おはようございます!おはようございます!今日のあるき目ですは拡大版でございましてわたくし西川きよしとそしてABCアナウンサーの柴田博です1つの画面に映るの初めてですね恐縮致しますありがとうございます今日はですね神鍋高原にやって参りましたそうです兵庫県の豊岡市ですいいとこですな〜冬はスキーでにぎわうんですけどまだ秋なんですよさぁテーマいきましょうテーマいきましょう大きな声で読んでください!今日は「山の達人に大自然を学ぶ」です!今日はね山の暮らしの極意・哲学これを学びますんでね行きましょか!はい行きましょう
今日はきよっさんにわたくし柴田がお供して無口で頑固な山の達人に大自然の暮らしの極意を教えてもらいます!
秋の味覚・きのこ狩りを学びに山奥へ入り海の幸を求めては日本海まで足をのばし釣りも!
スペシャルな助っ人・オール阪神さんも登場します!
山の暮らしのすばらしさを身をもって知った1日
本日はあるき目です1時間拡大スペシャルでたっぷりお届けしまーす!
まずは神鍋高原の山の達人を訪ねます
この辺りに達人の方がいらっしゃるんですよここキタムラさん!「ペンシオーネキタムラ」さんこちらでございますんでねあっ!出てきはった
(柴田)どうもこんにちはよろしくお願い致しまーす!若い経営者社長?達人さん?いえ僕じゃないですよ僕じゃない?たぶん僕の父やと思います父お父さまが
どんな人なのかドキドキしますね〜
あぁ!出てきはりましたよこんにちは〜よろしくお願いします帽子取りなさいよ失礼しました!こちらが達人の北村幸雄さんですいろいろと教えて頂きたいと思いますかなりがたいもよろしいんですけれどもええ昔自衛隊の頃にね…自衛隊!?バイアスロンの選手やったんですよバイアスロンご存じですか?スキーしながら止まってバーン撃つやつでしょ?そうです
神鍋高原で生まれ育った北村幸雄さん
かつては自衛隊に所属し雪山での過酷な競技・バイアスロンで日本チャンピオンになった経歴を持つアイアンマン
30才の時に地元へ戻りここでペンションを始めました
幸雄さんにとって神鍋高原は庭のようなもの
山に入って山菜やきのこをとり高原野菜を育て海まで出かけては魚を釣るほぼ自給自足の生活
まさに山暮らしのプロです
今日はそんな達人に大自然の生活を教えてもらいます
きのこ?ほう〜
秋の味覚といえばきのこというのは私も知っていましたが自分でとろうなんて考えたこともありません
しかし山の達人にとってきのこは大自然がくれる最高の贈り物
地元できのこ博士の異名をとる幸雄さんにきのこ狩りの極意を教わります
食べられるきのこと食べられないきのこは見たらすぐ分かりますか?そうですねお父さんやっぱり詳しいんですか?きのこは詳しいです食べれるか食べれないかは大体ねありますのん?見つからへんですよ全然きのこがさっきからチョロチョロありますよありますの?食べれる・食べれない関係なしに見えてます
(柴田)ウソでしょ?
(柴田)幸雄さん探し出すコツっていうのは何かあるんですか?探すコツはねそうですねきのこを探すというきのこだけの目にならないかん木になってる木の実を探しながらきのこも探しながらってしたら目が…散っちゃうから見つからないですあっ!ありましたえっ良くない?せっかく僕見つけたのに何事も経験やから食べてみる?いやちょっとちょっと
(柴田)あっここにもあったほんと!これはどうでしょうか?
(幸雄)食べれないですね毒がっていうことですか?
(元気)分からないのは食べないっていうのが鉄則なので確実にわかるものしか食べないようにしてます
きのこ狩りは用心しすぎてちょうどなんです
これおいしそうですよほら初めての種類
(幸雄)これはねホコリタケっていってあのね中がね…これは食べれる状態やと思いますマシュマロみたいでしょ?
(柴田)あっほんとだ
(幸雄)真っ白なんですよこれがねちょっと黄色い部分あるでしょ?これが粉になるんですホコリのようにこれなんかが…
(柴田)うわうわホコリだ!これ菌糸をまいてるんですか?
(幸雄)菌糸を
芸歴52年きよっさん69歳にしてきのこ狩り初体験
一服してたらいかんあるき目ですやがな歩かな
果敢に山の奥へと入っていきますいいですね〜
しばらく帰ってきませんけど
(スタッフ)アハハッ!きのこらしきかさもないなぁ…柴田さーんどうですか〜?
やはり素人ではそう簡単にきのこの目にはなりません
見つからないまま山へ入って1時間…
(柴田)あったあった!食べられる?食べられない?
(柴田)食べられる?やったー!どうしたらいいんですか?抜くんですか?
(幸雄)抜いてもらって結構ですそれのね開いたやつがありますねこれまだつぼみですけどね開いたのがそっちに柴田さん上手に抜いて持ってきてくださいこっちへ
(柴田)あぁあぁ!あぁブチッて折れたあぁ〜!あぁあぁあぁ…!1人で遊んでますやんすいません半分になっちゃった鈍くさいなぁ〜これが開いたら…これの…すいませんきれいバージョンでごめんなさい
やっちゃいました…生え始めの頃はまるで卵のような形をしているタマゴタケ
大変美味しいきのこですが日持ちしないので地元でしか食べられません
うわっこれきれい!
(柴田)うぉ〜!すごいうわぁすごいすごい!よいしょほら
(柴田)うわーすごいやった〜!相合傘やなぁ
(柴田)すごいの見つけたじゃないですかこれもうあれですかね?きよし・博みたいな感じですか?いやきよし・ヘレンとちゃうの?すいません失礼しました
(柴田)タマゴタケはもう完全に覚えましたねただね似てるのでベニテングタケとか赤くて同じようなかさ開いたやつもあるのでねやっぱりここは注意してください
3時間ほど探しましたがちょっと季節が早かったのか収穫はこれだけ
そこで達人から提案が…
神鍋高原はもちろん山ですが実は北側へ下りるとすぐ日本海なんです
きのこ狩りは切り上げ駐車場へ…とここで!
おっとー!われわれもうバスへ帰るんですよ!?この切り株の下見て!
(柴田)これ…えっ!?これすごいすごい!うわ〜こっちも!これは食べられますか?これをね今日は山に入って探してたんですよハハハハッ!
(幸雄)まさかここにね「まさかここにね」
(柴田)大量…大量にありますよびっくりした〜「灯台下暗し」もええとこやね
(幸雄)この辺ではモトアシっていう正式名称はナラタケっていうんですけどねうわ〜!これすごい山の上でこういう…アハハハッ!すいません駐車場の横ですハハハハッ!
最後の最後に思わぬボーナスが!
さすがきよっさんもってます!
ということで山を下りて次は意外にも海へ!
神鍋高原から30分ほどでやって来たのは日本海・竹野海岸
来ましたねうわ〜きれいちょっと向こう映してもらおうまだここは夏ですねぇ
(一同笑い)
この日は台風のあとで波が高くあまり期待はできないのですが…
(柴田)釣ってる方もいらっしゃいますねちょっとどんな様子かね聞いて教えてもらおうこの手前の人は子どもさんですかね?
(柴田)いや大人の方だと思いますけども…どんなもんが釣れんのか聞いてみましょうかうまいわ僕うまいね〜!うん!上手やねぇ僕この近所お父ちゃんとお母ちゃんみんな働いてるから僕いつも1人でお留守番そうか〜僕の名前は海彦っていうんだ海好きだから海彦おっちゃん危ないで向こう行ってや
(一同笑い)いつも見てまっせ!あるき目ですABCやABC知ってるよ!・「ABCは知っててもそれだけじゃ困ります」やABCの看板番組あるき目ですありがとう!よう来てくれたなぁ
ここで心強い助っ人が登場!
吉本の釣り名人・オール阪神さん
これでもう海の幸はゲットできたようなもの!
今回達人にお借りしたのはサビキというたくさんの擬似餌と針が付いた仕掛け
先に付いているカゴに餌を入れます
餌はアミエビという小さなエビ
これをゆっくり海の中へ沈めると餌が散らばり魚が集まってくるんですが…
さぁ第1投!
(オール阪神)あっもうきたきたほらきたきた
(柴田)あっもう釣れた早っ!
(オール阪神)きたきたきたほーら大漁だ!・「海の神〜」ダダンダンダーンダダンダン・「山の神〜」ダダンダン誰か酒買うてこい!自分が釣った…きれいやねぇ
秋はアジやイワシがわりとよく釣れるそうですがそれにしても…
(柴田)きたきたきたきたもうきました入れ食いすごい!これねもうお昼過ぎてますねん普通釣れへん時間帯ですねんやっぱりすごいねパワーはきよし師匠パワーはやっぱりここ・竹野でも炸裂ですね
(オール阪神)はいきたはいきた!
(柴田)うわー3匹!3匹!
(オール阪神)このパワーごっついなおい
(オール阪神)なんちゅう運の持ち主や
(柴田)なんか違うのきた!全然違うのがおっシマダイや
(オール阪神)これサンバソウ大きなったらイシダイですよこれ?
(オール阪神)これイシダイです釣れました小っちゃいけどこんな小っちゃいタイが
(オール阪神)いやこれはねチャリコっていうんです一応鯛やから一応鯛なんですかということで今日はこんなに釣れました!すごいね〜
(柴田)すごいですよもう自画自賛
(一同笑い)
初めてのサビキ釣りは大成功!
阪神さんも一緒に神鍋へ
今から何するんですか?ペンション戻って参りましたけどもおなかすきませんか?皆さんすいてますよねぇ達人僕得意なやつでね蕎麦があるんですけどね蕎麦をただ食べさすわけじゃないんですよ打って頂いて自分で自分のことは自分でやれと?とりあえず行きましょう行きましょう
山の達人はなんと蕎麦打ちも名人級
独学で学んだ蕎麦はペンションのお客さんにも大好評だそうです
かっこいいですねこの中お邪魔しますうわ〜ぎょうさん部屋あるんですね
(オール阪神)すごい広いね中
(元気)こちらで蕎麦打ちのほうねこれですか?
(幸雄)蕎麦粉だけ
神鍋辺りには古くから伝わる変わった蕎麦の打ち方があるそうなんですそこで…
クイズ問題です!ババン!最近クイズ出てるやろ?任すでいやいやクイズ出てるって…「神鍋のソバは打つ時に水ではなくある物を入れます」さぁそれは一体何でしょうかというのが問題ですブーッどうですか?ブーッ色は白いです
(柴田)完成品はところてんは透明でしょ?
(一同笑い)遠いとこから怒られに来たわけやないもんな豆腐?豆腐!ええこと言うな大豆からそうやほんで完成品は豆腐や豆腐はい大正解やったー!偉い偉い!神鍋は昔からね豆腐で蕎麦を練ってたんです昔から?昔から
水の代わりに豆腐でこねる珍しい神鍋独特のお蕎麦にきよっさんが挑戦!
(幸雄)両手でやったらいいです
(柴田)これつまり水分は豆腐の水分が使われると豆腐の水分だけですね水入れないんですね全くねどんどん粘りが出てものすごい疲れも増しますね
粘りとコシが出るまで体重をかけてグイグイこねます
これが意外と重労働
そのあと平たく伸ばすのですが…
(オール阪神)回しながらね
(幸雄)ほんで力入れちゃダメですよほらうわ〜すごいですね
ところがきよっさんのほうは…
(オール阪神)下手くそなお好み焼きみたいになってるやん
麺棒を使ってさらに薄く伸ばします
達人のきれいな円い生地に比べてきよっさんのは…
で1回広げてもらって…あぁ〜…
(柴田)あぁ〜!
破れちゃいました
さぁ仕上げは蕎麦切りです
ここちょっと斜めになってるんですよここがだからこれに沿ってこう…斜めに入れてこう動かすんです
(柴田)よいしょ…
(オール阪神)なんか皆上がってきてるバラバラッと…
(元気)いいと思います最初でこんだけできたら
(柴田)じゃあ達人…山梨県のほうとうって相当あれは太いですよ
なんとか切り終わりましたが…
(オール阪神)えらいもんやね太さが全然違うわもう薬味なんかはやっぱりまた畑からとってくるんですか?薬味はね…
なんと自分で打った蕎麦を自分でとったわさびで頂くことになりました
これがね神鍋山から出てる伏流水の清水です
神鍋山に降った雨水がしみこんでミネラル豊富な湧き水に
これがおいしいわさびを育ててくれるんだそうです
ここですね
(柴田)言うてる間にこちらでございますこんにちは〜
(柴田)よろしくお願いしまーす
こちらは神鍋でなんと300年も続いているわさび農家さん
この奥にわさび田が…
うわ〜あーっ!分かります?ナルニア共和国の…あっ涼しい!ものすごい冷たい風
(オール阪神)すっご!広い!ヒヤ〜ッとするねこれもう一面全部わさび?
(5代目)そうですね
神鍋山からの湧き水が絶えず流れるわさび田
土壌は神鍋山の溶岩石を細かく砕いたものです
わさびはこの小石に根を張り湧き水の養分だけで育ちます
収穫までにおよそ2年最高級のわさびです
・大っきそうなのを
(柴田)うわっそれいきますかそれいきますかうわ〜!おぉ〜!おぉおぉ!えっえっえっ?これどうなってんの?何にも分からんのに驚くなよ!アハハッ!いやだって…まだ結果が出てないやないかアハハハッ!
(柴田)ゆすってくださいってあっゆすって…
(柴田)おっ…ほうほう!あんまり「ほう」言うたらまた怒られる…冷たいなぁ!分かってそんなんして冷たいなぁもううわー冷たい冷たい!それ早よ言いなはれいやあの…
包丁で丁寧にひげ根を取り除きます
すると…
(オール阪神)こないなるわけですわこれを下ろしてこれからやで
(柴田)よう見た形になりましたこれちょっとかじったりとかできるんですかね?まぁあのできますこのまま…「かじるみたいですよ」
(柴田)アハハッ!笑いごっちゃないあんたが言いだしたかじってみぃな一遍
(かじる音)
(オール阪神)あっええ音鳴ってる
(オール阪神)どう?どう?
(一同笑い)うわっ辛っ!ほかしたいけど…ダメですよ一生懸命育てた人が横にいてはるすごい鼻からすごい…ゲホゲホッ!
失礼しました…
さぁ地元のすばらしいわさびも手に入れいよいよ先ほどの神鍋独特の豆腐で打ったお蕎麦を頂きます
さぁお蕎麦ゆで上がりましたよテレビをご覧の皆さんこの向かって右側が僕です
(柴田)アハハハッ!逆ですわさびも頑張ってとってきたな
(柴田)そうですねこのままいったらいいんですか?そのままいってください
(オール阪神)鮫のあれでしょ?・鮫肌・鮫釣って鮫にバンバンってされるでしょ?当たったら血出てきますよほんまにやっぱりそんなにすごいんですかそんなにすごいんですよ
(一同笑い)いただきます
(一同)いただきますこれどっちから頂きましょうかね
まずはきよっさんが打ったお蕎麦!
きしめんみたい…
ちょっとなんかつかみにくい感じ…落ちるんですけどボロボロ大きいからつかみやすいでしょうなんか短くなっててなんか…いただきますアナウンサーやからものすごいええコメント言うと思うわうーん!つかまれへん
(柴田)でしょ?でしょ?かなわんなぁ〜アユみたいに言うてあっ確かにかたいわ
(柴田)ハハハッ!
続いてこちらが本命達人の打ったお蕎麦
同じ粉といやぁ粉やけど
(柴田)そうですねおいしい何でしょうやっぱりこの…弾力が全然違いますね最後の食感にお豆腐のなんか…香りもね大豆の香りというか
(オール阪神)そうですね食べたあとにフワッと残りますね大豆の香りがねこれ見てひと言感想お願いします
(一同笑い)
山の達人は畑で高原野菜も育てています
育てるといっても特に手入れもせず種をまいて放っておくだけだというワイルドな畑です
見てください無農薬で育った立派なカボチャ
そしてオクラも大きい!
神鍋高原の肥沃な土と太陽が育んだ立派な野菜
神鍋さん!ありがとう!
あっという間に夕暮れ
今日1日苦労してとった自然の恵みを頂きます
さぁご覧くださいやった!
(柴田)頑張りましたねこれ見たら
(オ−ル阪神)すごいやんか
(オ−ル阪神)苦労して最後の最後にあったという…
(柴田)アハハッよくご存じですね
まずは竹野で釣ったアジをさばきます
達人のお手本
よう見とこ
(柴田)これ難しそうですよね
(オール阪神)骨の上をねガリガリガリガリ…
小さなアジをきれいに3枚におろす達人
見事な包丁さばきです
薄皮を手でむいていっちょあがり!
さぁ〜きよっさんも挑戦
(幸雄)刃の先で感じながらね骨を
(柴田)感じながら?滑らしながら感じながら
(オール阪神)いけたいけた…軌道に乗ったらいいんですよね
(幸雄)そうですそうです衛星みたいに言うて…この時に身がどうなってるか
(一同歓声)おぉ〜!
(柴田)達人どうですか?これ
(幸雄)うまいですようまいです
(柴田)やった〜!これはお見事
(オール阪神)薄いほらほらこれはお見事
そのまましょうゆで!釣りたてのお刺身です!
手でいきましょうよこれがおいしいこうしてこう…ねぇ!
(柴田)じゃあ…海の男やなおいしい新鮮やわらかくて
(柴田)きよしさんがねきれいに切りましたからおっ!
(オール阪神)熱々のごはん欲しくなった熱々のごはんがおしょうゆようさんつけたほうがおいしいですよどうです?おいしい!やっぱり新鮮だから全然ちゃいますよこれ
このあと絶品きのこ鍋!
神鍋がくれた大自然の恵みを頂きま〜す!
神鍋高原の山の幸きよっさんと朝とったきのこを頂きます
ナラタケはきのこの香りが楽しめる和風だしのお鍋に
そして…
タマゴタケ
(柴田)タマゴタケこれほんととれた時うれしかったですね
こちらはバーベキュー
焼けたらおしょうゆをちょっとだけつけて…
では僕…いただきますあっおいしいシャキッシャキシャキ…みずみずしいですね昔からあったもんですか?
(幸雄)昔からありますよ
(オール阪神)キクラゲのやわらかい版みたいな感じ
かさはしっとりとやわらかく柄はシャキシャキとした歯応えたまりません!
さぁナラタケのお鍋もできあがりました
(オール阪神)熱い熱い…大丈夫?うわ〜やったやった
(柴田)なんかすごいいい香りいいにおいしてるね
(オール阪神)ものすごいええね和風のこのかつおだしのいただきますこんな立派な…うまい
(幸雄)子どもの時からこれで育ったんですきのこはこっちのほうがシャキシャキしてますね思った以上に癖が全然ない
(幸雄)和風だしにきのこの香りがフワッと入るでしょおいしい
神鍋高原の山暮らしの達人に大自然のすばらしさを教えて頂いた1日
たくさんのおいしいものに出会ったのはもちろんですが一番の収穫はやっぱり達人と出会えたことでした
そんな達人に最後に聞いてみました
どうでしょう?この山の生活のすばらしいところいいところってどこでしょう?というよりかあきませんか?たまに大阪行きますけどね都会はうじゃうじゃすれ違ってぶつかるほど人がいるんだけど孤独感感じるんですあっ何かしらんなるほど意味分かるでしょ?分かりますなんとなくね山にきのことり行ったでしょ人あまりいないじゃないですかでも孤独感ってないんですだから神鍋がお父さんをもう認めてるんですよ
都会では味わえない貴重な経験をたくさんさせて頂いた1日
達人と神鍋に感謝
では恒例のじゃんけん!
何をプレゼントしてもらえるんでしょうかね
(柴田)ここなんですかプレゼントしてもらえるんですか?僕は隠居の身ですから…息子さんにね1泊2食付きのペアチケットやった〜!
今日は「ペンシオーネキタムラの一泊二食付ペア宿泊券」をきよっさんが勝てば3名様にプレゼント
いいですか?いきます
(一同)最初はグーじゃんけんほい!
(口々に)ほら…
(一同笑い)この意志の強さ
(柴田)出てますね表れてますね出てますよ〜
(柴田)よう研究してはる勉強になりました!番組の最後で合言葉は発表させて頂きますさてそれからわたくしはこのあとショッピングのロケがございますのでここで失礼させて頂きます今日はどうもありがとうございましたいってらっしゃい!働いてちょうだいしかも夜やんかすいませんさっきまできよしさんとのロケだったんですよ
(柴田)実はですね
(柴田)んなアホな!…なわけないでしょ!こんばんは波多野さん
白衣で登場のこの人はカリスマ整体師で「馬具マットプレミアム」を手がけた波多野賢也さん
長時間座ると
さらに座り姿勢が悪いと腰だけでなく肩や首にも負担がかかるという悪循環に
そんな方にオススメなのがこの
ヒントとなったのは馬に乗っている人の姿勢の良さ
そこで鞍に注目
3人の匠の知恵と技を結集!
実はですね皆さんのお体というのはですね…
この「馬具マット」なら長時間座っても体がとってもラクちん!
理想の姿勢をラクにキープできます!
あるき目ですでも大人気の商品が今回スペシャルな値段と嬉しい特典で再登場です!
今回珠代さんとわたくしがやって来たのは乗馬が楽しめるクレイン大阪
ここで「馬具マットプレミアム」について伺いましょう
こんなイケメンだったらどうしましょうもうあっ違います違います珠代さん今日は波多野さんには整体をしに来てもらったんじゃないんです商品の紹介をしに来てもらったんですそうなんですか?そうなんですよ当たり前じゃないですかじゃあ今日の商品って何ですか?
(波多野)今回ご紹介させて頂くのはこのあっこれ見たことある前にこの番組で紹介したやつですよねそうなんですそうなんですね実はですね人間というのはですねそうなんや座ってるほうが楽やと思ってました是非一度乗ってみてください
「馬具マットプレミアム」の良さを詳しく聞く前にまずは腰が安定するとどれほど楽なのか整体師の波多野さんに教えて頂きましょう
骨盤を締めて縦の方向に持っていきますそうするとですねこのように立ってくるんですがこれを手を離しますよそうするとグッとこのようになりますはぁ〜やっぱり
(柴田)こらこらこらちょっと仕事仕事
腰を安定させることで長時間ラクに座ることができる「馬具マットプレミアム」
では実際に座ってみることに
(柴田)あれ?あ〜背筋が伸びるとですね実は正しい姿勢に導いてくれますそうすると長い時間ラクに安定して座ることができるんですなぜ背筋が伸びるかというと実はこの形少し特殊な立体形状になってるんですねこれは実はヒントは馬の鞍から馬に乗っている人の姿勢のよさからこちらを持ってきましたヒントが馬の鞍の形そうなんです
その秘密は鞍にあると考え開発されたのです
(波多野)この「馬具マット」の開発にはですね私のほかに皇室の関係の馬具を手がける池上さんって方にも加わって頂いてます
「馬具マットプレミアム」には整体師・馬具職人・家具職人の3人の匠の技が凝縮されています
その中の1人馬の鞍作りの名人・池上豊さん
その確かな技術力で皇室関係の馬具も手がけるほど
馬の背中って不安定なんでこれが前にずれないようにそれでこれが姿勢を正せるように作ってありますそれでここにおさまることによって馬の背中でバランスを保てるように作ってありますねこの「馬具マット」の一番の特徴はやはりですね骨盤まわりの安定なんです骨盤まわりが安定すると姿勢が正しくなり腰の負担も軽減されます長時間ラクに安定して座ることができるんですこれを是非見て頂きたいんですけれどもこれ骨盤模型なんですけど
(柴田)人間の腰まわりの骨格まずは一般的な平面のいすの上に置いてみます例えばこれを椅子と例えるとちょっとよく見てくださいこのように置くとですねどうしても自然な状態だと骨盤というのは後ろに倒れてしまいますだから人は背もたれを頼ってしまいますのでどうしても腰や首によけいな負担がかかってしまうんですね
(柴田)ということは気付かない間に負担がかかってるということなんですね骨格サンプルを「馬具マット」の上に置いてみたいと思いますちょっと見てください「馬具マット」の上にこの骨盤くんを置いてみますどうでしょうか?あ〜すごい倒れない
(柴田)このくぼみにスポッとはまってる感じですね
(波多野)そうなんですね骨盤サンプルが倒れないということは骨盤まわりが安定してるということになるんですこれが先ほど紹介した立体形状によって正しい姿勢で座れているという証拠になるんですさらにですねもう1つ大事なことがあってふだんは意識してないかもしれませんけどもえ〜?それは意識したことなかった
(波多野)この「馬具マット」なら太もももグッと持ち上げてくれる構造になってますので足の負担を軽減して足・腰がラクになるんです
背筋が伸びた姿勢と太ももを持ち上げることにはこんな効果も
また座った姿勢でお尻にかかる負担を立体的な座面がバランスよく分散してくれるんで平面の椅子に座った場合後ろのお尻の部分への負担が大きいんですがちょうど赤くなってる部分ですねこれ「馬具マットプレミアム」に座って頂くとですねその瞬間均等にバランスよく体圧が分散されるんですお尻にかかる負担が軽減され長時間ラクに座ることができるんです確かに普通のいすやったら背もたれにもたれたり前かがみになったりしてしまうんですけど全然平気です
コンパクトで軽い「馬具マットプレミアム」は椅子はもちろんソファーや和室など家中のどこでもご利用頂けます
確かに
(柴田)ラクに背中がビシッとなりますね真後ろからですねボディーラインを見るとですね姿勢の違いがよく分かります
「馬具マット」がない場合ウエストはたるみ肩も落ちてしまっています
しかし「馬具マット」に座った場合くびれができ腰回りがすっきり
肩も落ちていないのが分かります
さらにこの「馬具マット」大きなお尻の方はこれ入らなくてダメなんじゃないんですか
(波多野)実は大丈夫なんです骨の形で座るものですから凹みにお尻の骨が収まれば背骨が自然に立って正しい姿勢に導いてくれるんです骨の大きさは大差ないもんね
(波多野)そうなんですね
「馬具マットプレミアム」を作る3人の匠
続いては家具の匠
「馬具マットプレミアム」は11ものパーツから立体を作る複雑な形状なので中材とぴったり合うように仕上げるのは難しい技術
そのため熟練の職人さんが1つ1つ手作業で丁寧に縫製していきます
確かにこの形状はね機械では難しいかもしれませんねそうなんですよそこで今回
十三フレンドリー商店街で働く人や街行く人に「馬具マットプレミアム」を実際に使って頂きましょう
まずはたこ焼き屋さんから
気持ちいいでしょう?気持ちいいシャキッと背がこう
(柴田)背中にもたれたいなとかそういうのはないですか?
(男性)全然ないねこちらの…えらい気に入ってもらったみたいどうぞお掛けになってくださいお尻をはめるだけ今の感じはどんな感じですか?
(柴田)ラク?ラク
(波多野)そうなんです組めない
(柴田)ほんとに組めないんですか?そうなんですかうわ〜すごいお尻…上に乗ってみてください
(柴田)完全にしっかりと固定されてる感じもする楽なのに楽ですねみんな大満足やったねそうでしょ?皆さん納得の座り心地なんですよサイズが関係ないですし家族みんなで使えるっていうのもいいですよね職人さんが手作業で作ってるし高そう
(波多野)「馬具マットプレミアム」お値段は税込今日はあるき目ですのスペシャルやし分かりましたじゃあ特別に今回ですね税込
(波多野)ただし今日から3日間限定の特別価格とさせてくださいスペシャルな何かさじゃあ分かりましたでは3日間限定で通常720円の送料を無料とさせて頂きますさらにですね色なんですが今回はこのあるき目ですスペシャルの限定としてモカとレッドをそれぞれ500個ずつご用意させて頂きましたこのお値段めっちゃお得じゃないですかさらにさらにですね今回は今日ご注文頂いた方限定で先着2000名の方に限りこの土日でお届けさせて頂きますめっちゃ早いやんということは3〜4日後にはご家庭にあるっていうことですね
(波多野)はいすぐに使いたいという方は是非今すぐご注文頂きたいと思います
腰の痛みに悩みを抱える松村さんご夫妻
お2人に「馬具マットプレミアム」を使って頂きました
あのね今まで普通に座ってるとこうなってくるんですねこれをやってると
ソファーで使ってみると?
向こうよりこっちのほうが効果があるわ
(昭恵)いいかもしれない
(修一)集中して…いつも眠たくなってしまうんです体がだらんとなってだけどしっかりしてるからこれええこっちのほうが…ええかもしれない
座り姿勢が悪いと腰だけでなく肩や首にも負担が
そんなあなたにお尻がすっぽり包まれ理想の姿勢を楽にキープ「馬具マットプレミアム」
ヒントになったのは馬に乗ってる人の姿勢の良さ
馬の鞍の構造を応用することで腰が安定しゆっくりくつろぐことができるんです
かたすぎずやわらかすぎない心地良いクッション性であなたの腰回りをすっぽり包み込みます
持ち運びが可能で家中どこでも大活躍
さらに座り仕事の多い職場にもぴったり
色はブラウンのほかにスペシャル限定のモカとレッドをそれぞれ500個ずつご用意
「馬具マットプレミアム」のお値段は今日から3日間限定の特別価格で
さらにさらに本日ご注文頂いた先着2,000名の方に限りこの土日にお届け致します
今回のチャンスをお見逃しなく
使用後の返品はお受けできません
このあとはうれしいプレゼントのお知らせです!
今日のプレゼントは「ペンシオーネキタムラの一泊二食付ペア宿泊券」を1名様に
住所・氏名・電話番号ときょうの合言葉をハガキに書いてすばらしいあっという間の1日でしたありがとうございますいえこちらこそ楽しかったですねほんとに楽しいロケでした合言葉をお願い致しますはい合言葉を考えました「達人」「達人」でございますどう?たぶん僕はそうくるなと思ってましたたぶんテレビ見てない方も山勘で当たってると思います先に
CMのあときよっさんがでっかい書道に挑戦!?
次回のあるき目ですは「書道界の革命児」といわれる方が登場!
きよっさんでっかい書道にも初挑戦します
果たして…お楽しみに!
2015/09/23(水) 10:25〜11:25
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目ですスペシャル[デ][字] 山の達人に大自然を学ぶ!
今日はあるき目ですスペシャル!山の達人から教わる神鍋高原の自給自足生活!きのこ狩り、天然わさび収穫、そば打ち▽dボタンで豪華!松阪牛しゃぶしゃぶ用プレゼント!
詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、オール阪神、島田珠代、柴田博(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP
http://asahi.co.jp/arukimedesu/
◇ショッピング
▽3人の匠が知恵と技を結集!馬の鞍の安定構造を再現した大人気の「馬具マットプレミアム」スペシャル企画!送料無料でご案内!座椅子のようにお尻をすっぽり包み、理想の姿勢がラクにキープできます☆
◇次週予告
来週は、
▽書道会の革命児!書道エクササイズってなに!?
▽七味唐辛子を極めた達人!?
▽“キリッタイ”って知っていますか?
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝9時〜夜9時です。
◇プレゼント
データ放送で豪華プレゼント実施中!
番組放送中にdボタンを押していただくと、今週の「あるき目です」情報をご覧いただけます。お得情報やおすすめ商品情報満載!毎週、豪華プレゼントも!「あるきメーター」をいっぱいにして、ぜひプレゼントにご応募ください。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:38856(0x97C8)