今回の相談者さんはこちらです。

꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡



ナミさん、こんばんは。 

2つのブログ、いつも楽しく拝見しています。

コメントを過去に一度だけさせていただいた者です。

定期的に悩むことがあるので、相談させてください。 

今の仕事についてです。今の仕事を始めて7年目になります。

二度の産休育休を挟んだので、実際に仕事をしていたのは丸4年くらいです。この会社には中途で入りました。

当初、募集のあった部署ではなく、なぜか違う部署で働いています。

やり始めたときから感じていましたが、私には向いていないように思います。

辞めてしまおうかな、と何度も思いましたが、転職先はあるのかとか、それがどんな会社なのかわからないとか、自分が我慢すればそれで済むのかもとか、もっと頑張れるかもとか、色んなことを考えて、転職はできずにいます。 

未来を変えるのは自分次第。

と頭では理解していますが、向き不向きもあると思うのです。 

思い切って転職してみたらいいのか、このままがいいのか、アドバイスください。

転職するなら、この時期とかもわかるとしたら、教えていただきたいです。 

そして、今の仕事を続けるならば、続ける上で気をつけることや実行すべきことなども、アドバイスください。 

よろしくお願いします。




꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡




転職する時期は

九星気学や、
四柱推命のプロに聞きに行きましょ。


未来を変えるのは自分次第と
軽く書いてありますが

あなたは全くそれを理解してません。




口では誰だって言えるのです


行動は、、、?





口で言うのは簡単

行動は難しい



そこをもっと深く考えて

客観的に自分を見るんです




あなたは自分のことばかりですが



会社にとっては?
会社にとってあなたは戦力ですか?
必要ですか?



そう考えたことはありませんか?




会社にとって、
役に立ってて、
必要な存在なら
あなたがそこに居る意味がありますから

居てあげたらいいと思いますよ。




꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡



その会社にいれるおかげで、
今、おかねもらって、
生きてるんですよね?


感謝が感じられません。


感謝の心が薄い人って

幸せになかなかなれませんよ。





꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡