(天野)よいしょ〜!
(ウド)イェイ!パンパンパパン!
(平)本日は『ミシュランガイド』で三つ星を獲得したレストランのこだわりにこだわった秋の新作パンを食べまくります!
(ウド)やった〜!
(天野)『ミシュラン』っつったらねこの星を取ったら「人生が変わる」っていわれてんだよ。
今回行く店は三つ星をその中でも取ってる店だから。
ニコルさんはパンはお好き?
(藤田)パン好きです。
(天野)ご飯とパンだったら?
(藤田)パン。
(天野)速い。
何パンが好きなの?意外と…。
(北山)だからこんなきちってしてるんだ。
皆さん正装ですね。
1人だけ若干新喜劇の…。
(柳原)
今夜は…
それはパリでミシュラン三つ星に輝いたレストランのパン屋さん
一流シェフの味がリーズナブルなお値段で楽しめるんです
(中山)粉がおいしい。
秋の味覚たっぷりのパンに…
職人技が詰まったこだわり新作パンが勢揃い
それではミシュラン三つ星パン祭り開幕!
今夜の『もしツア』は…
早速最初の三つ星レストランのパン屋さんなんですがVTRがありますのでご覧ください。
VTRカモン!
開店からわずか3年。
当時…
シェフは…
またの名を…
洗練された高い技術を持つ彼の料理は…
超繊細かつ美しいのが特徴
また手掛ける店が次々と『ミシュラン』の星を獲得
世界で最も多い28個の星を持つシェフなんです
看板料理は牛ほほ肉の煮込みが入ったパン400円
お客さんの声を聞いてみると…
(紀平)デニッシュ系がおいしいなと。
「ロブション」のあのコースの料理私食べましたらこんな大きい所にキャビアがびっちり敷き詰められてて。
(天野)奥にまた別の…何層にもなって。
(天野)その20世紀最高の「ロブション」のシェフの写真を見て「面白い」っつってた。
(天野)「俺やるぜ」みたいな。
(藤田)でもパンの値段が370…。
ここは行ける?
ミシュラン三つ星レストランのパン屋さん1軒目を目指しバスは渋谷へ
やって来たのは渋谷駅直結のショッピングセンター…
ヒカリエの地下にやって来ました〜。
さあ来た来た来た〜。
早速ありましたよ「ロブション」が。
(天野)いや〜すごいわ。
(藤田)ヤバい。
こちらが三つ星レストランのパン屋さん…
おいしそう。
奇麗な色のパンがたくさんありますね。
(天野)全部おいしそう。
(北山)右も左も全部取りたいね。
ここもすごいたくさん…。
こちらはおよそ…
人気ナンバーワン!
(藤田)出た出た!クロワッサン。
(天野)一番人気だって。
うまそうだね〜。
(天野)クロワッサン「ロブション」ならではの秘密があるわけですか?
(マネジャー)上はサクサク中はしっとりとした食感で焼き上げています。
(マネジャー)生地を16層に…。
(マネジャー)16層にすることで上がサクサク中がしっとりとバターの香りがふわっと上がるようになってます。
(天野)普通のクロワッサンはそんなにまでは重ねてない?
通常27層で作られることが多いクロワッサン
「ロブション」では層を減らすことで空気が入る隙間が生まれよりサクサクの食感になるんです
これは職人の高い技術の成せる業なんだとか
三つ星レストラン「ロブション」のパン屋さんが作ったクロワッサン
そのお味は?
(藤田)いただきます。
(北山)音すごい!
(ウド)すごいね〜。
(藤田)すっごいシャキシャキでホントまさにそのとおりです。
中しっとり。
(藤田)でもホントバターの甘味がすごいですね。
いただきまーす。
ホント…。
バターの風味すごいわ。
(天野)絶妙な塩気とバター感。
(三瓶)周りがサクサクしてるけど中がしっとりしてるから引き剥がれないっていうか。
(ウド)あっこれ…。
(北山)VTRであった牛ほほ肉のビール煮込みの入った。
ヒカリエ限定だ!
(マネジャー)こちらはレストランパンっていわれるパンですけれどもうちの恵比寿のレストランのシェフが考案したパンでして牛ほほ肉のビール煮込みというロブションのスペシャリテが中に入ったパンです。
シャンパンとかいったらいっちゃいますけど…400円で。
(マネジャー)牛ほほ肉がほろっととろけるような感じでずっと煮込み続けてまして中に閉じ込めて。
(マネジャー)生地自体にもかなりこだわっていてちょっと…。
他のパンとは変えてまして上に米粉を塗ってるんですけどそれでパリッとした食感になっております。
表面の米粉がこんがり焼き上がったら「ロブション」の看板料理を存分に味わえるヒカリエ限定ロッシュの出来上がり!
(北山)うわ〜!
(天野)こんな肉がごろごろ。
お肉いっぱい入ってる!
(天野)ビーフシチューの大きさだよね。
染みてる!
(天野)ほどけてくる口の中で。
(北山)何かが広がりますよね。
(北山)またこの外の米粉?食感すごい面白いですね。
(天野)煎餅みたいパリパリで。
パンだけでもね…。
さあここからは…
(マネジャー)栗とカシスのクロワッサンでございます。
(マネジャー)クリの甘味とカシスの酸味がすごく相性がいいのでうちのシェフが考案して。
こちらは…
そうするとカットしても形崩れしないんだそう
(マネジャー)中にマロンペーストと半割りにしたクリも入っていてカシスも入ってます。
旬のクリを使ったペーストをたっぷり塗ったら…
意外な組み合わせ栗とカシスのクロワッサン。
その相性は?
(北山)うわっクリまでいった!
(藤田)いきましたね。
(天野)こっちクリサイドだな。
あ〜でもきた!カシス。
(天野)爽やか!ソースみたいな感じになってる?
(天野)クリって今までだとクリームとかそっち系に合わせること多いけど合いますね!これのぞくとびっくりですね。
こんなに入ってるんだと思って。
そしてこちらも新作
(天野)何!?このカワイイ感じ。
(藤田)カラフル〜。
(マネジャー)こちらが新作の鶏とカマンベールのクロックムッシュです。
(天野)絶対うまいね!
(マネジャー)中はベシャメルソースとチキンが入っております。
野菜もカマンベールチーズも大きく切ることで食べ応えそしてクリーミーさが増すんだそうです
これからの時季にうれしいグラタン風のボリューミーな一品
チーズがすごい。
チーズ。
(ウド)「チーズがすごい」!?
愛梨ちゃんはいかが?
ホントだ!パンじゃない。
(天野)鶏肉が超でかい!上にも鶏あるけどさらに下にも鶏が。
(マネジャー)上にカマンベールチーズ大きめに載せておりましてクリーミーさが引き立つように他のお野菜とかもおっきめに切っております。
(天野)最後にね。
「ロブション」のメーンディッシュじゃないけどクリームよく使われますから。
(マネジャー)こちらが…。
(天野)それぐらいのボリュームあるわ。
アップルパイとクロワッサンのおいしさをいっぺんに味わえるアップルパイクロワッサンもこの秋初登場。
ぜひご賞味あれ
続いての三つ星レストランをご覧ください。
パパン!どうぞ。
1998年に三つ星を獲得して以来現在まで…
こちらの…
人呼んで…
彼の料理は…
それはまさに…
そんな「ガニェール」の新作パンは?
同じ三つ星でも先ほどの「ロブション」とはまったく違うみたいです。
こっちはどっちかというと…。
何となく名前だけで。
(藤田)電気系?
(天野・ウド)「電気系」?それきっと…。
(藤田)それか!それだそれだ!
「厨房のピカソ」が作るパンを求めてバスは赤坂へ
やって来たのは…
その2階にあるのが…
すごいすてきな…あっ!
(天野)こっちだパン。
種類がいっぱいある。
(ウド)パン!
(天野)かわいらしい。
うわっカワイイ!ウインナーがすごい。
おいしそう。
こちらでは…
シェフの大網さんオススメは?
(大網)こちらのバケットの方小麦粉と天然酵母というそちらの方にこだわって作らせていただいております。
「ガニェール」はパン作りでは生地に一番こだわっており原料の小麦粉と天然酵母をわざわざフランスから取り寄せているんです
(大網)ゆっくり粉のうま味を引き出すために5℃の冷蔵庫で低温でじっくり24時間かけまして発酵させて。
(天野)普通のパンより相当長い?
(大網)そうですね。
生地にとことんこだわった…
そのお味は?
(北山)いい音。
(藤田)もう…。
(北山)どこから出る?どこから出る?にこるんビーム。
おいしーい!
(藤田)中がホントもっちもち。
(北山)全然違う!
(天野)塩気もいい。
(天野)周りがね揚げてるぐらいのこんがり具合。
(藤田)24時間だもん。
(天野)内側しっとり。
(北山)いつものやつ堅くて俺ちょっと苦手だったんですよ。
さあ続いては…
(大網)こちらがローストポークとキノコのカンパーニュですね。
(ウド)「カンパーニュ」!?
(大網)ガーリック風味のバターが。
(北山)結構入ってるんですねこの中に。
さらにガーリックバターと生クリームで味付けしたマッシュルームエリンギシメジをローストポークと一緒に生地で包んだら…
3種類のキノコがたっぷり
こだわり新作パンの出来上がり!
お味はいかが?
あったかーい。
わっ具だくさん!
(藤田)こんなの見たことない。
(三瓶)すごいこれ。
(天野)このキノコの香りもすごいんだけどそれに負けないだけの生地が。
(藤田)キノコがそのまんま入ってるから新しくてすごいおいしい。
(天野)ちょっとガーリックの香りも。
(天野)合うもんなキノコと。
(北山)うまい!
そしてこちらも…
(天野)これまた違う!全然違うこっちと。
(天野)ソフトフランスよりも軟らかいかな?
(大網)そうですね。
生地の中に何と黒糖が入っているんです!
クリと相性のいい…
バターを練り込んでしっとり生地に
そして…
味わいの異なる2種類のクリを載せたら秋の味覚をたっぷり使ったデニッシュの出来上がり!
(天野)クリがごろごろ入ってる。
(天野)クリのあんに近い状態になってるんですね。
ペーストが。
うーん…軟らかくて甘い!
(ウド)「甘い」?何?今までの生地とまた違う。
(藤田)違う!
(北山)ちょっとパンがやっぱ黒糖を使ってるから色が…。
(天野)色がねホント。
同じパン屋さんとは思えないですね。
すごく不思議。
(天野)別の技術だよ。
(天野)だから黒糖でしょうね。
(北山)これ甘味が絶妙。
バランスが。
(ウド)最高ですね!「ガニェール」さんのパン。
この味…。
(天野)何かあるんじゃないの?
(天野)尺返せよ。
生地にこだわる「ガニェール」
他にも冷やしても堅くならずデザートにオススメマンゴー風味のトロペジェンヌも
こちらは今月末まで。
お早めに!
続いてミシュラン三つ星レストランのVTRです。
どうぞ。
フランス料理の歴史を20年早めたといわれる「メゾン・トロワグロ」
人呼んで…
フランス料理には用いない素材や調理法をいち早く取り入れるなど新しいことに次々と挑戦
人気のパンは…
常連さんの感想は?
(西谷)ハードなパンから甘いパンから…。
今「47年」!?
(藤田)どういうこと?色々新しいことを。
(北山)何でその中でもオニオンブレッドなんですかね?まあ定番ではあるじゃない。
(ウド)そうなんですか!?
(天野)どういうこと?
(藤田)革命するときピン。
分かんない。
(藤田)ピン。
フランス料理の革命家ミシュラン三つ星レストランのパンを求めて一路新宿へ
メンバーを乗せたバスは小田急百貨店に到着
こちらにもうパン屋さんがありました。
お〜いい香り。
(藤田)うわ〜いい匂い!香り高ーい。
やって来たのは地下2階にある…
(北山)香りがいいぞ。
いい匂いですね〜。
(天野)すごいわ。
めっちゃうまそう。
品揃えは…
(店員)ナンバーワンはこちらのオニオンブレッドになります。
(藤田)おいしいよ絶対。
(店員)30年ぐらい前に…。
日本に店を出した当時総菜パンという概念がなく野菜を使った新しいパンを作ろうと色々試した結果こちらのオニオンブレッドが生まれたといわれています
(藤田)ぎっしり。
(藤田)チーズがいい。
うまい!ハムがでかい。
その中にチーズが入ってるから一緒に食べてもおいしいし。
すごい。
ぎっしり!
(北山)タマネギシャキシャキだ。
(ウド)シャキシャキしてる!?
(天野)マヨの風味もありますね。
(店員)中に練り込んであるので少し入れています。
お待ちかね!ここからは…
まず最初の新作パンはこちら…
この「ビアンヴニュ」という名前なんですけれども英語では「welcome」という意味になります。
(北山)おしゃれ。
(店員)もともと「メゾン・トロワグロ」はフランスのロアンヌに本店があるけれどそちらで宿泊のお客さまにウエルカムフードとしてお部屋でお出ししているパンなんです。
着いてすぐ食べれるように。
(店員)だいたい普通ブリオッシュ系のパンとかはバターを使うんですけれどもこちらはバターではない物で…。
(天野)「バターではない」!?
さあここで問題!ウエルカムフードとして出されるこちらのパン…
(藤田)んっ?
(店員)上に載せています。
(北山)ほのかに甘くて香る…。
ラードじゃないな…。
(店員)そのとおりです。
(一同)お〜!
(ウド)マジ?
(藤田)天才じゃん。
(天野)オリーブオイルに付けてパンを食べることはあっても中に入ってるのは…。
(店員)こちらですと油の感じはあるんですけれども結構軽くふわっと…。
さすが天野さん!
オリーブオイルを使うとカロリーが抑えられバターよりもヘルシーに頂けるんです
さらにこだわり新作パンが登場
さらなる「トロワグロ」の新作パン登場!それがこちら!
実はあまりパンに使われない素材を使っているんです
(天野)上に何が載ってんだ?
(店員)プルーンになります。
(天野)これは珍しいぞ。
甘い。
何か濃い甘さっていうか。
(店員)いかがでしょうか?
(藤田)軟らかい。
(天野)これプルーンのそのままの味。
甘さが。
ホントだ!
(三瓶)食感すごいよ。
(天野)チェリーとかはよく見ますけど。
ニコルさんいかがでしたか?ホント…。
ホントにおいしい!
(ウド)食べてうれしくて…。
(北山)何?どうした?あれっ!?
(天野)ホントいなくなった!
(藤田)また?
(北山)どこ行ったの?
(ウド)どうもみんな〜。
それでお前動線確認してたんだ。
2015/09/21(月) 01:45〜02:19
関西テレビ1
もしもツアーズ[字]【ミシュラン三つ星レストラン秋の新作パン!北山宏光、藤田ニコル】
ミシュラン三つ星レストラン秋の新作パン!20世紀最高のシェフこだわりクロワッサン/厨房のピカソ(秘)バゲット/47年連続三つ星の極ウマおもてなしパンニコル北山
詳細情報
番組内容
「ミシュラン三つ星レストランの新作パンツアー」
ちょっと工夫とアイデアを加えると、お父さんやお母さんそして子供たちも、月曜日におもわず会社や学校で話したくなる「家族で出来る面白ツアー」を体験することができます。
そんな楽しい『もしもの日曜日お出かけツアー』をお届けする番組です。
ツアーは、番組オリジナルの観光バスで出かけます。
出演者
キャイ〜ン(天野ひろゆき ウド鈴木)
三瓶
北山宏光(Kis−My−Ft2)
【2代目ツアーガイド】
平愛梨
【ナレーター】
柳原可奈子
【ゲスト】
藤田ニコル
スタッフ
【チーフプロデューサー】
浜野貴敏
【制作プロデューサー】
栗原志帆
亀森幸二
【プロデューサー】
笹川正平
西敏也
【チーフディレクター】
石川祐樹
【ディレクター】
佐々木繁雄
熊澤美麗
小柴享之
堀田大輔
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:34963(0x8893)