義理のお母さんの介護のご相談の方へ。
。゚(´つω・`。)゚。
コメントありがとうございました。
ご希望通り承認はしませんが、
とても感動しました。
なぜなら、
「どこの誰かもわからない私に時間をさいてくれてありがとうございました。」
という最後の文に、感動しました。
。゚(´つω・`。)゚。
私、
相談内容読んでるときは、
どんどんと、気持ちが文章になってしまって、本当に辛口になってしまって。
私がちゃんと出来てないくせに、
人には辛口で意見を言ってしまって、
本当は少し申し訳ないな、と、思ってもいるのですが、、、
でも、
こんな場所だからこそ、
人気取りみたいに、
下手におべっかい使ったり、
曖昧に良いことだけ言うのとか
性格的に無理でして。
昔読んだ本に、
「出来ていなくても、目標を高く掲げてそれに向かう。そして、リーダーはメンバーにも、それを言い続ける」
的な文章がありまして。。。
つまり、
自分が、ちゃんと出来ているとか出来ていないとか関係なしに、
相談されたことに関しては、
まっすぐな向きになれるような道を導かなきゃいけない
そう思ってます。
。゚(´つω・`。)゚。
読んでて不愉快になる人は居ると思います。
でも、私もわかってて言ってます。
でも、でも、
相談者さんから、感謝の返事が届くと、安堵します。
ありがたいと思います。
知りもしない、こんな、私なんかに相談してくれてありがとう。
これからも、頑張ります。
(❁´ω`❁)*✲゚*
浮舟はしばらく新規の相談は中止しています
現在残ってる方の相談が終わりましたら、
募集再開いたします。
(*•ω•*人)
ナミ
コメント
コメント一覧
お幸せを切に願うブログ内容でした。