(テーマおんがく)おいっすー!イスのおうえんだんちょうだ!今日もお気に入りのイスをもってテレビの前に集合!・「ゴーゴー!チェアガール!チェアボーイ!」・「おしりとイスがひっついた」・「おーイス!チェアガール&ボーイ」・「イスとおしりが一体化」・「それがどうしたけっしょうせんだ」・「イスといっしょにおうえんだ!」おいっすー!
(みんな)おいっすー!さあきょうはみんなでウエーブだ!まずは横にならんでうえーーーぶ。
はい!ちょっとズラすとうまくいくぞ。
縦にならんでうえーーーーぶ。
はい!斜めでうえーーーーーぶ。
はい!あれえ?イスじゃないのがいっこまざってるぞ。
なんだい?これは。
こたつ!・「いっすーとこたっつーぜんぜんちがうぜんぜんちがう」・「いっすーとこたっつーぜんぜんちがうよー」・「いっすーときゃたっつーバッケツーとんかっつー」・「いっすーとこたっつーイスはすわるもの」・「こたつはあたるもの」・「おっす!イスのおうえんだん!」そりゃないっすー!
(たいこ)
(サボノミズはかせ)「クイズ!わたしはだれ?のミズ」。
(スイちゃんコッシー)イエーイ!さこのクイズはどうぶつやむしのあるぶぶんだけをみてそれがなんのどうぶつかをあてるクイズ。
かいとうしゃはコッシーとスイちゃん!
(ふたり)イエイイエーイ!そしてテレビのまえのみんなであるのミズ。
みんなにまけないようにぜったいにあてるッス〜。
スイだって〜!それじゃあさっそくいくよ。
だい1もん。
サボノン!これはどうぶつのからだのいちぶです。
さあこれはだれのミズ?なんかほわほわしてるね。
う〜んだれかのはなかなぁ。
けむくじゃらの…。
あ〜!わかった!は〜い!は〜い。
コッシーどうぞ!しろいから「ゆきおとこ」!ブーのミズ!「ゆきおとこ」はどうぶつっていうかまぁいるかどうかもちょっとわかんないのミズね。
じゃあはい!はいスイちゃん!「マントヒヒ」!ブーのミズ!え〜ちがうの?ヒントはねこれはあるどうぶつのおしりだよ。
(スイちゃんコッシー)おしり?こんなぽわぽわしたおしりこのよにあったかなぁ。
さあじゃあだいヒントあげちゃおう!4ほんあしでかわいくってさころころしたうんちをして。
そこまでしかいえないけど。
そこまで「しか」いえないけど。
あ!は〜い!「シカ」!せいかいのミズ!「シカ」でした。
あ〜からだとおしりのいろがぜんぜんちがう。
うん。
それがちょっとむずかしいところだったね。
さあどんどんいきますよ。
だい2もん!サボノン!さこれはねあるどうぶつのおしりです。
わたしはだれのミズ?おしり?あ〜わかった!これは「うちわのおしり」!だからどうぶつだっちゅってるの。
でもうちわのおしりににてるよ。
うちわにおしりなんかないのミズ。
はねがひろがってるみたいだね。
おっ!スイちゃんいいね。
おしいよ。
これはねそう。
はねだよ。
はねってことはとり?そう!ではなんのとりかな?じゃあはい!はい!コッシー。
「ペリカン」!ブーのミズ!はい!は〜い!スイちゃん!「ワシ」!ブー!こうやってねはねをバッてひろげるきれいなとりしらないかな?あ〜は〜い!はいはいスイちゃん!「クジャク」!そう!せいかいのミズ!スイ〜!せいかいはこちら。
「クジャク」でした!へ〜クジャクのおしりってこんななんだね。
しらなかっただろう?
(スイちゃんコッシー)うん。
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「ウサギがスーパーにでかけたら…」。
「トマトをかったらゼリーだった」。
「こんどはにくをかったらさかなだった」。
(かんなちゃん)「キュウリをこんどはかったらモモだった」。
「それをつかってカレーをつくりました。
そうしたらとんじるになっちゃった」。
おしまい!
(みずおと)
(はなうた)
(おちこんだこえで)よんだ?よんだよね?うん…。
ごめん。
ぼくいますこしおちこんでいるんだ。
だからきみのげんきがほしいからぼくのなまえそう「オフロスキー!」ってよんでくれるかなもういっかい。
いくよ。
せ〜の…。
よんだ?あっ。
きみのほうみれたよ。
うん。
ありがとう。
でももっとよんでほしいな。
もういっかいよんでくれる?「オフロスキー!」って。
せ〜の…。
よんだ?だんだんげんきになってきた。
でももっときみのよぶこえほしいな。
もういっかいよんでくれる?せ〜の…。
よんだ?あっあ…。
ここまでこれたよ。
うん。
でももっとげんきになりたいな。
もういっかいよんでくれる?せ〜の…。
よんだ?あっ。
かたあしでたよ。
でもりょうあしだしたいな。
もういっかいすごいげんきなこえくれるかな?いくよ。
せ〜の…。
よんだ?やった〜!やった〜!きみのげんきなこえでぼくもげんきになったよ。
ありがとう!ねえ。
じゃさいごはぼくのことをれんぞくでよんでくれる?いくよ。
せ〜の…。
よんだ?よんだ?よんだ?よんだ?よんだ?よんだ?よんだ?オッケー!ありがとう。
またやろう。
きれいなうみ!ぼくはどこでしょう?ちょっとだけヒント!ここだよここ!もうわかった?アハハー!ぼくはここでした!シーソーではやくあそぼうよぉ!「クイズ!わたしはだれ?のミズ」。
だい3もん。
サボノン!さこれはいきもののからだのいちぶです。
さあわたしはだれのミズ?なんかみどりいろだね。
よ〜しこんどこそぼくわかった!は〜いコッシー!「サボノミズはかせ」!いやおかしい。
はかせにこんなぶぶんないでしょ!ない?ないよ。
あ!は〜い!は〜い。
スイちゃん!「サボテン」!ん〜それもブーのミズ。
えぇ〜?ヒントはねこれむしだよ。
(スイちゃんコッシー)むし?みどりいろでむし?
(サボノミズはかせ)そう。
「バッタ」?う〜ん。
おしい。
バッタじゃないんだなぁ。
でもバッタじゃなくってさこうみどりいろでこういうさぁほら…。
あ〜「ネコ」。
だからむしだっちゅってんの。
みどりいろのむしでこういうほら…しらない?あは〜い!はいはい!ぼくもわかった!じゃあせ〜のでいおう。
せ〜の…。
(ふたり)「カマキリ」!せいかいのミズ!スイ〜!やった〜!そ。
せいかいは「カマキリ」でした。
ほんとだ。
カマだけじっとみたのはじめてだからよくわからなかったッス。
みんなはどうだったかな?ではでは「クイズ!わたしはだれ?のミズ」…。
(さんにん)またあうひまで〜のミズ!
(チョコン)みえないせかいをのぞいてみよう!「ものしりチョコンのみるみるメガネ」!
(チョコン)
すなはまでしおひがり。
いまはしおがひいていますがいつもここはうみのなか
すなをほると…ほら!あさりはっけん!
あれあれ?しおがみちてきましたよ
はやくかえらなきゃ
このすなはまこれからどうかわっていくのでしょう?
そう!そんなときは「みるみるメガネ」!
このメガネをかけるとふだんはみえないものがみるみるみえてきちゃうのです。
それではそうちゃく!
すなはまのへんかをはやおくりでみてみます。
スタート!
ほらほら。
おくのほうからしおがみちてきましたよ〜。
2じかんほどでぜ〜んぶうみ。
うみはじかんによっておおきくすがたをかえるんです
うみを1にちみてみましょう
このひはあさからしおがひきはじめて…おひるまえにはみずがなくなりました。
おひるすぎまたしおがもどってきて…ゆうがたにはもとのうみ!
ふしぎなうみのへんかみるみるメガネがとらえました
(さんにん)・「スイッとねスイッとね」・「ススイスイスイスイッとね」・「おもいっきり〜いきをすいこみ」・「オイーッス!ってきもちいい」
(サボさんコッシー)・「きもちいい」・「かなりようきなおんなのこ」・「バジルのパスタがおいスィーの」・「おいスィー」・「ゆめがいっぱいやるきいっぱい」・「パティスィーエになりたいわ」・「パティスィーエ」・「でもねつらいことだってあるわ」・「おこられちゃったの」・「ひざをかかえてスイツムリ…」・「そんなときには」
(さんにん)・「スイーッチオン!」・「ススイスイスイススイスイー」・「ススイスイーッといきましょー」・「ゆかいなあしたがまってるよ」
(さんにん)・「スイッとねスイッとね」・「ススイスイスイスイーッとね〜」2015/09/23(水) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。今日はコッシー、スイちゃんが、サボノミズはかせの秘密の研究所で、生き物クイズに挑戦するよ。「チョコンのみるみるメガネ」では、普段なかなか見ることができないものを、不思議なメガネでのぞいてみるよ。
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,古島清孝
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:31952(0x7CD0)