Home > Macの基本 > 自分のMacで使えるURLスキームをリスト表示するコマンド

自分のMacで使えるURLスキームをリスト表示するコマンド

  • 2015-09-26 Sat 17:20:14

この記事のカテゴリとタグ

この記事を共有する

url_scheme_list

SpeedBookmarksの作者さんのページで紹介されていたコマンド。

ターミナルで以下のコマンドを実行すると自分のMacで使えるURLスキームがすべて表示されます。

/System/Library/Frameworks/CoreServices.framework/Frameworks/LaunchServices.framework/Support/lsregister -dump | egrep "bindings.+:" | sort

「lsregister」コマンドでLaunchServiceに登録されている情報を引き出し、「bindings.+:」という単語が含まれているデータだけを抜き出している模様。

「addressbook:」「dict:」「ical:」「message:」「photostream:」「x-apple-calendarevent:」「x-apple.systempreferences:」などのシステムデフォルトアプリを起動するURLスキームや、サードパーティ製のアプリを起動するURLスキームも多数見つけることができました。

関連記事
この記事を共有する

Comments: 0

Comment Form
Only inform the site author.

Home > Macの基本 > 自分のMacで使えるURLスキームをリスト表示するコマンド

人気記事
最近のコメント
カテゴリー
Tree-Arcive
ほしいものリスト

Return to page top