今回の相談者さんはこちらです。
꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡


初めまして!いつもブログ楽しく読ませてもらっています!
彼氏のことで相談させてもらいたくてメッセージ送らせてもらいました。 
今の彼氏とは高校の同級生で大学生になってすぐ付き合ってこのあいだ2年になりました。
付き合った時に二人のルールを決めたりしてお互い少し束縛しつつ…という感じで仲良くしていました。
しかし、浮気とまでは行きませんでしたが彼氏は良くそのルールを破って喧嘩になっていました。 

一年もたつと彼氏も落ち着いてきて喧嘩も減りつつありました。
でも私の方が何かあるとまた前のようになるのではと不安になってぶつけてしまい一方的に機嫌が悪くなってしまう…ということがよくあります。

彼氏はすごく優しくて、俺が不安にさせるようなことをしてきたからって優しく受け止めてくれています。

このままではいけないと思い、自分を変えようと努力してこのようなことは徐々に減ってきています。

でもそのうち愛想を疲れて振られてしまうのではと毎日不安です。
私が少し彼氏に依存してしまっている部分もあると思います。

今後どのようにしていったら彼氏と良いカンケィ続けていけるのでしょうか… ガツンといってほしいので悪魔のなみでお願いします。



꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡


彼氏がルールを破ったのは

あなたのせいです。


それを、彼氏に文句言うのはおかしいです。



何故あなたのせいなのかというと



あなたが居なければそんなルールはこの世に存在しなかったので

彼も破ることはありませんでした



ルールってのはね、

作るから


破られる時が来るんです



そんなもの何の効力もないのに


作る方が馬鹿なんですよ。



ルールを、作るのは人間なのに

そのルールに、しばられてるなんて、


本当に馬鹿げてます。






そんなもの作らなくたって


人は何をすれば相手が傷つくのが


知ってるはずです

ね?



あえて明確にルールにするのは

あなたが文句言いやすいから


彼を信じてないからです。



そんな関係に未来なんてありません。




ルールを作る人は、
自己中です。

自分に都合が良くなるルールを作るからです。


未熟で子供。


あなたはまだまだ子供です。


だから、

そういった事から学んでいけばいいんじゃないですか?



ルールを作った。

破られた。

ムカついた。

喧嘩した。

信じれなくなった。

別れた。

次の人とはルールを作るのはやめようと思った。




、、、




こうして、何十年と、生きていくんじゃないでしょうかね。




人は人と接して磨かれます



これからも、たくさんの人と接しますように。


お祈りしてます。