細かいネタですが、この種の説明があんまりないので、アウトランダーPHEVオーナーとして書いておきます。
アウトランダーPHEVに乗ってます : まだ東京で消耗してるの?
急速充電中にも一部機能が使えます
基本的に、急速充電中は「電源をオフにする」ことが想定されているようです。実際、電源を切らないと急速充電は始まりません(認証エラーになります)。
が、急速充電開始後に電源ボタンを入れたらちゃんとシステムが起動しまして、カーナビの機能は普通に使えました。急速充電中って時間を持て余すことがあるので、これはけっこう嬉しいですよね。
なお、エアコンの動作も試してみたのですが、こちらはあいにく動きませんでした。エアコンも充電中に動けば完璧なんですけどねぇ。やっぱり電力使うので難しいのでしょう。今後のモデルでは改善していく…かもしれません。
ついでにいうと、ブレーキを踏みながら電源を入れてしまうと、急速充電は自動で停止します。これはNGということですね。急速充電中に一部機能が使いたければ、「ブレーキを踏まずに」電源ボタンを押しましょう。
急速充電中も車内で快適に過ごすことができるようになれば、電気自動車/PHEVの利便性はさらに高まると思われます。「高速道路を運転中、パーキングエリアで急速充電しつつ、エアコンかけながら車内で昼寝休憩を取る」なんてことができるようになるといいんですけどねぇ。
アウトランダーPHEVに乗ってます : まだ東京で消耗してるの?
東京から高知県に移住したよ!
東京を捨てて高知に移住して、丸一年。今感じていることをまとめてみた
一日中マンガ読んでるイケダの本棚
お知らせコーナー
(new!)月額4,980円のオンラインブログ塾始めました!本気のブロガーはぜひ。
(new!)月額3,000円の「地域おこし」コミュニティも始めました!
人気記事セレクション
「買ってよかった!」と本気で思えるよ。おすすめグッズ、家電製品まとめ by イケダハヤト : まだ東京で消耗してるの?
IT企業に転職したい方にオススメ!あなたが知らない転職サイトまとめ
残念な人の法則:仕事ができない人は「移動時間の無駄」に無頓着である