自撮りはサメよりも人間を殺す 33
ストーリー by hylom
自撮りで人が死にまくるB級映画に期待 部門より
自撮りで人が死にまくるB級映画に期待 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
B級映画のジャンルの1つに「人食い鮫」があるが、今年はサメよりも人を殺した現象があった。それは自分自身の写真を撮るいわゆる「自撮り」(selfie)だ。
Huffington Postによると、今年サメに殺された人は8人だったいっぽう、自撮りで死亡した人は12人に上るという。18日にはインドで66歳の日本人男性も自撮り中に心臓発作を起こし犠牲になっている。さらにミシシッピ州の女性は、イエローストーン国立公園でバイソンと一緒に自撮りしようとしたところ、バイソンの角に突かれる事故があった。スペインでも男性が自撮り中に牛に激突されて死亡する事故が起きている。
こうした自撮りを原因としたトラブルが増えていることから、米ディズニーランドでは6月から自撮り棒の使用を禁止している。ロシアでも自撮りの危険性を啓蒙する冊子を配布、ニューヨーク州では、2014年6月から危険動物との自撮りを禁止する法案が通過するなど、自撮りの危険性が注目されつつあるようだ(INDEPENDENT、AFP、the Telegraph、Slate、Slashdot)。
いや待て (スコア:2)
つまり、Huffington Postは
「"自撮りはサメよりも人間を殺す"が統計的に有意かは別問題」
と言いたい訳だな
ロシアで自撮り死亡事故多発 (スコア:2)
http://www.afpbb.com/articles/-/3053967 [afpbb.com]
ロシア内務省「自撮り死亡事故多発していますので安全を呼び掛けました。」
日本人「なんだなんだ、注意散漫で交通事故でもおこしたか?」
ロシア「例を挙げると」
実弾入りの拳銃を自分の頭に向けた自撮りで誤って発砲
鉄道橋によじ登って自撮り中に送電線に触れ感電死
手榴弾のピンを抜いて爆発、自撮りした携帯で子細判明
鮫と比較する意味がわからん (スコア:1)
鮫と1回遭遇した時の危険性と、自撮りを1回した時の危険性を比較するのでなければ意味がない
Re:鮫と比較する意味がわからん (スコア:2)
死亡率の比較と聞いて、以前のこのストーリーを思い出した。
「隕石で死ぬ確率」は落雷より高い? [science.srad.jp]
Re:鮫と比較する意味がわからん (スコア:1)
ミシシッピ州の女性は、イエローストーン国立公園でバイソンと一緒に自撮りしようとしたところ、バイソンの角に突かれる事故があった。スペインでも男性が自撮り中に牛に激突されて死亡する事故が起きている。
もしかして、牛はサメよりも人間を殺すなのではなかろうか。
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
バイソンと牛の件、自撮りそもそも関係してたのかどうか。
ましてや心臓発作の件、自撮り関係ないだろ。それとも初自撮りで大興奮だったのか。
Re: (スコア:0)
「自撮り」をしようと思わなければ「危険な動物に接近して背を向ける」などという愚かなことをする人は激減するだろうと予想
Re:鮫と比較する意味がわからん (スコア:1)
でもリスクは事象の発生率も考慮しないといけないのでは?
結局、人類全体(でいいのかな?)リスクは年間8人と12人であってると思います。
まぁこの記事がいいたい事はそういうことではないわけですが。
Re: (スコア:0)
そもそもサメと一緒に自撮りしようとして死亡事故となった場合、どちらに分類されるのだろうか。
Re: (スコア:0)
滅多に出会わないサメで死ぬ人が少ないのは納得ですが、自撮りも意外と少ないですね
ナルシストは死にやすい? (スコア:1)
"自撮"を頻繁に行う人は注意力を自分自身にしか向けてないから状況把握が甘くなり事故に遭いやすいのでは?
そういう人は自撮を禁止しても、やっぱり不注意で何かやらかしそうな気がする。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:ナルシストは死にやすい? (スコア:1)
Huffington Postだし。
Re:ナルシストは死にやすい? (スコア:1)
だいたい、語源からしてそのまんまな話だからな。>コメントタイトル
#後には地面に刺さった自撮り棒が残るってのは風情がない
#存在自体がホラー
昨シーズンのゲレンデ (スコア:1)
GoPro付けた自撮り棒片手にスノーボードをしている人をちらほら見かけましたが、まぁ棒を片手に保持したまま滑れるほどなのだからたいそうな腕前なのでしょう。
が、万が一バランスを崩した時は自分はもちろん他人にも危害を与えかねないので、今年は禁止するスキー場が出てくるんじゃないかな…と、関連ストーリーを見ながら思った。
今回のストーリーに照らし合わせると、その状況で木に激突して死んでも「死因:自撮り棒」になりそう。
自撮りだけ? (スコア:1)
かつて四六時中カメラを持ち歩いていた経験からいうと、ファインダーを覗きながら歩くなり何なりしてると、想像を絶するようなどんくさいミスをしでかしがちでした。
まあ、最近のカメラはファインダーを覗くことはあまり重要じゃないみたいだけど。
殺された? (スコア:0)
> 自撮り中に心臓発作
これは殺されたと違うべ
それとも自撮りは心臓に負担を与えるのか
Re:殺された? (スコア:1)
鉄道の電線からの誘雷による焼死とかあるけど、弱いレベルで心臓発作、とかあったのかなぁ...
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
サメと一緒に自撮りしようとしたところ、…という事例が起こったらどうするんだろう。
舌足らず (スコア:5, おもしろおかしい)
し、シャメ(写メ)!?
Re: (スコア:0)
缶コーヒー吹きかけてむせた
Re: (スコア:0)
自撮りで写殺能力が覚醒
なぜタイトルが「地鶏はサメよりも人間を殺す 」になっていないのか (スコア:0)
絶好のtypoチャンスなのに、hylomさんがこれを見逃すとか信じられない。
Re:なぜタイトルが「地鶏はサメよりも人間を殺す 」になっていないのか (スコア:2)
サメを殺す地鶏っていうのは、非常に少なそうだ。
Re: (スコア:0)
普段から「地鶏」という変換をしないからでは?
Re: (スコア:0)
神社の鶏は忍者よろしく上から下からおそってくるから怖かった思い出
自撮りを禁止する法案が通過 (スコア:0)
ドローン規制法案のようなものを安直に思いつくのは日本だけじゃなくてよかった(よくない)。
自撮りはまだ食べたことが無い (スコア:0)
ここ20年あまり自撮りどころか写真を撮られたことがない。
遺影が異様に若いものになりそうだ・・・
Re:自撮りはまだ食べたことが無い (スコア:1)
葬儀屋の裏技として、遺体に服を着せて写真を撮って遺影とする方法があるようです。
祖父の葬式の時に遺影の元ネタを選んでいて、候補の中に恰好のものが一つあったのだけど、あれはおそらくそうだったんじゃないかと思う。
#顔が最近のものにかかわらず、衣服が普通の服だったので。生前そんなシチュエーションはなかったと思う。
ただし、死に方にもよると思いますが。
#そうなったら、CGで修正の限界に挑戦というか、そもそもCGでいいんじゃないかとか。(復顔法?)
##CGなら、遺影はフォトフレームにしてモーフィングしたりアニメーションさせるのもありだな。3Dで投影とか。
###生きている遺影ってのはドリフか何かのコントでありそうだ
#存在自体がホラー
自撮りで亡くなられた方達には (スコア:0)
自撮りで死んだ人には、もれなくダーウィン賞を授与して良さそうな気もするんですが…
自撮りに限らず普通に写真撮影中に事故に遭って死んでる人も結構居そうだけどなあ
写真に撮られると魂が抜かれる (スコア:0)
「写真に写ると魂を抜かれる」と昔から言われていますね。
これだけ可能性が高いとなると、もはや迷信ではないでしょう。
仕事中に死んだ人の数はどのくらいだ (スコア:0)
仕事中に死んだ人の数はサメに殺された人数より多い、なら、
仕事しない方が良いな。
Re: (スコア:0)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soum... [mhlw.go.jp]
仕事を原因とする自殺だけでも国内で年間2000人を超えていますので、
自撮りより先に労働を禁止するべきですね
サメに襲われている最中に自撮りをしてはいけない (スコア:0)
たいとるおんりー