長い行列が出来ています。
甘いよ。
こんばんは、ニュースウオッチ9です。
今夜はまず、このニュースからです。
中国の習近平国家主席は、アメリカを国賓として初めて訪問するため、きょう午後、北京を出発しました。
25日におよそ10か月ぶりに、オバマ大統領との首脳会談に臨み、南シナ海などでの中国の海洋進出や、サイバーセキュリティーの問題などで意見を交わす見通しです。
習主席は、南シナ海に関しては、主権の問題だとして突っぱねる一方、サイバー攻撃については、中国も被害者であるという立場を強調し、協力して対処したいという考えを示すものと見られます。
これまで強い経済力を背景に、アメリカに対して、対等な大国関係を迫ってきた中国が、経済が減速する中、アメリカからのさまざまな圧力をかわしながら、どこまで協調関係をアピールできるかが焦点です。
また25日からは、ニューヨークの国連本部で、両首脳や安倍総理大臣など、世界150か国以上の首脳が参加する予定の国連サミットが開かれるほか、28日からは、一般討論演説も始まり、国連を舞台にした首脳外交も注目されます。
河野キャスターは、今週末の米中首脳会談、来週は国連総会などを取材するため、アメリカに向かっています。
さて、秋の連休はきょうが4日目。
午後からは、行楽地などから帰る人の車で、高速道路の上り線が混雑しています。
秋に5連休となるのは、2009年以来、6年ぶりなんですが、場所によっては、春の大型連休より混雑しているようです。
いけ!よいしょ。
おー!いった。
大型連休はきょうが4日目です。
うーん!
どうなの?
それでは1作品目、ビーナスの誕生。
秋の5連休は、実に6年ぶりです。
街の皆さんはどのように過ごしているのでしょうか。
入社2年目のこちらの男性。
連休中の休みは1日だといいます。
この連休、高速道路は連日、渋滞しています。
神奈川県にある、東名高速道路の大井松田インターチェンジ付近の現在の様子です。
日本道路交通情報センターによりますと、上り線の渋滞は午後8時現在、東名高速道路で、神奈川県の大和トンネル付近を先頭に53キロ、東北自動車道で、栃木県の上河内サービスエリア付近を先頭に34キロ、中央自動車道で、小仏トンネル付近を先頭に30キロなどとなっています。
きょうが混雑のピークです。
連休の3日目、きのうの渋滞を詳しく見てみると、下り線は午前中、中央自動車道でおよそ56キロの渋滞になった所が。
一方、午後になると、今度は上り線が、行楽地から帰る車などで混雑しました。
こうした傾向は、日曜日やきょうも見られ、渋滞を研究している専門家は。
ところで、ことし。
なぜ5連休になったのでしょうか。
その理由です。
土日に続いて、第3月曜日の21日は、敬老の日で祝日です。
そしてことしは、秋分の日が23日の水曜日になりました。
2つの祝日に挟まれた日は、休日にする。
この法律により、22日は休日となり、ことしは6年ぶりに5連休になったのです。
この5連休を利用して。
千葉県の船橋市にやって来ました。
ご覧ください!こちらの施設、朝から長い行列が出来ています。
行列の先にあるのは。
ふなばしアンデルセン公園です。
旅行の口コミサイトで、日本の人気テーマパークの3位に選ばれたスポットです。
秘密は、独創的な遊具に。
巨大な滑り台も人気です。
すぐそばには、足の踏み場もないほどテントが。
連休中のお父さんがリラックスしていました。
来園者は、きのう1日だけでおよそ2万人。
これまでで最も多く、春の大型連休を上回る人出だということです。
春を上回る状況は、ここでも。
金沢市にある兼六園です。
北陸新幹線の効果で、この連休中も大勢の観光客でにぎわっています。
おとといときのうの入場者の数は、それぞれ2万人を超え、春の連休期間中は、1日平均、1万4800人余りで、これを5000人以上上回っているということです。
こちらにも、たくさんの人が集まっています。
連休を利用して、茨城県常総市でのボランティアに駆けつけた人たちです。
こちらの住宅は、およそ1メートルの高さまで水につかりました。
奈良県から訪れた男性5人が、傷んだ壁を剥がす作業に当たっていました。
住宅の女性は。
窓口で、受け付けを済ましてボランティア活動に当たった人は、きょうだけで3000人を超えるということです。
大きな力になったでしょうね。
ちなみに、次に秋の連休が5連休になるのは、11年後の見通しだということです。
高速道路の渋滞は、場所によって、今夜遅くから、あすの午前1時ごろまで続く所もありそうだということです。
新幹線と国内の空の便は、あすが上りの混雑のピークと予想されています。
次です。
白紙撤回された、2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムを巡る裁判が、ベルギーで始まりました。
ロゴマークに似ているとしていたベルギーの劇場は訴えを取り下げましたが、デザイナーの男性は、著作権の侵害を認めるまで、裁判は続けると主張しています。
ベルギー東部の裁判所です。
22日、問題のエンブレムを巡る裁判が始まりました。
訴えを起こしているのは、ベルギーのグラフィックデザイナー、オリビエ・ドビ氏です。
理由は、アートディレクターの佐野研二郎さんがデザインし、いったんは決定された、東京大会のエンブレム。
ドビ氏が制作した劇場のロゴマークに似ているとして、劇場とともに、先月、IOC・国際オリンピック委員会に、エンブレムの使用差し止めを求める訴えを起こしたのです。
しかし、東京大会の組織委員会は、今月1日に、このエンブレムを白紙撤回。
IOCは22日、劇場と共同で声明を発表し、劇場は、IOCに対する裁判手続きを放棄することを決定したとして、訴えを取り下げたことを明らかにしました。
取り下げた理由については、佐野氏のエンブレムが最終的に撤回されたため、劇場はエンブレムが類似していたとしても、劇場の権利を侵害しないことを認めると説明しています。
一方のドビ氏は、IOCが著作権の侵害を認めるまで、裁判は続けると主張。
記者団に対して、IOCは、私の作品の盗用は一切認めておらず、受け入れられないと述べました。
これに対し、IOCの代理人は、エンブレムとドビ氏のロゴマークは詳細な構図が異なっており、著作権侵害には当たらないと述べました。
裁判は今後、双方が互いの主張を書面などでやり取りし、来年2月2日に口頭弁論が行われる予定です。
世界各国の人権問題に対応している国連人権理事会が、スイスのジュネーブで開かれています。
そのジュネーブで、日本が抱える2つの大きな問題が話し合われました。
北朝鮮による拉致の問題と、沖縄の基地問題です。
いずれもこう着状態が続く中、国際社会にそれぞれの主張を訴えました。
スイスのジュネーブにある国連のヨーロッパ本部。
拉致被害者の田口八重子さんの長男、飯塚耕一郎さん。
北朝鮮による人権侵害を考えるパネルディスカッションに出席し、肉親の帰国に向けた協力を訴えました。
飯塚さんの発言に対し、反論を始めたのは、北朝鮮でした。
拉致問題を巡って、北朝鮮は去年、日朝合意で、拉致被害者らの全面的な調査を約束。
しかし、いまだに日本への調査結果の報告はなされていません。
キム・ジョンウン政権は、核やミサイルの問題でも、強硬な姿勢を続けています。
国際社会に歩み寄る姿勢を見せない北朝鮮。
飯塚さんたち拉致被害者の家族は、事態の打開には、国際社会の助けが不可欠だと、危機感を訴えました。
拉致被害者の家族の発言を受けて、北朝鮮の人権状況を調査している、国連の担当者は、各国に問題解決への協力を呼びかけました。
一方、同じ日に開かれた国連人権理事会。
沖縄のアメリカ軍基地についても意見が交わされました。
この場に出席したのが、沖縄県の翁長知事です。
国連で発言できる資格を持つNGOの協力で、演説する機会を得ました。
その上で翁長知事は、自国民の自由、平等、人権、民主主義を守れない国が、ほかの国々と、その価値観を共有できるのかと述べ、政府の姿勢を厳しく批判しました。
沖縄のアメリカ軍普天間基地を巡っては、政府と沖縄県が先月10日から1か月間、すべての工事を中断して、集中的な協議を行いました。
しかし、今月12日に、沖縄防衛局が工事を再開。
翁長知事が、埋め立て承認の取り消しに向けた手続きに入るなど、政府と沖縄県の対立が続いています。
今回の会議に先立って、政府からは疑問の声も。
そして、会議の場では、翁長知事の演説に対して、政府として反論しました。
国連の会議で、政府と県の意見が対立する、異例の事態となりました。
演説を終えた翁長知事、外国出張から戻る連休明け以降に、埋め立て承認の取り消しについての判断を行う見通しです。
山梨県の別荘で静養していた安倍総理大臣。
きょう、祖父の岸信介元総理大臣らの墓参りに訪れ、記者団に、強い経済を作っていくことに全力を挙げていくことを誓ったと述べました。
安倍総理大臣はきょう、祖父の岸信介元総理大臣と、父親の安倍晋太郎元外務大臣の遺骨が分骨されている静岡県の霊園を、墓参りに訪れました。
今後、経済の再生を最優先課題として、政権運営に当たる考えを、重ねて示しました。
安全保障関連法に反対する動きは、きょうも。
東京・渋谷では、40代から50代の社会人を中心にしたグループや、母親たちのグループなどが呼びかけ、主催者の発表で、およそ500人が集まりました。
戦争させないなどと書かれたプラカードを掲げながら、日本の平和主義を守るため、反対の声を上げ続けようと訴えました。
5歳の息子と参加した男性は。
続いてトゥデーズウオッチです。
茨城県龍ケ崎市で、家族と一緒にボートに乗って釣りをしていた4歳の女の子が、川に落ちて溺れ、死亡しました。
きょう午前11時半ごろ、茨城県龍ケ崎市の旧小貝川で、つくば市の会社員、越智満さんの長女、桃花ちゃんが、ボートから落ちたと通報がありました。
桃花ちゃんはおよそ3時間後に見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
桃花ちゃんは、家族と一緒にボートに乗って釣りをしていたということですが、ボートのいすに座っていたところ、突然、後ろ向きに川に落ちたということです。
桃花ちゃんは、ライフジャケットをつけていなかったということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
韓国外務省は、日本、アメリカ、韓国による3か国の外相会談を、今月29日にニューヨークで開催すると発表しました。
韓国外務省によりますと、ニューヨークで開かれている国連総会に合わせ、今月29日に、岸田外務大臣とアメリカのケリー国務長官、それに韓国のユン・ビョンセ外相による3か国の外相会談が開かれるということです。
会談では、北朝鮮が来月10日の朝鮮労働党創立70年に合わせて、人工衛星の打ち上げと称して、事実上の長距離弾道ミサイルを発射する可能性を示唆していることから、日米韓3か国が連携して、北朝鮮に自制を求めることなど、対応を協議するとしています。
一方、日韓の外相会談も開かれるのかという質問に対し、報道官は、協議している。
具体的に決まれば、お知らせすると述べ、ニューヨークで日韓の外相会談を開催する方向で、日程を調整していることを明らかにしました。
アジア開発銀行は、きょう、日本など一部の先進国を除く、アジア太平洋の45の国と地域について、最新の経済見通しを発表。
域内のことしの成長率の予測を、5.8%のプラスと、ことし3月の時点から0.5ポイント下方修正しました。
要因については、中国経済の減速や、インドの構造改革の遅れ、それに日本など、先進国の景気回復に力強さが欠けていることなどが、域内の経済成長を押し下げているとしています。
その上で、アジア開発銀行は、アメリカが検討している利上げなどによって、アジア経済は通貨安や資金流出の懸念に直面しているとして、各国に対して対策を取るよう求めています。
条例を制定して、日本酒での乾杯を奨励している各地の自治体から酒造会社が集まり、地元の酒をアピールする催しが開かれました。
日本酒条例サミットと銘打たれたこの催し。
全国で初めて、日本酒で乾杯する条例を制定した京都市が開きました。
およそ100の酒造会社がブースを設置し、入場料を支払えば、日本酒を自由に飲むことができます。
次は、埼玉県熊谷市で、6人が相次いで殺害された事件についてです。
逮捕状が出ているペルー人の男が、侵入した住宅で服を盗んで着替えていた疑いがあることが分かってきました。
ペルー人のナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン容疑者。
今も意識が戻っていないということです。
事件の現場近くの河川敷では、きょうも警察による捜索が行われました。
今月13日に熊谷警察署で任意で事情を聴かれていたナカダ・ルデナ容疑者。
警察によりますと、このとき、えんじ色の長袖のシャツを着ていました。
しかし、3日後に、加藤美和子さんと、娘の小学生の姉妹が殺害された住宅で、身柄を確保されたときは、灰色のようなシャツを着ていたということです。
このシャツは新品ではないと見られ、警察は侵入した住宅で衣類を盗んで着替えていた疑いもあると見て、調べています。
動機の解明につながるのか。
新たな言動の内容も明らかになってきています。
警察署で事情を聴かれていた際、ナカダ・ルデナ容疑者は、神奈川県にいる姉に電話して、仕事でストレスを感じているという趣旨の会話をしていたことが新たに分かりました。
仕事でのストレス。
ナカダ・ルデナ容疑者は、その前日、働いていた食品工場に出勤せず、仕事を辞めると、会社側に伝えていました。
同じ工場に勤めていた、ブラジル人の男性は。
また警察署から逃げ出した際、置いたままだった、携帯電話の通話履歴をもとに、警察が複数の知人に確認したところ、事件の前、誰かに追われていて、殺されるなどと話していたことも分かりました。
なぜ事件は起きたのか。
警察は知人らからさらに話を聴いて、当時の状況やいきさつを調べています。
さて、サツマイモといえば、鹿児島。
ブドウといえば山梨といった、農作物の分布を示す地図に今、変化が起きています。
従来の常識を覆す農作物の栽培、その最前線を取材しました。
北海道といえば。
ジャガイモ。
全国の8割を生産しています。
ところが。
北海道のお芋といえば、ジャガイモですが、こちらの畑で取れるのは、サツマイモなんです。
中南米が原産のサツマイモ。
国内の生産量の4割を、温暖な鹿児島県が占め、北海道では不向きとされていました。
こちらは青森県。
日本一のリンゴの産地ですが、意外な果物の栽培が始まっています。
それは、桃です。
かつて、桃の北限は福島県だといわれ、青森県では気温が低すぎて栽培できないとされていました。
10年余り前から、一部のリンゴ畑を転換し、本格的に桃の栽培を始めた木村俊雄さんです。
今では、この地域一帯で桃を栽培する農家は1.8倍に増え、栽培面積も3倍以上に広がりました。
なぜ青森で、リンゴではなく桃なのか。
背景には、温暖化があります。
近年、高温が続くことによって、リンゴに、十分赤くならない着色不良や、表面にやけどのような痕が出来る、日焼けの被害が多発しているのです。
リンゴの栽培に適しているかどうかを示した図です。
青色は栽培に適している地域、赤色は高温すぎて栽培に適さない地域です。
このまま温暖化が進行した場合、栽培適地は徐々に北上。
2060年台には、青森県を含む、東北地方の平野部のほぼ全域が栽培の適地から外れると見られています。
こうした温暖化による農作物への影響は、全国各地で広がっています。
日本の年平均気温の変化のグラフです。
この100年でおよそ1度の割合で上昇しています。
このまま温室効果ガスの排出量が増え続けた場合、今世紀末の日本の平均気温は、3.5度から6.4度、上昇すると予測され、亜熱帯化が進むと見られています。
今月、NHKが都道府県の研究機関などに行ったアンケートです。
温暖化を見据えて、熱帯や亜熱帯性農作物の栽培に取り組む動きが広がっていることが分かりました。
南イタリア原産のブラッドオレンジを愛媛県で。
熱帯果樹のアテモヤとマンゴーを千葉県で。
さらに、アボカドやライチなど、南国の作物の試験栽培が、各地に広がっています。
その一つ、岐阜県です。
8年前の夏、当時、国内で最も高い、40度9分を観測しました。
甘柿の一種、富有柿が特産ですが、高温による生育不良や着色不良などがたびたび発生しています。
温暖化に適応した新たな作物を探し始めた県農業技術センターの鈴木哲也さんです。
鈴木さんが選んだのは、南米が原産の熱帯果樹、パッションフルーツでした。
しかし、当初、冬に枯れてしまうなど、うまく育たなかったといいます。
鈴木さんは試行錯誤の末、毎年春に新しい木を植え直す方法にたどりつきました。
さらに、さまざまな地域から苗木を取り寄せ、岐阜に適した甘みの強い品種を探し出しました。
県と協力して、試験栽培を行っている農家からは、想像以上に糖度が高かったという声が上がっています。
岐阜県では、官民挙げて、パッションフルーツを、県の新たな特産品にしようと、PRを始めています。
パッションフルーツの知名度アップをねらったものです。
その第1弾は、スイーツ。
ピューレ状にしたパッションフルーツを混ぜたホワイトチョコです。
試食した客の反応は。
確かに、産地の可能性が広がりそうですが、ただ、もともとの特産品が取れなくなるおそれもある中で、試行錯誤が続いているんですね。
温暖化による影響に、農業を含めて、どのように適応していくのか、正面から向き合わなければならない段階に直面しているんだと感じます。
では、ニュースを続けます。
ことし7月、佐賀市の残土置き場で、山口県の会社経営者ら男女2人の遺体が見つかった事件。
警察は、2人の遺体を遺棄したとして逮捕した、佐賀県神埼市の無職、於保照義容疑者が、2人を残土置き場付近で殺害した疑いが強まったとして、再逮捕しました。
調べに対し、黙秘しているということです。
於保容疑者は、遺体で見つかった男性とトラブルになっていたということで、警察は詳しいいきさつを調べることにしています。
手塚治虫さんが平和への思いを込めて、初めて本格的に手がけたアニメ作品、ある街角の物語。
戦後70年に合わせて、オーケストラの生演奏とともに、上映されました。
平和な街に暮らす女の子や動物たちの日常が、次第に戦火に巻き込まれていく様子を描いています。
気象情報は関口さんです。
こんばんは。
きれいな彼岸花ですね。
島根も、そしてきょうは晴れたということですか?
そうですね。
全国的に晴れたんですけれども、こういったきれいな青空の広がった所が多くなりました。
島根県益田市の川沿いで、彼岸花が見頃を迎えています。
およそ1.5キロにわたって、咲いています。
1.5キロも続いているんですね。
そうなんです。
10年ほど前から、地域の人たちが彼岸花の球根を植え始めたんですね。
その数およそ5万にも上ります。
見頃は今月末まで続くということです。
ね、本当に日に日に秋を感じられる風景、それから体感になってくるんですけれど、日が暮れるのもずいぶん早くなりましたよね。
そうですね、きょうのように日中、よく晴れた日ほど、日が暮れるのが早くなってきたなぁと、実感しますよね。
あすは二十四節気の一つ、秋分です。
昼と夜の長さがほぼ同じころなんですよね。
この秋分を境にして、秋の夜長が始まります。
では、あすの日の入りの時刻、見ていきましょう。
このように、5時台の所が多いんですね。
そうですね、本当に早くなりましたね。
東京ではもう、5時半過ぎには日の入りの時刻を迎えます。
そして、きのう、秋の全国交通安全運動、始まりましたけれども、車を運転される際は、早めにライトをつけるようにしてほしいですね。
あしたが連休の最終日ということですけれども、ドライバーの皆さん、気をつけてくださいね。
気をつけてください。
また、自転車や歩行者の方も、明るい色の洋服を着たり、反射材を使ったり、ライトを早めにつけるなどして、安全にお過ごしください。
では、天気図を見ていきましょう。
あすにかけて、高気圧の動きはゆっくりです。
気圧配置、あまり変わりません。
このため、高気圧に覆われて、あすも晴れる所が多いでしょう。
ただ、湿った空気の影響で、九州では雨の降る所がありそうです。
天気の移り変わりを見ていきましょう。
朝から晴れる所が多いでしょう。
九州では朝から雲が広がる予想です。
日中にかけて、晴れる所が多いですが、九州では昼ごろから雨の降りだす所が出てきそうです。
そして夜にかけて、九州では雨の範囲は広がります。
四国や北陸でも、にわか雨が降る所があるでしょう。
そして雲の様子見てみますと、南の海上、渦を巻く熱帯低気圧の雲があります。
きょうかあすにも、台風に変わる予想となっています。
進路はまだ定まっていませんが、今後の情報にお気をつけください。
ではあすの天気と気温、詳しく見ていきます。
スポーツは佐々木さんです。
見事な五郎丸選手のまねでしたね。
お伝えします。
まずは初戦で歴史的な勝利を挙げた、ラグビー日本代表です。
第2戦のスコットランド戦は、いよいよ日本時間のあす夜、キックオフ。
勝利へ強い意欲を示しました。
初戦の先発メンバーを6人入れ替える日本代表。
対するスコットランドは、伝統的に体格の大きなフォワードを中心とした、手堅い試合運びをします。
攻略の鍵となるのが、ウイングの福岡堅樹選手。
ウイングの福岡!快速!
筑波大の4年生でチーム1のスピードの持ち主です。
おととし、スコットランドと対戦した際は、2つのトライ、相性は抜群です。
その日本代表のキャプテンを務めるのが、こちら、リーチマイケル選手です。
ニュージーランド出身の26歳。
あの歴史的な勝利の裏には、リーチ選手の日本への強い思いがありました。
初戦、南アフリカ戦のリーチ選手。
タックル。
そしてトライ。
キャプテンとしてチームを引っ張り続けました。
リーチ選手は、ニュージーランドのクライストチャーチ生まれ。
5歳のときにラグビーを始めました。
15歳で札幌の高校に留学。
日本ならではの猛練習で力を伸ばしました。
大学と社会人も日本で過ごし、おととし、日本国籍を取得。
大学の同級生、知美さんと結婚しました。
1歳の長女、真依ちゃんも生まれ、家族3人で過ごしています。
去年、キャプテンを引き受けたのは、日本への思いからでした。
日本を強くするために、リーチ選手は、自分も成長する必要があると考えました。
ことし、世界最高峰のプロリーグ、スーパーラグビーに挑戦。
レギュラーをつかみ取る中で学んだのは、勝利への執着心でした。
大会前、最後の合宿。
リーチ選手は、チームメートに今の自分の思いを伝えていました。
そして、ワールドカップ初戦。
試合終了間際に、相手ゴール前でチャンスを得ます。
ペナルティーだ!
ベンチの指示は、ゴールを狙っての同点。
しかし、キャプテンは、チームメートの思いを感じていました。
トライを狙うと決断しました。
外、2人!数的には余った。
いけ!いけ!トライ!
日本のラグビーの歴史を変える。
リーチ選手と仲間の思いが、かなった瞬間でした。
世界を驚かせてから2日。
リーチ選手の気持ちは次の戦いに向けて切り替わっていました。
もう、なんといっても、同点ではなくて、逆転を狙いに行った瞬間の、あのマイケル選手の強い覚悟、決断ですよね。
かっこよかったですよね。
本当に。
さあ、次の試合の相手なんですけれども、スコットランド、ワールドカップでベスト4にも進んだことのある強豪なんですが、前回大会は1次リーグ敗退、かつですね、直前に行われたヨーロッパの6チームによる強化試合でも、最下位に終わっているので、今の日本なら。
この勢いでいってくれるんじゃないかと。
応援しましょう!
そうですね。
あすです。
大相撲秋場所は10日目。
全勝の大関・照ノ富士と1敗で追う横綱・鶴竜。
どちらの相撲も満員の国技館が沸きました。
照ノ富士は危なげない相撲で、白星を重ねてきました。
平幕の玉鷲は、強烈な突っ張りが持ち味です。
激しい展開に、くらっときたと照ノ富士。
何も覚えていないという中でも、体が勝手に動いていました。
意識を取り戻し、ようやく玉鷲を組み止めます。
つかまえたか。
さあ、どうだ?上手を引いたか、照ノ富士、上手。
左上手、がっつりでこの拍手。
照ノ富士。
ぶん投げてやろうと考えていました。
やや強引だ、上手投げ!10連勝。
気合いを全面に出した相撲に、取組後も興奮は冷めませんでした。
1敗の鶴竜は、これまで7勝6敗と、苦手の妙義龍との一番です。
低い立ち合い、横綱。
妙義龍、おっつける。
引いてしまった、引いてしまった鶴竜、してはいけない引き技。
土俵際、鶴竜の左のかかとが出ていました。
星の差2つとなった鶴竜。
切り替えてやっていくと、ことばを絞り出しました。
中入り後の勝敗です。
新入幕の大栄翔が星を五分に戻しました。
平幕の勢は遠藤に勝って、ただ一人、1敗を守りました。
佐田の富士は10連敗。
関脇の栃煌山は連敗を4でストップ。
琴奨菊が稀勢の里との大関対決に勝って勝ち越しを決めました。
プロ野球、混戦が続くセ・リーグ。
ヤクルトは、優勝を争う巨人、阪神との4試合を2勝2敗で乗り切り、首位をキープ。
今夜は4位広島との対戦です。
ヤクルトの川端。
送りバントの指示は出たことがないという、攻撃的な2番バッターです。
1回。
自分の判断で意表をつくバント。
ミスを誘って、チャンスを広げます。
満塁と攻め、4番畠山。
内野ゴロの間に、3塁ランナーがかえります。
畠山の100打点目で先制します。
4回、チャンスで再び川端。
今度はしっかり打って、タイムリー。
ヤクルトがリードを広げます。
3点リードの7回、2人目の秋吉がピンチを招きます。
代打、松山の打球。
センターは上田。
タッチアウトでダブルプレー。
ピンチを切り抜けたヤクルトは、2連勝です。
ヤクルトを共に2ゲーム差で追う、3位巨人と、2位阪神の対戦。
巨人の菅野は防御率1点台ながら、1か月、勝てていません。
きょうは持ち味の変化球が決まります。
6回まで8つの三振を奪って、得点を与えません。
阪神、岩崎にヒット2本に抑えられていた打線は6回、先頭の1番立岡。
内野安打で出塁します。
送りバントで2塁に進めて、3番坂本。
ここまで2打席は速球に押され、いずれもセカンドフライでした。
うまく修正できたと、タイミングを合わせました。
これが決勝点。
巨人が上位の直接対決を制しました。
5位DeNA、負けると最下位転落です。
3回、1アウト2塁3塁と、先制のチャンスで、打率1割未満の山崎。
確実に先制点を狙いましたが、スクイズ失敗。
その直後でした。
だいぶほっとしたと、ミスを帳消しにする2点タイムリー2ベース。
この回、4点を先制します。
援護をもらった先発の41歳、三浦。
コーナーを突く、持ち味のコントロールがさえました。
6回2失点で今月2日以来の白星。
6勝目です。
続いてパ・リーグです。
クライマックスシリーズ進出を争う西武とロッテ。
その差は僅か1ゲームです。
3位西武はオリックスと対戦。
自己最多に並ぶ9勝目を目指し、菊池投手が先発しました。
菊池は3位を確保するために、投げる試合は全部勝つと、意気込んでいました。
調子はいまひとつでも、粘り強く投げられたと、オリックス打線につけいる隙を与えません。
指にまめが出来、5回でマウンドを降りますが、無失点と、先発の役割を果たします。
打線はその裏、ランナー2人を置いて、5番浅村。
12号3ランホームランで突き放しました。
西武は投打がかみ合って連勝です。
きのう、2桁得点の4位ロッテは1回、40歳の井口。
久々にいい感触だったと、チーム11試合ぶりのホームラン。
最年長の一振りで、3点を先制します。
3回には3番清田。
ランナー2人をかえすタイムリー。
きのうからの打線の勢いは続き、序盤からリードを広げます。
先発の石川は、速球がよくなかったと、変化球主体のピッチング。
7回無失点で去年を上回る11勝目。
チームも2連勝で、西武の背中を追いかけます。
日本ハムはきょうも1回に3失点。
しかし、この試合は後が違いました。
1回、4番中田。
打つべき人のタイムリーで、1点を返します。
1点差で9回、6番レアード。
ここまで3打席は三振です。
引きずらないタイプと、サファテの初球を狙いました。
これが2ランホームランとなって、日本ハムはサヨナラ勝ち。
相手の絶対的抑えを打ち崩し、ソフトバンクから7試合ぶりの勝利です。
お伝えしていますように、高速道路の上り線は、きょうが混雑のピークとなっています。
こちらは、山梨県上野原市の中央自動車道の現在の様子です。
左の東京方面、車が連なっていますね。
午後9時現在の上り線の渋滞は、中央自動車道で小仏トンネル付近を先頭に33キロ、東名高速道路で、神奈川県の海老名サービスエリア付近を先頭に23キロ。
2015/09/22(火) 21:00〜22:00
NHK総合1・神戸
ニュースウオッチ9 ▽温暖化で変わる農業▽国連人権理事会翁長沖縄県知事が訴え[二][字]
北海道でサツマイモ…温暖化で産地が北上・変わる農業の最前線▽国連人権理事会で翁長沖縄県知事が米軍基地移設計画の反対訴え▽秋の大型連休・混んでいるのは一体どこ?
詳細情報
番組内容
【キャスター】河野憲治,鈴木奈穂子,【スポーツキャスター】佐々木彩,【気象キャスター】関口奈美
出演者
【キャスター】河野憲治,鈴木奈穂子,【スポーツキャスター】佐々木彩,【気象キャスター】関口奈美
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0+1/0モード(デュアルモノ)
日本語
英語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:31465(0x7AE9)