こんにちは。
今回の相談はこちらです。
꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡
ナミさん
GTの頃からナミさんの文章が好きで読ませて頂いています。
今回、2つのブ ログを開設されることとなり、ナミさん自身は大変だと思いますが、ファンとし ては楽しみが増えてうれしく思っています。
さてさて、占っていただけるとのこと、是非お願いしたいと思って相談させて 頂きます。
結婚についての相談です。
私は現在44歳(9月で45歳になります)で1年以上お付き合いさせて頂い ている方がいます。
友だちの紹介で知り合ったのですが、話していて楽しいし安 心できるし、自分としては結婚したい、これからの人生を一緒に暮らしていきた い、と考えています。
そのことを本人にも伝えていますが、相手は踏ん切りがつ かないらしく、うじうじしています。
そこで、先日話し合いをして「子どもができたら結婚しよう」という(これま でと比べたら)前向きな言葉をもらいました。
しかし、子どもができなかったら どうするんだ?
そもそも私との結婚にそれ程踏み切れない人間と一緒になって幸 せになるのか?
など、やっぱり不安が消えないでいます。
ナミさんに伺いたいのは、私はこのまま彼を待っていてもいいのか、或いは別 の人を探すべきなのか、どうすればいいのでしょうか?
ということです。
そんなことは自分で決めろと言われそうですが、あきらめたくない、でもあき らめざるを得ないのか?
とモンモンとしています。
是非ともアドバイスをお願い します。
40も半ばにさしかかるのにこんなヘタレですみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡
ヘタレなあなたに一言。
《価値観の違い》
それを考えましょう
相手はあなたを好きでも、
結婚
とは、違うと思ってます。
あなたは相手を好きで、
結婚したい
と、考えています。
꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡
ねえ。
どっちが、純粋?
結婚が、好きのゴール?
本当に?
結婚て、人間が考えた《契約》でしょ?
好きな人と
好きなだけそばにいることができるのに
《契約》を結べないと、不安になるの?
それっぽっちの
好き
ならば、
例え結婚という契約を交わしたって
上手くいかないよ?
好きならとことん尽くせばいいじゃん。
明日死ぬかもしれないのに。
契約書にサインするだけが幸せなんて、
不幸な考え方だわ。
꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡
コメント
コメント一覧
ナミさんの回答をいただいて、私は自分の気持ちばかりを相手に押しつけていたのだとあらためて判りました。これまでは「好きなんだから結婚するのは当たり前」という価値観のもとに動いていましたが、相手の心の声に気づけるよう、もっと謙虚に相手を思いやる努力をしたいと思います。
自分ではそんなつもりは無かったのですが、自分の価値観を相手に押しつけていました。気づかせてくださってありがとうございました。