ニュース 2015.09.23


3時になりました。
ニュースをお伝えします。
国土交通省航空局の係長が、羽田空港にある航空機の格納庫の使用契約を巡って便宜を図った見返りに、航空関連会社の元社長から現金数十万円を受け取っていた疑いが強まったとして、警視庁は贈収賄の疑いで係長ら2人の取り調べを始めました。
容疑が固まりしだい逮捕する方針です。
収賄の疑いで取り調べを受けているのは、国土交通省航空局の30代の係長です。
また、金沢市にある航空関連会社の60代の元社長が贈賄の疑いで取り調べを受けています。
警視庁の調べによりますと係長は、羽田空港にある航空機の格納庫を巡り、航空関連会社が国と結ぶ使用契約を延長できるよう便宜を図った見返りに、元社長から現金数十万円を受け取ったとして収賄の疑いが持たれています。
警視庁によりますとこの会社は、事業のために国土交通省から許可を得て格納庫を借りていましたが、料金の支払いを滞納したことから契約を延長できるかどうかが問題になっていたということです。
警視庁は先ほどから係長と元社長の2人を取り調べていて、容疑が固まりしだい、贈収賄の疑いで逮捕する方針です。
電気自動車やプラグインハイブリッド車などのクリーンエネルギー車の普及を後押しするため、実際に乗り心地などを体感してもらおうという試乗会が東京都内で開かれました。
この試乗会は、エコカーの普及に取り組む自動車やエネルギーの業界がつくる団体、次世代自動車振興センターが東京葛飾区の自動車教習所で開きました。
会場には、電気自動車やプラグインハイブリッド車など一般のガソリン車よりも二酸化炭素の排出を抑えたクリーンエネルギー車合わせて9台が用意されました。
参加した親子連れなどは、優れた燃費性能について、係員から説明を受けたり実際に運転したりして、ガソリン車との違いを体感していました。
国は、電気自動車やプラグインハイブリッド車などをクリーンエネルギー車と位置づけて予算をつけて購入費を補助しています。
福島県会津若松市で、武士などの姿で市民が街なかを練り歩く会津藩公行列が行われ、NHKの大河ドラマ八重の桜に出演した女優の綾瀬はるかさんが、ことしも参加しました。
会津若松市の会津まつりは、会津藩士などにふんした市民が演舞などを披露する恒例の秋祭りです。
最終日のきょうは地元を舞台にしたNHKの大河ドラマ八重の桜に出演した綾瀬はるかさんが、去年に続いて登場し会場から大きな拍手が送られました。
続いて、時代行列の会津藩公行列が行われ、地元ゆかりの白虎隊の剣士にふんした市民などおよそ500人が練り歩きました。
続いて気象情報です。
午後6時から9時までの天気です。
東日本や北日本は高気圧に覆われて晴れる所が多いでしょう。
気圧の谷が近づく西日本は全般に雲が多く、九州や四国、山口は雨が降るでしょう。
2015/09/23(水) 15:00〜15:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:31889(0x7C91)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: