認知症のリスクっていうのも随分下がると考えます。
認知症っていうのは現代病なんだなとつくづく思いますね。
そうですね。
10時になりました。
ニュースをお伝えします。
6年ぶりの5連休となったこの秋の連休は、きょうが最終日です。
行楽地などで過ごした人たちの上りの混雑がピークとなる見通しです。
JR各社によりますと、このうち新幹線の上りは、東海道・山陽新幹線の指定席が、午後はほぼ満席となり、自由席も午後の列車で、乗車率が100%を超える見通しです。
また東北、秋田、山形、北陸の各新幹線は、午前中の一部を列車を除いて、きょう一日、ほぼ満席となっています。
一方、上越新幹線はきょう一日、座席に余裕があり、九州新幹線も午後を中心に混み合いますが、列車によっては座席に余裕があるということです。
また航空各社によりますと、国内の空の便は、各地から羽田や大阪に向かう多くの便が満席となっています。
そしてこちらは、神奈川県内の東名高速道路の現在の様子です。
この時間、車の流れは順調なようです。
高速道路各社によりますと、高速道路の上り線は、夕方を中心に各地で混雑する見込みで、東名高速道路では午後5時、神奈川県の大和トンネル付近を先頭に25キロの渋滞が予想されています。
このほか夕方にかけて、中央自動車道、東北自動車道などで、15キロの渋滞が予想されている区間があります。
中国の習近平国家主席と、オバマ大統領の首脳会談を前に、アメリカ人の女性が、中国当局にスパイの疑いをかけられて、半年前から拘束されていることが明らかになりました。
拘束されているのは、アメリカ人女性のサンディー・ファン・ギリスさんです。
支援者のウェブサイトによりますと、女性はことし3月、アメリカのヒューストンからのビジネス訪問団の一員として中国を訪れ、広東省からマカオに出ようとしたところで、スパイを取り締まる国家安全当局に身柄を拘束され、今月、正式に逮捕されたということです。
中国外務省の洪磊報道官はきのう、女性の拘束の事実を確認したうえで、われわれは部外者に対し、中国の法に基づいた事件処理を尊重するよう望むと述べて、けん制しました。
一方、アメリカ国務省のトナー副報道官は、中国外務省から女性の容疑について、納得できる説明は得られていないと述べました。
アメリカのケリー国務長官は、内戦が続く中東のシリアで、ロシアが軍用機を展開しているとして、アサド政権への軍事支援をやめるよう改めて求めました。
シリア情勢を巡ってロシアは、過激派組織IS・イスラミックステートに対抗するためとして、アサド政権への軍事支援を続けています。
これに関連して、アメリカのケリー国務長官は、ロシアがシリアで軍用機を展開しているという見方を示し、その動向を注視していることを明らかにしたうえで、アサド政権への軍事支援をやめるよう、改めて求めました。
ケリー長官は、ニューヨークで開かれている国連総会に合わせて、今月末にロシアのラブロフ外相と会談する予定で、こうした懸念も伝える見通しです。
では全国の天気、まず雲の様子です。
東日本を雲が通り過ぎ、晴れている所が多くなっていますが、九州の西には次の気圧の谷による雲が広がってきました。
2015/09/23(水) 10:00〜10:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:31873(0x7C81)