今回の相談はこちらです。
꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡
りんごです。
いつもマスターとのブログや他の方のアドバイスも読ませていただいています。
すいません… 前回のメッセージで欲張って3つも相談してしまいました。
1つに絞りますね。
すいません… 新たなのでもいいですか?
自分のことなんですが… 私は子どもから「お母さんはすぐ怒る」「怖い」などと言われています。
怒り方もひどく、大声を出し、言い方も最低です。
わかってはいるんです。
こんな怒り方はダメだって。
でもどうしても冷静になれず怒っては反省の繰り返しで、全然母親として成長できていません。
他の占い師の方に「あなたはもっと優しくなりなさい。子どもが怖がってる。」と言われてしまいました。
ちなみに私は『翼宿』だそうです。
子どもに対してだけではないんです。
旦那に対してはもっとひどく、罵声や暴力(逆DV)、物にあたるなど、狂ったように暴れてしまいます。
旦那は私が怒ると私が質問しても無視をし、子どもたちと遊び出します。
その行動に更にイライラしてしまいます。
私との話は?なんで無視するの?などと思ってしまい、だんだん虚しくなってきてしまい、ほっとかれることに寂しくもなります。
そうなると自分はもう必要ないんじゃないか、いない方が平和になる、私がみんなの幸せを奪ってると思ってしまいます。
自殺しようとしたこともあります。
自分の感情をコントロール出来ません。
これは精神的な病気なんでしょうか… どうしたら冷静になれるのでしょうか…どうしたらもっと子どもにも旦那にも優しく接することができるのでしょうか… 長文になってしまいすいません。
文章も下手くそなのでうまく伝わったかわかりませんが、何かアドバイスよろしくお願いします。
꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡
旦那さんもいる。
お子さんもいる。
優しくなればいいだけだって、わかってる。
でも、そう行動できない。
何故か?
人に優しくすること、
大切にすることよりも
罵声を浴びせること、
ものを投げることの方が
楽だからです
あなたは、楽をしてるだけ
楽な方に逃げてるだけ
努力が出来ないだけ。
努力ができるようになったら、
笑顔になるし
優しくなれるよ。
笑顔は演技でいい。
優しさも演技でいい。
演技はいずれ、自分のモノになるから。
今日から、
罵声を浴びせたいと思ったら
笑顔で、相手を褒めなされ。
꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡
頑張ってね。
コメント
コメント一覧