんです。
そのうち刑事ロボットとかもできたりして…。
「刑事ロボット」!?
(刑事ロボット)スウジノニオイガスルナ。
ナルホド!ナゾガトケタゾ!時代は進んでるなぁ。
しんみりしないで下さいよ。
ほら今話題のサックマンチョコでも食べて。
ゆめときぼうの味がするなぁ。
(コール)
(ナタリー)ゼロイチ。
事けんよ。
国立立体大学の佐久間直之博士が3日前から行方不明になっているの。
博士はその日ライバルである西京大学の鈴木研一博士と会うと言って出かけたきりなのよ。
し急西京大学へ向かって。
行くぞ!はい。
(鈴木)ええ。
たしかにやくそくはしていました。
しかしけつろんから言うと会っていません。
やくそくの時間になってもあらわれなかったんで…。
どのような用けんだったんですか?それはなんというかわたしの開発中のロボットがうまく機能しなくて…。
それで佐久間博士の知恵をかりようと?とにかくわたしは会っていません。
もういいですか?講義の時間なんで…。
お時間とらせました。
佐久間博士。
本当にここに来なかったんですかね?ん〜…。
はあ…。
ん?せんぱい。
「サックマンチョコ」です。
どうしてこんな所に…。
数字のにおいがするな。
これは立方体の展開図だな。
せんぱい?やはり佐久間博士はあのたてものにいるんだ。
これはおそらく入り口。
博士はこの立方体のはこをたてものに見立てて自分の居場所を知らせようとしたんだ。
それなら早く組み立てなきゃ。
ちぎれたところをよ〜く見るんだ。
ちぎれたのはここかここだ。
実さいに組み立てられるかそうぞうしてみよう。
はい。
じゃあまずこっちから…。
あれ?でもどうやって組み立てればいいんだろう。
まずはじめに一番下になる底の面を決めると分かりやすいぞ。
えっとこれが入り口のマークだから底はここですね。
左の面を立てて入り口の面を立てる。
次に奥の面を立てる。
そして右の面を…。
あれ?天じょうがありません。
この展開図は組み立てられないようだな。
こっちはどうだ?これなら組み立てられそうですね。
まず底を決める。
左の面を立てる。
入り口の面を立てる。
奥の面を立てる右の面を立てる。
さい後にのこった面をかぶせる。
あっ立方体になりました。
×じるしはここ。
1かいの右奥の部屋です!よし行くぞ!はい。
(鈴木)ちょっと刑事さんこまります!佐久間博士は来てないって言ったでしょう!刑事さん!この部屋です。
うん。
あれ?いない…。
だからいないって言ったでしょ!もうお引き取り下さい!う〜ん…。
(ドアの開閉音)ぼくたちの推理まちがってたんですかね?ほかにも組み立て方があるんじゃないか?でもさっきの2つ以外思いつきません。
あきらめないあきらめない。
立方体のいろいろな展開図を調べてみよう。
できました。
こんなへんな形でも組み立てられるんですね。
この中に答えがあるはずだ。
ん〜…。
これはちがうし…これはこっちか!ん〜ちがう。
これもちがうな。
イチ!これはどうだ?あっせんぱい!なるほど!博士の居場所が分かったぞ!佐久間博士。
協力する気にはなりましたか?何度言っても意思はかわらん!
(鈴木)あなたも強情な人ですね!
(ドアノブを回す音)佐久間博士ここにいらっしゃったんですね。
どうして分かったんだ!?佐久間博士が作った展開図のおかげです。
展開図?これです。
だれかが気づいてくれるとしんじてたよ。
はあ〜…。

(鈴木)展開図っていってもちぎれてるじゃないか!そうなんです。
そのため正かいにたどりつくまで時間がかかりました。
佐久間博士が作った展開図はこの形だったんです。
この展開図を頭の中で組み立ててみましょう。
さあみなさんごいっしょに!あっああ。
底になる面はここです。
まず左の面を立てる。
次に入り口の面を立てる。
奥の面を立てる。
そして右の面を立て上の面をかぶせる。
立方体の完成です。
もうお分かりですね。
×じるしがしめすのは屋上のこの部屋だったんです。
鈴木博士。
あなたはロボットの研究に行きづまり佐久間博士が開発した技術をぬすんで自分のてがらにしようとした。
ちがいますか?わたしの研究は失敗つづきだった。
成功を手に入れて世間から注目されている佐久間博士がうらやましかったんだよ。
(佐久間)あたしだって苦ろうしたんだ。
かんたんに成功したわけではない。
成功は失敗の上にあります。
やりつづければきっと光は見えてくる。
さんすうだって同じです!2015/09/23(水) 15:30〜15:40
NHKEテレ1大阪
さんすう刑事ゼロ「博士の居場所を推理せよ〜立方体〜」[字]

算数で事件を解決するミステリードラマ。博士が建物の一室に閉じ込められた。手がかりは立方体の箱に記された印だけ。博士はどこ?出演:モロ師岡、加藤慶祐、須藤公一ほか

詳細情報
番組内容
警視庁さんすう課の刑事、ゼロとイチが様々な事件を解決するミステリードラマ。ロボット工学の博士が行方不明との一報が入る。博士が立ち寄った場所で、2人が発見したのは立方体の菓子箱。箱は展開され、×印が記されていた。博士が箱を建物にみたてて居場所を知らせようとしていると気づいたゼロ。しかし展開図はちぎれていて、元の形がわからない。果たして博士を助け出すことができるのか?出演:モロ師岡、加藤慶祐、須藤公一
出演者
【出演】モロ師岡,加藤慶祐,須藤公一,藏内秀樹,【声】小松由佳

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:31993(0x7CF9)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: