WP7_2012 サンデー亡き世界[1990/5/1]

 ここ数年ウイニングポスト7を遊んでいるのですが、また、割とお馬さん史を見ていると思うのが、サンデーサイレンスがいなければ競馬はどうなっていただろう? という興味です。
 そんな不穏な未来を少し見てみたいがあまりに、ウイニングポスト7_2012でサンデーサイレンスには可哀相ですが予後不良になって頂きました。
 1990年3月3週から5月1週のかきつばた記念まで怒涛の7連勝を重ねた彼は、その短い馬生を終えてしまったのである。

 本来ならばただの乗馬用になっていただくつもりでしたが、引退させたら自動的に種牡馬入りしたので、抹殺しました。
 この十字架を背負って、淡々と報告していこうと思います。
 なお、私がこの世界で干渉しているのは、ミホシンザン、サクラホクトオー、ダンシングブレーヴの所有です。
 では、続きは1994年から。
スポンサーサイト

テーマ : ウイニングポスト7
ジャンル : ゲーム

思うところがあって改めて書き始めます

 お久方ぶりです。
 思うところがあってまたブログを始めました。
 空白期間の方がより多いブログですが、長いことネット上に存在し続けていますね。
 有意義な内容は全くありません。今後も有意義な内容を載せることは無いでしょう。
 しかし、私が再開するのには訳があります。それなりの訳が。
 大したことではありません。文章を書くという行為を忘れそうなのでやるということです。

 あ、はい。それだけです。
 現在無職のニート状態でして、とりあえず、何かしらやんなきゃならないのです。
 その一つがブログです。

 私は今は、大学時代やってたラテン語の復習だとか、ゲームプランナーの求人にとりあえずダメ元で送る仕様書を書くとか、そんな感じのことをやっております。
 アルバイト? そろそろ始める予定です。とりあえず、せめて稼ぎはなくちゃいけません。
 ニート状態になると、どうも目標と言うヤツを達成するもしないも自由というか、自堕落になっていくので、てめぇを縛る意味でここを再開する。というのも一つの手だなぁと、今書いてて思いました。
 考えてから書くというのが一番ですが、それが出来れば苦労はしません。

 まぁ、そういう訳で、文章の練習と自堕落を縛るという二つの目標を据えようと思います。

MH4やってる訳ですが

 主に弓、ライトボウガン、ヘビィボウガンという感じの仕様傾向になってきました。
 一時ランスも使っていましたが、基本的にはガンナーという感じ。
 今作の弓は……いつも通りですが、操作性が色々と変わっているので、PSが全体的にリセットされる感じになります。
 とはいえ、相変わらず強いので、慣れれば昔通りになるんじゃないかという感じです。
 ボウガンもかなり楽になったイメージ。ただし、弾の素材である魚は漁をしなければならんので、漁師をする必要があるのが難点か。

 まぁ、基本的には弓を使っています。
 下位はアロイ装備のみでクリア。拡散矢強化が猛威を奮う。
 で、問題は上位以降。アロイSは柔らかすぎて、どうしようもねぇ。
 しゃあないので、カブラSガンナー。装填速度があるので、ボウガンで使いたいところですが、弓だとほとんど意味がないというね。
 HR5に上がればお守り採掘が現実的に使える数字になるので、掘ればいいのですが……。問題はHR4から上がるための桜レイアというね。
 とりあえず、HR5になり、天空山で掘ったところ、溜め短縮+5S3という集中を気軽につけられるいいお守りが出ました。
 汎用お守りとして大活躍。大剣とかチャージアックスでも使えそうですな。
 チャージアックスは使いそうにないけど。

 今はこのような感じでMH4やってます。

一応ここの関連だった人が見るかもしれないので

 えーと、携帯電話がオシャカしました。
 トイレにダイブして、完全に乙っています。
 で、完全にアドレス周りも救いきれなかったので、本格的に終わりました。
 その辺のバックアップ取っていないだなんて、迂闊すぎた……。

ちと記事を粛正

2007年から書き続けているブログですが、今見なおせばあまりに痛い記事だらけなので、いくつか、というか面倒くさくなったので、大量に粛正しました。
その数およそ500件程。粛正など生ぬるい程のヒデェレベルである。
プロフィール
なーが
カテゴリー
掲示板
月別アーカイブ
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
まだ生きてたサービス