1:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:19:12.89ID:6yMLvYwC0.net
死ぬとき悲しくなるし獣臭くなるやろうから絶対飼うつもりなかったのに、手のひらサイズ見てしまったら拾わずスルーなんてできんやん...
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:19:51.44ID:6yMLvYwC0.net
もう二週間や
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:20:12.19ID:efQSiUlJ0.net
なんやこいつぐうかわ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:20:07.59ID:6yMLvYwC0.net
可愛いンゴ....
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:20:44.55ID:CZmbiAzr0.net
名前は?
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:21:14.31ID:6yMLvYwC0.net
>>7
猫ちゃんや
まだつけかねてる
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:20:51.51ID:6yMLvYwC0.net
348:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:46:04.64ID:Z7Fr0b32p.net
>>8
しあわせそう
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:20:58.84ID:BuSX0/k50.net
>>1
イッチええ奴やな
猫と一緒に幸せになるんやで
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:21:39.16ID:KKekbEE80.net
ちゃんと病院行ったか?
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:22:26.15ID:6yMLvYwC0.net
>>11
やっぱ行った方がええんやろか?
獣医なんて行ったこと無いからまだ行ってないんや
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:22:46.63ID:efQSiUlJ0.net
>>18
はよ行っとき
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:24:34.82ID:QQND0vli0.net
>>18
病院は早いうちに絶対行くんやで
子猫はあっさり逝くで
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:23:29.46ID:030OT1Rq0.net
>>18
寄生虫とかあるかもしれんし
一通り見てもらわなあかんで
ワクチン打ってくるんやで
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:25:23.44ID:6yMLvYwC0.net
>>33
やっぱ行かないかんかー
緊張するけど来週にでもがんばっていくわ
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:28:38.64ID:u9wGy/NW0.net
>>59
オレは家に連れて行く前に病院に連れてったゾ
それくらい衛生面では不安な要素だらけなんだゾ
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:30:25.63ID:6yMLvYwC0.net
>>125
ワイ獣医なんて生まれてこの方行ったこと無いしペット飼うのも初めてなんや許してや
12:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:21:56.05
ID:6yMLvYwC0.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:22:02.49ID:WQuZkEusp.net
拾ってください的なダンボールなんか?
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:23:17.14ID:6yMLvYwC0.net
>>13
段ボールにタオルと一緒に捨てられてるオーソドックスや
ほんとに拾ったときは手のひらサイズで拾わんと死んでしまいそうやったんや
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:21:59.90ID:efQSiUlJ0.net
猫ちゃんで草
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:22:06.45ID:uf9GxpG90.net
ぐうかわ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:23:08.31ID:ENPtv2De0.net
あーあこりゃかわいくなるで
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:23:51.34ID:XX7rdxym0.net
二枚目犬にも見えるやん
可愛いンゴねぇ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:23:58.59ID:VA/2r2F/0.net
ぐうかわ
大切にしてやれや
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:24:06.49ID:6yMLvYwC0.net
目付きわるE
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:28:30.97ID:0KkD2wzLM.net
>>40
わるEちゃんぐうかわ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:24:09.97ID:3uTMi0GJ0.net
健康な室内猫は匂わへんで
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:24:10.59ID:sULHMR1F0.net
独身男が猫飼うと結婚できない
これマメな
525:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:01:09.16ID:THrgQeYP0.net
>>44
ワイ(30)独身 そろそろ子犬を飼おうと思案中
532:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:02:13.90ID:zhPgaXiN0.net
>>525
(お前は犬猫飼っても飼わなくても結果変わらないから)ええんやで
541:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:03:05.39ID:Opm4lOfNp.net
>>525
犬散歩しとったら割とガチで出会いあるで
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:24:16.31ID:XxL1tNgv0.net
なんでいつもなら食えとか殺せとかいうなんJ民がこんなに優しいんや?あっ...(察し)
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:24:45.02ID:3uTMi0GJ0.net
>>45
にゃんJやぞ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:24:37.79ID:0rrwmmLr0.net
うちの子には勝たれへんわ
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:31:26.59ID:0mg7eVt70.net
>>47
ワイ家の子の方が上やで
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:32:41.45ID:nJR4V3Ig0.net
>>162
病気持ってそう
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:33:53.07ID:0mg7eVt70.net
>>183
この時ガチで病気持ってた模様
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:24:49.20ID:+pBdEXe+0.net
おもちゃ用意しすぎてて草
もう飼う気満々なんやろ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:24:51.47ID:BuSX0/k50.net
ワイ家では拾った子猫からノミが大量発生したで
病院連れてったりバルサンしたり大変やった
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:25:21.27ID:xt+RPjTG0.net
しっことう●こさせるために湿らせた綿棒でツンツンしてやらにゃならんらしい
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:26:01.69ID:+pBdEXe+0.net
>>60
このくらいならもう大丈夫やと思うで
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:26:56.01ID:6yMLvYwC0.net
>>60
それはしなくてもトイレはするンゴねぇ...
けどまだいまいちトイレ覚えてくれへんわ
どうすればええやろ
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:28:15.67ID:xt+RPjTG0.net
>>91
そぶりみせたらトイレまで運ぶ
トイレに前回のしたものをほんのすこし残して臭いでわかるようにする
猫は基本きまったとこでするからな
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:28:18.13ID:efQSiUlJ0.net
>>91
トイレの砂にねっこのう●ことシッコの匂いつけとる?
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:29:16.80ID:6yMLvYwC0.net
>>112
>>115
臭いつけないかんのか
毎回するたびにきれいに掃除してやってたわ
サンキュー
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:28:29.93ID:H+NsjB/00.net
>>91
まずちゃんとしたトイレを用意するんや
ネッコは砂でトイレする習性があるからな
まだ覚えんうちはトイレした時にすぐにトイレに入れるを繰り返したらええ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:25:31.47ID:A6E634tR0.net
ワイも飼ってクレメンス...
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:25:56.48ID:SsYaN2R30.net
綺麗な子やね可愛がってやりや
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:26:38.54ID:ENj11OgG0.net
猫は野良でもかわいいからいいよな
ワイも野良をもらってきて今横で寝てるやで
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:26:44.81ID:BuSX0/k50.net
野良猫飼い始めたときって絶望的にう●こ臭いよな
カリカリ食わせとったらよくなるけど
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:27:41.94ID:6yMLvYwC0.net
>>86
ワイの野良ってかほとんど生まれたてみたいな感じやったでな
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:28:26.85ID:WQuZkEusp.net
>>105
生まれたてなら普通買いませんかって張り紙とかで募集あると思うんやけどな
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:30:25.63ID:6yMLvYwC0.net
>>119
なんでこんなことが出来るんやろなぁ
人として気持ちがないわ絶対
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:26:58.92ID:ufayXI6F0.net
拾い子猫は夜泣きしてミルク求めてくるのつらいンゴねぇ・・・
>>1ぐらいのやったらもう大丈夫やろけど
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:27:05.35ID:NCquZd1i0.net
猫にゲージって意味あるんかな
すぐ飛びこえそうな気がするんやけど
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:27:35.46ID:3uTMi0GJ0.net
>>96
猫のゲージって箱やで
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:28:18.05ID:NCquZd1i0.net
>>103
あっそうなん
犬基準で考えとったわ
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:30:20.30ID:3uTMi0GJ0.net
>>114
こんなかんじや
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:30:59.44ID:6yMLvYwC0.net
>>145
富豪かな?
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:31:02.51ID:VXsHm2P6r.net
>>145
デカE
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:31:14.07ID:yTzzfEROM.net
>>145
すごE
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:31:48.08ID:NCquZd1i0.net
>>145
めっちゃスペース広いやん
贅沢な猫やな
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:27:56.16ID:3qoU+cNOa.net
腹ん中絶対虫いるから早く獣医行った方がええで
薬飲ませたらうどんみたいのがうじゃうじゃ出てくる
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:28:14.99ID:6yMLvYwC0.net
>>108
ヒェッ
早く行くわ
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:30:14.42ID:nZDqBjCG0.net
ワイのネコもそのサイズやったのに今では8キロくらいあるンゴ
やっぱり飼い主に似るんやね
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:31:35.72ID:BuSX0/k50.net
>>143
オスか?
デブすぎやろww
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:30:39.57ID:th1TmAb9K.net
捨て猫とか捨て犬とか拾うときみんなノミとかどうしてんの?
家に入れたくないやん
弱ってたらガシガシ洗うのもためらわれるし自分もノミに噛まれたないし
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:31:41.67ID:b9ElY+Bf0.net
>>150
お薬塗るだけやで
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:31:40.17ID:CJu6W0YN0.net
ちなみにワイんちのネコ将軍はこちらだw
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:32:56.23ID:tO2uWkDQ0.net
>>167
かっこE
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:31:53.63ID:zcaP3Xgw0.net
拾い猫とかエイズ持ってる可能性もあるから今後飼う気あるなら尚更病院行ったほうがええ
猫のためにも変な病気持っててすぐ死んだらキツいからイッチためにも行ったほうがええ
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:33:11.51ID:6yMLvYwC0.net
>>173
分かった
病院は来週絶対行くで
でも何て言えばいいんや
子猫拾ったんですけど検査してもらえますか?でええんか
いくらくらいかかるんや
292:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:41:37.96ID:u9wGy/NW0.net
>>191
オス猫ならメス猫より遥かに安く済むゾ
最初は多分1万で済むゾ
それから今までで計2万しかかかってないゾ
313:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:43:32.43ID:6yMLvYwC0.net
>>292
一万もするんかー
聞いといて良かったわ手持ちないですなんて恥かくとこやった
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:32:34.55ID:9S/U8NOQ0.net
かわいいンゴねぇ
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:33:24.32ID:d1C7BQLWd.net
ワイも拾ったけどくっそ鳴くんやけどどうしたらええんや?
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:34:09.96ID:LF4VMH67a.net
>>192
なんでどいつもこいつも猫拾うんや
ワイのとこには全然落ちとらんぞ(憤怒)
737:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:29:37.40ID:s2Es7kwpr.net
>>192
今は不安でマッマぬこもおらんし寂しいから泣くんやで
慣れて落ち着いて来るまでじいっと待つんや
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:33:30.33ID:Opm4lOfNp.net
昔飼ってた猫を思い出すわ
13歳の大往生やったわ
195:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:33:43.73ID:9WyT0GmA0.net
ワイのとこのは春に永眠してしまったで
14歳やった
最期は悲しいけど大事にしたってや
209:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:35:00.90ID:6yMLvYwC0.net
>>195
可愛いなぁ
こんなん死んでしまったらワイ絶対立ち直れんわ
199:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:33:57.42ID:xFgNrjAJr.net
にゃ~ん(笑)
215:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:35:15.03ID:veJePkEk0.net
>>199
むかつく面やな
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:36:27.35ID:LF4VMH67a.net
>>199
草
219:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:35:33.02ID:xFgNrjAJr.net
にゃ~ん(笑)
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:36:08.07ID:QiD63Hjh0.net
わいの家の19歳や
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:37:04.97ID:zhPgaXiN0.net
>>223
ジブリ映画に出て人語話しそうな顔しとるな
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:38:16.99ID:ufayXI6F0.net
>>223
19って結構長生きやな
歳とった猫の毛って触るとガサガサになってて老いを感じて悲しいンゴ・・・
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:36:15.62ID:6yMLvYwC0.net
これかわいくない
235:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:37:18.50ID:LF4VMH67a.net
>>224
腹ぽんぽこで草
266:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:39:51.13ID:y7CezF940.net
>>224
腹ぽんぽこやなぁ
子猫は寒さに弱いから温めたってな
236:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:37:40.14ID:nZDqBjCG0.net
きれいやろ
237:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:37:40.36ID:6yMLvYwC0.net
かわいい
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:38:13.18ID:nOj4zHYG0.net
>>237
三枚目にやられましたわ
249:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:38:16.44ID:+pBdEXe+0.net
>>237
あぁ^~
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:38:35.31ID:zhPgaXiN0.net
>>237
なんやこれかわE
260:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:39:25.10ID:nDnYDBLC0.net
>>237
最期まで大切に暮らしてやるんやで
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:40:26.66ID:WQZtZdpl0.net
>>237
ぐうかわやんけ
289:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:41:23.98ID:AfHscw/A0.net
>>237
あぁ~
うらやましいンゴねぇ…
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:39:06.25ID:efQSiUlJ0.net
>>237
イッチすでにメロメロやんけ!
243:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:38:08.38ID:gA/CLnDn0.net
子猫に牛乳やんなや
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:39:57.44ID:6yMLvYwC0.net
>>243
いかんのか?
とりあえず牛乳ってイメージやったんやけど
これあれやでペット用のやで
281:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:40:41.20ID:efQSiUlJ0.net
>>268
子猫用のミルクなら大丈夫や
人間のあげたらアカン
297:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:42:00.69ID:6yMLvYwC0.net
>>281
何回か友達の犬預かったことあったからペット用の牛乳があるのは知ってたんや
317:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:43:43.37ID:efQSiUlJ0.net
>>297
餌はあげてええもんとアカンもんあるから
初めて飼うならネットでいちいち調べた方ええかもな
319:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:43:57.80ID:smTQHXD4K.net
>>268
最初は猫用ミルク
次にキトン用のご飯を水でふやかしてそれに余った粉ミルクふりかけて与えるといいよ
缶詰めは衛生面と栄養面でお勧めはしない
ドライフードのマグネシウムカットのものがいい
395:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:49:54.23ID:6yMLvYwC0.net
>>319
はぇー
参考になるで
250:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:38:27.44ID:EGgQJnCW0.net
動物病院の診察券てペットの名前記入するとこあるし苗字つけて
○○ぶたさーん
みたいに受付のお姉さんに名前も呼ばれるで
ちゃんとしたのつけたってや
282:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:40:52.46ID:6yMLvYwC0.net
>>250
はぇー
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:38:08.95ID:45P9iZmn0.net
ぶたちゃんって呼べるくらい大きく育てるんやで
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:32:28.53ID:MlIRrSPM0.net
ぶたは草
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:30:12.29ID:efQSiUlJ0.net
名前がぶたに決まりかけてて草
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:27:53.23ID:Y+6MsAEH0.net
ぶたワロタ
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:39:03.77ID:aI841Bid0.net
かわいいンゴ
ワイもペット飼いたいンゴ
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:39:36.70ID:xyP1sd2j0.net
うちも野良拾ってきてもう4歳や
病院は何もなかったらワクチンだけやないかな
半年たったら避妊手術しに行ったで
272:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:40:16.99ID:YNYvBW7K0.net
首輪は首が絞まらないように常に注意するんやで
首周りの肉が頬に集まったまま成長した猫を見たことがある
300:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:42:09.84ID:wsoxKxz60.net
職場の猫、首輪の下の金属当たる部分だけハゲとるわ
309:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:43:23.74ID:zhPgaXiN0.net
>>300
ネッコおる職場ってなんやねん
333:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:44:56.21ID:x5Bn718a0.net
>>309
ワイの前の職場もネッコ飼ってたで
社長が餌付けしてたら住み着いたんや
367:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:47:46.36ID:ZEKJizfc0.net
>>309
社屋なり倉庫なり自前の土地建物があるとこはたまに聞くな
元野良猫だと思うけど
302:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:42:19.47ID:ZEKJizfc0.net
犬猫って1年足らずで子供産めるまでに成長するからな
昨年9月にぐうかわ子猫だったのが春に子猫産んでてNTR的なショックがあった
332:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:44:46.69ID:zhPgaXiN0.net
ワイ賃貸暮らしやからネッコ飼うとか無理やから裏山
ネコカフェ行きたいけど気持ち悪がられそう
341:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:45:42.41ID:efQSiUlJ0.net
>>332
猫カフェ普通にオッサン一人の客とかおるぞ
334:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:44:58.32ID:TXIwJcA60.net
ちゃんと最後まで世話するんにゃぞ
337:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:45:06.65ID:1YDkcgUX0.net
18歳やぞ
343:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:45:43.44ID:AfHscw/A0.net
>>337
ぐうかわ過ぎィ!
353:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:46:19.88ID:6yMLvYwC0.net
>>337
可愛いなぁ
345:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:45:56.58ID:TglbJHWE0.net
>>337
おじいちゃんやな
349:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:46:10.36ID:1YDkcgUX0.net
>>345
BBAやぞ
360:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:47:04.12ID:oqltmFhX0.net
>>1
イッチの手が炭鉱夫みたいでわろける
382:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:48:37.37ID:6yMLvYwC0.net
>>360
これは遊びに来てたバッバやぞ
もう80近いから仕方ない
396:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:49:52.03ID:x5Bn718a0.net
>>382
ならしゃーない何かスマンな
361:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:47:10.77ID:AfHscw/A0.net
何処行ったらネッコ拾えるんや…
363:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:47:34.64ID:+pBdEXe+0.net
>>361
里親でもええんやで
371:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:47:56.34ID:smTQHXD4K.net
>>361
保護施設いけば貰えるよ
414:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:51:26.50ID:AfHscw/A0.net
>>363
>>371
サンガツ
保健所行こうとしたら家族に止められたンゴ…
でも諦めんで
516:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:00:06.57ID:1YDkcgUX0.net
>>414
家族が反対なら厳しいやろwww
ほら見とけよ見とけよ~
571:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:05:23.12ID:WQZtZdpl0.net
>>516
3枚目クッソかわええ
ワイ、ペット可賃貸への転居を決意
368:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:47:47.32ID:QiD63Hjh0.net
こいつ死んだら家におる理由がなくなるンゴねえ…
373:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:48:01.32ID:KkNxxhJQ0.net
やっぱりネッコって最高だわ
387:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:49:09.39ID:LrIJSE4D0.net
うちの子がナンバーワン!
407:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:50:39.78ID:6yMLvYwC0.net
>>387
目付きの鋭さと可愛さのギャップやね
408:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:50:43.60ID:9Yr7VF3Y0.net
ワイの猫やで
421:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:52:06.61ID:8ACfUKIC0.net
>>408
仲ええな
430:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:52:55.56ID:efQSiUlJ0.net
>>408
エスカルゴみたいやな
415:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:51:30.69ID:S4mAucLJ0.net
幸せそうな仔猫見たら泣けてきた(´;ω;`)ブワッ
イッチに拾われてよかったな
446:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:54:30.95ID:zhPgaXiN0.net
ネッコ嫌いな人はゴミ荒らすとか臭いとかが嫌なんかな?
ワイ野良猫でも見たらちょっと幸せな気分になるけど
461:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:55:47.69ID:1sfpUOY10.net
>>446
猫好きかつ野良嫌いは普通に両立するんだよなあ
462:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:56:01.61ID:TX/a/rr1d.net
>>446
野良好きな奴なんて殆いねーだろ
汚いし鳴き声が迷惑だし
野良犬みたいに見かけたら処分にしろや
496:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:58:35.17ID:zhPgaXiN0.net
>>461 >>462
ワイ田舎育ちやから発情期とかネッコの声すごかったけど嫌ではなかったなあ
なんかケンカしとるなあ、笑えるなあくらいで
今都市部やけどネコの声ほとんど聞こえなくてさみC
539:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:02:42.88ID:6yMLvYwC0.net
>>496
ワイも夜な夜な聞こえてくる喧嘩してる猫の声は不愉快にはならんわ
元気やなぁくらいや
ああいうのも季節の風物詩みたいなもんやにね
561:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:04:45.41ID:zhPgaXiN0.net
>>539
あいつらケンカしてるときヤンキーみたいに徐々に高音になっていって急に静かになるな
漫才聞いてるみたいで面白い
485:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:57:48.47ID:NCIG0FhYa.net
>>446
ワイの知り合いの猫嫌いは猫の甘えたい時だけ擦り寄ってくる姿が気持ち悪い言っとったわ
524:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:00:43.73ID:zhPgaXiN0.net
>>485
甘えたいときというか腹減ってる時だけ寄ってきよるな
でもそれがいい
538:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:02:38.29ID:NCIG0FhYa.net
>>524
ネコ好きって共通してマゾだよな
561:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:04:45.41ID:zhPgaXiN0.net
>>538
寄ってきたらうれCし逃げたなら逃げたで逃げよった!で面白いんやで
543:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:03:26.12ID:1lvk9uMC0.net
>>524
シコってる時にワイのチ●コガン見してくるのだけはやめて欲しい
579:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:05:39.46ID:zhPgaXiN0.net
>>543
ネッコにセクハラやめてクレメンス・・・
確かにあいつらうんkしてる時もガン見してくるけど
453:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:55:01.60ID:YG55wFol0.net
にゃーん(笑)
460:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:55:48.10ID:8ACfUKIC0.net
>>453
これは狩人の目ですわ
466:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:56:23.89ID:TglbJHWE0.net
>>453
このドヤ顔よ
475:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:57:02.75ID:efQSiUlJ0.net
>>453
ヒェ~ッwwwwwwwww
457:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:55:33.88ID:+erburwVM.net
死んだら悲しいからって言うの見るといつみても幼稚だなと思う
491:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:58:24.29ID:6yMLvYwC0.net
>>457
年取っても悲しいもんは悲しいやん
500:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:59:00.72ID:+pBdEXe+0.net
>>491
いいゾ~これ
570:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:05:16.04ID:9RFfyxqgp.net
>>491
4枚目可愛い杉内
599:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:07:55.36ID:AfHscw/A0.net
>>491
ああ~うらやまやで…
506:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:59:26.04ID:3uTMi0GJ0.net
>>491
実家暮らしなん?
542:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:03:28.41ID:6yMLvYwC0.net
>>506
せやでバッバは遊びに来てただけやけどな
464:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:56:03.22ID:2o6Rxj2M0.net
ねずみ退治してくれるのはええな
470:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:56:34.47ID:CJu6W0YN0.net
>>464
ワイんちのネコ将軍はゴキブリすら捕まえられないぞw
483:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:57:49.38ID:xt+RPjTG0.net
>>470
おまえは人間かってくらいゴキブリにビビる猫はよくおるな
567:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:05:13.45ID:uZEwdbil0.net
>>483
たぶんほぼ人間のつもりやぞ
仔猫のうちからずっと室内飼いだと飼い主とずっと親子の感覚やねん
469:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:56:29.70ID:0R3BS12Ba.net
ワイ、幸せそうな子猫の写真を見て泣く
484:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:57:50.43ID:Fo9jNyWk0.net
495:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:58:30.00ID:oqltmFhX0.net
>>484
ヤリチンかな
492:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 21:58:25.29ID:YG55wFol0.net
ぐうかわ
537:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:02:37.05ID:emvkDb3D0.net
ワイの彼女のネコが可愛いすぎるんじゃ
会いたいけどワイ猫アレルギーやからあんま会えんくて悲C

550:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:04:16.07ID:CJu6W0YN0.net
>>537
彼女もエッチなメス猫なのかい?
ワイ将、そちらの方が興味あるw
590:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:06:53.80ID:emvkDb3D0.net
>>550
彼女より猫ちゃんのほうがえろくてかわええわ
573:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:05:27.06ID:AOaDv/um0.net
家の娘やで 保健所で貰ってきた8年目
607:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:09:11.56ID:zhPgaXiN0.net
>>573
かわE
613:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:09:51.22ID:wGhZ6xRy0.net
>>573
目がきれいやな
627:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:11:51.06ID:AOaDv/um0.net
>>607
>>613
ありがとう
638:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:13:26.31ID:6yMLvYwC0.net
>>627
かわいい
630:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:12:31.82ID:it11zLXk0.net
>>627
なんやこの目付き…
635:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:13:06.98ID:nBS0mTdG0.net
>>627
なんで跳び箱乗ってんねん
639:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:13:25.71ID:zhPgaXiN0.net
>>627
何のせとんねんって顔してるわ
662:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:16:09.71ID:h0UEJ1Zm0.net
>>627
サビ猫ええな
608:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:09:14.72ID:ilMgD0oYx.net
ワイのネッコ
620:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:10:22.38ID:AfHscw/A0.net
>>608
ああ~
626:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:11:52.57ID:zhPgaXiN0.net
>>608
これは美人さんになる顔ですわ
640:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:13:32.02ID:emvkDb3D0.net
猫アレルギーどうやって治したらええんや
659:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:15:54.16ID:6yMLvYwC0.net
>>640
あざといな
かわいい
667:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:17:06.38ID:uZEwdbil0.net
>>640
体力をつけて症状があまり出ないようにする
いやマジで
684:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:19:39.04ID:emvkDb3D0.net
>>667
体力つけたぐらいで鼻水くしゃみとまるんか??
走り込みするで
700:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:23:14.10ID:uZEwdbil0.net
>>684
保証はできんが長距離走はええぞ
呼吸器や循環器鍛えられるから
747:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:30:57.14ID:+jf4Wa+30.net
>>667
うそやろ?ワイ体鍛えとるけど布団に侵入されると死ぬんやけど・・・アレルギーのメータ(?)振り切ってるのが悪いのか?
779:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:35:20.86ID:uZEwdbil0.net
>>747
申し訳ない
どのアレルゲンにどれだけ反応するかは個人差と言う他ないんや
本当にすまん
642:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:13:47.86ID:UU8QSSEB0.net
わいのプーマ
649:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:14:19.96ID:GdLtyPaLK.net
可愛すぎるンゴ…
653:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:14:50.93ID:zvhKQl9HM.net
猫や犬に噛まれるとどんくらい痛いんや
ワイそれが怖くて近づけん
660:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:15:57.84ID:GXwqXiCu0.net
>>653
本気かどうかでもちゃうで
じゃれてるくらいだとそんなに痛くないがテンション上がって強く噛み始めると皮膚が凹むしミミズバレになる
666:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:16:57.43ID:zvhKQl9HM.net
>>660
ヒエッ…
669:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:17:18.46ID:GXwqXiCu0.net
そうや、爪切りに慣れるように小さいうちから肉球マッサージして手足に触られることに慣らすとええで
こっちもぷにぷにできて極上の気分や
673:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:17:52.36ID:ReEuMenw0.net
親戚のうちにいたネッコは初対面のときからいきなり耳しゃぶってくれるくらいなついてくれてたわ
678:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:18:53.79ID:N9lFDQAS0.net
679:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:18:51.49ID:3uTMi0GJ0.net
ネッコに掴まれたら下手に引っぱちゃいかんで
食い込む
686:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:19:48.40ID:GXwqXiCu0.net
>>679
引くんやなくて押し込むとうまく行くこと多いで
680:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:19:14.29ID:9WSKdq1up.net
でもネッコに噛まれるの気持ちいいンゴ
692:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:21:36.16ID:Ur2niPkIM.net
子猫ではやいうちから兄弟と離されると
じゃれあった遊びの経験がないから
噛んだり引っかいたりの力の加減がわからないんだよな
705:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:23:45.88ID:it11zLXk0.net
前足を左右でマッサージみたいに押し付けてくるのなんなん?
押す時爪出るから結構痛いんやけど
710:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:24:33.06ID:u9wGy/NW0.net
>>705
母猫の母乳を出す動きの名残りだゾ
懐いてる証拠だゾ
716:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:25:05.17ID:3uTMi0GJ0.net
>>705
おっぱいもみもみやぞ
ゴロゴロ言うてるやろ
712:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:24:46.13ID:zhPgaXiN0.net
>>705
お前をマッサージしとるかお前で爪とぎしてるかのどっちかやで
725:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:26:45.61ID:it11zLXk0.net
なるほど、子猫の時に家来たから乳離れしとらんのかもな
ネッコ博士サンキューやで
>>712
ヒエッ…
733:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:29:08.76ID:u9wGy/NW0.net
>>725
大人になってもリラックスしてる時はその動作をする猫は多いゾ
だから子猫のうちに連れてきたとかはあまり関係ないゾ
757:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:32:01.75ID:it11zLXk0.net
>>733
はえー詳しいンゴねぇ…サンキューガッツ
普段は素っ気ない癖にかわいいやんけ
742:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:30:29.14ID:ijj/cQri0.net
やっぱり茶トラがナンバーワン!
751:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:31:23.51ID:r5wsV+NO0.net
野良猫ってバトルスピリッツ溢れてるよな
792:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:38:12.53ID:xDaxUknL0.net
もう一生会えんことを考えるとやめたほうがええわ
ありがとう
803:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:39:50.03ID:zhPgaXiN0.net
>>792
ちょっと目やに出てるけど美人さんやったんやな
毛並みいいし幸せやったと思うで
719:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:25:56.51ID:mAjKzhkQ0.net
ワイのねっこも見てクレメンス~
10歳やで
729:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:27:53.68ID:6yMLvYwC0.net
>>719
そのクッションええな
ワイも昔から買おうか迷ってる
736:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:29:25.40ID:mAjKzhkQ0.net
>>729
人をダメにするクッションはネッコもダメにするんやで
749:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:31:10.27ID:6yMLvYwC0.net
>>736
猫絶対好きやろなぁ
753:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:31:32.44ID:tu8haxO+a.net
この猫用クッション欲しいンゴオオオオオオ
758:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:32:08.04ID:efQSiUlJ0.net
>>753
草生える
かわE
771:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:33:58.72ID:3uTMi0GJ0.net
>>753
黒とかぜってぇ毛が目立つわ
でも欲しい
760:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:32:26.66ID:YaYMx+Gd0.net
>>753
くっっっそかわええな
770:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:33:54.88ID:tu8haxO+a.net
>>760
もう売ってないねん
IKEA無能
773:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:34:05.87ID:/j6Juq360.net
独り暮らしになったら飼うンゴ
782:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:35:40.10ID:JjQXlrSPK.net
イッチはいい奴やな
790:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/09/26(土) 22:37:55.45ID:JjQXlrSPK.net
幸せにしてあげてや
拾った仔猫が里親さん宅に行った弟(小6)の時間割表wwwおいお前ら今すぐ卒アル見てみろwwwwwwなごむポケモン画像貼ってく
キニ速の全記事一覧
1.気になる名無しさん2015年09月27日 07:07 ▽このコメントに返信
そのうち飽きて保健所行きだな