AppleはiPhotoなどに続きOS X MavericksやMountain Lion、LionもMac App Storeの購入済みリストからも削除しているようです。詳細は以下から。
昨日、Appleは古い写真編集アプリiPhotoおよびApertureなどをMac App Storeの購入済リストからも削除していることが分かりましたが、同時に複数のOS Xも削除していたようです。
「LionもMLもネコ科のOSが全部消えてる」というコメントを頂きチェックしてみたところ、2011年に初めてMac App Storeで販売されたOS X 10.7 Lionから2013年に発売されたOS X 10.9 MavericksまでをMac App Storeの購入済みからも削除されているのが確認できました。
Attila Gyrffy@attilagyorffy
Apple removed the Mavericks installer from the App Store that I've had purchased. The Pirate Bay goes down when I need it. #fml.
2015/08/30 03:02:02
Apple did not initially announce any physical media distribution for Lion, such as a set of CD-ROMs or a DVD-ROM as used for past releases. Instead, the operating system was said to be available exclusively as a download from the Mac App Store for US$29.99
[Mac OS X Lion - Wikipedia]
削除された時期は明らかではありませんが、先月(8月25日)OS Xのインストーラーサイズを比較した際は Mac App Storeの購入済みリストに存在したので、それ以降に削除されたと思われます。
これによりネコ科のOS XおよびMavericksを再ダウンロードすることは不可能になっており、10月1日にはOS X 10.11 El Capitanもリリースされるため、その後OS X 10.10 Yosemiteの公開も中止されると思われるので、必要な方は今のうちにダウンロードしておくことをお勧めします。
また、どうしてもMac OS X 10.6 Snow LeopardやOS X 10.7 Lionなどが必要な方はパッケージ版をAmazonやオークションなどで購入するしかないようです。
関連リンク:
*05時00分:誤字修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
コメント一覧
>>1.-
Apple7743
-
2015年09月27日 15:12 ID:.TRDjJQU0
-
にり
>>2.-
Apple7743
-
2015年09月27日 15:38 ID:cz5PvmwG0
-
年一メジャーアップデートやめちくりー
旧OSのサポート早々に切るしアプリと新OSに対応するまで時間がかかるアプリがあって、
ただでさえiOSと開発リソース食い合って品質ガタガタだから実質安定して使える期間が1年にも満たないんだよね…
そろそろMacとはお別れかな
>>3.-
Apple7743
-
2015年09月27日 15:46 ID:uoP7Kthn0
-
>>2
新しいモノ好きだから年に1度のアップデートは楽しみなんだけど、開発側は対応しづらいよね
やっと使ってるアプリが対応して安定してきたな、と思ったら新OS
じゃあ今のOSのまま使えばいいじゃんとなってもAppleはサポートを切る
メジャーなアプリは結構早くに対応してくれるけど、マイナーなやつはなかなか対応しないからなぁ
>>4.-
Apple7743
-
2015年09月27日 16:03 ID:FzxkGm2z0
-
これはひどい。
もしかして過去の OS X 上のApp Store から見ると削除されてないかも……と期待したが違った。
OS X Server (Lion) もなくなってた。
OS X ◯◯と◯◯.app のサポートは終了した、とアナウンスするだけでいいのに。
削除によるAppleのメリットも少ないと思うが……
>>5.-
Apple7743
-
2015年09月27日 16:19 ID:YVzh1wOb0
-
*4
AppleはMSと違ってはっきりとサポート終了を発表しないからね〜。
一応2世代前までのOSにはセキュリティアップデート出してるからそれを目安にするしかないね。
>>6.-
Apple7743
-
2015年09月27日 16:21 ID:9S3cU9d10
-
互換性がもうちょい確保されていれば良いんだがな。その点はWinは古いソフトが最新OSでも大概問題なく動くので偉いと思うよ。レガシー資産を残す分OSの洗練具合がいまいちだが。
>>7.-
Apple7743
-
2015年09月27日 17:41 ID:xFFN2N.d0
-
うちの古いマッククリーンインストールできないじゃん⁉️と思ったらリカバリーパーティションに残ってた。
山猫ちゃんありがとう😽
>>8.-
Apple7743
-
2015年09月27日 17:56 ID:z1xHOaf30
-
さらっとニュースになってるけどこれ、普通に大問題なんじゃ・・・
今週、調子の悪かった仕事用の10.9をクリーンインストールするのに落とす矢先だった。
USBインストーラー作っといてたから良かったが、メチャクチャ変な脂汗出とるw
>>9.-
Apple7743
-
2015年09月27日 17:57 ID:xa43KeUq0
-
大抵のアプリはOSのアップデートについて来てるけど、だいたいAdobeが緩慢な対応しかしない
>>10.-
Apple7743
-
2015年09月27日 18:13 ID:ofXgiJMR0
-
われわれは奴隷か
>>11.-
Apple7743
-
2015年09月27日 19:30 ID:hzLFeY7h0
-
ネットワークリカバリどうなるんだろ?
>>12.-
Apple7743
-
2015年09月27日 20:37 ID:rTlbJre70
-
は?これは酷い。
つーか、有料ソフトを購入履歴から消すのって契約的に大丈夫なのか?
多分AppStoreの利用規約にこっそり書いてあるんだろうけど、消費者保護の観点からは無効な契約になりそうなもんだけど…
そのうち旧バージョンのアップデータも提供打ち切られそうだな……
>>13.-
Apple7743
-
2015年09月27日 21:11 ID:psrW5wBx0
-
古いものにこだわる人間は向いてないよ
>>14.-
Apple7743
-
2015年09月27日 22:34 ID:z1xHOaf30
-
Yosemiteのあまりの不具合仕様のせいで未だに対応していないドライバやソフト類があるので、Mavericksしか選択肢がないんですけど......
>>15.-
Apple7743
-
2015年09月27日 23:24 ID:PybHlzMF0
-
事前に告知くらいしてくれよ…
コメントを書き込む