江向彩也夏
2015年9月26日03時00分
富山県射水市の新湊大橋や内川をめぐる「新湊観光船」(射水市海王町)に、三毛猫の副船長がいる。約2年前に発着場の海王丸パーク近くで拾われたメスの「みーちゃん」。月に数回乗船し、北陸新幹線開業で増えた観光客らをもてなしている。
秋晴れに恵まれた9月中旬、乗船したみーちゃんは海風を浴びながら目でカモメを追ったり、デッキに寝そべったり。白い体に耳としっぽの三毛模様がトレードマーク。乗客は目を細めて見守った。同窓会の一環で訪れた埼玉県行田市の森田高子さん(70)は「声をかけるとニャーと鳴き返してくれる。(6月に死んだ和歌山電鉄の)たま駅長みたいでかわいい」。同級生で富山市の利波紘(となみひろし)さん(70)は「船に乗る猫は初めて見た」と驚いていた。
みーちゃんが新湊観光船の事務所にやってきたのは、2013年11月。生まれたばかりのみーちゃんが駐車場で見つかった。足によじ上ってきて鳴く様子に、木村雅彦・営業部長(57)は「ちっこくてかわいらしかった。みんなで飼おうと決めた」。
残り:380文字/本文:821文字
おすすめコンテンツ
メール送信に際しては、連絡先の住所・電話番号を明記ください。また、下記連絡先にご一報ください。
東京本社:写真センター 03-5541-8518
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
PR比べてお得!