1: イス攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 09:59:33.44 ID:OD6eff+I0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
コスモスの花びらに近い「ピンク」は、女の子らしさや甘さを連想させる色だ。
基本的に女性はピンクが大好き。しかしその面積があまりに広いと甘くなりすぎて、かえって敬遠される。日頃から全身ピンクで固めているのは林家ペー&パー子くらいで、ほとんどの人は差し色として使っている。

「華貴婦人のピンク華麗(カレー)」は、そんな食品界の常識にチャレンジしたレトルトカレーだ。

ビジュアルに惑わされて仕方ないが...気になるお味は?
見るからに風変わりなカレーを商品化したのは、鳥取市のブリリアントアソシエイツ。以前Jタウンネットで取り上げた、ピンクの醤油と同じ飲食会社だ。
no title

ピンク色を見て合成着色料をイメージする人がいるかもしれない。その正体は貧血防止、抗酸化作用、便秘解消などに効果がある赤ビーツという野菜。害がないどころか、むしろ健康にいい。

レトルトを5分ほど温めて、とろっとしたピンクの汁を白いご飯の上にかければ出来上がり。
no title


軽く勇気を出して口に運ぶ。
no title


筆者の舌は「これはスパイスの効いたカレーの味です」という情報を脳に伝達する。一方で目は「これはピンクの物体――甘そうな物体です」という信号を送る。

普段は牛丼チェーンやコンビニの決まったメニューばかり食べている筆者にとって、大いに五感を刺激させられた。

最初はピリッとした感覚があったもののすぐに慣れる。10段階で辛さを評価したら「2」または「3」くらい。

http://j-town.net/tokyo/gourmet/tanbouki/212479.html

関連記事


スポンサード リンク

4: 閃光妖術(家)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:01:17.67 ID:S83Oy/mS0.net
フルーチェにしか見えないんだけど

50: メンマ(アラビア)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:53:29.48 ID:LwFXAboP0.net
>>4
ほんこれ

5: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:02:21.34 ID:cahnoxuE0.net
売れそうだな、これ

6: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:03:19.35 ID:3htFto550.net
タニシの卵色

54: アキレス腱固め(岡山県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 11:04:11.56 ID:OIUF+17s0.net
>>6
許さん

7: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:03:20.03 ID:EuVP9+mN0.net
林家パーモンドカレーだよ

8: セントーン(茨城県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:04:16.51 ID:g7mpedbv0.net
no title

14: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:11:02.15 ID:dtcySCsE0.net
>>8
我慢しなくていいぞ

11: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:04:34.05 ID:Xu/baemA0.net
うーん、これは生理的に無理。でも見かけたら買っちゃうかも

12: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:06:54.28 ID:SRWPK/uF0.net
青いカレーはよ

15: スリーパーホールド(秋田県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:11:51.14 ID:5QwQTJ7t0.net
>>12
no title

no title

18: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:13:17.42 ID:Xu/baemA0.net
>>15
こっちの方がハードル高いな。ピンクの食物はあるけど、この色の食物って思いつかない

36: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:37:17.18 ID:bWpaEGKe0.net
>>18
ブルーハワイ
no title

40: グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:39:49.10 ID:i+LhEq7Z0.net
>>36
これどんな味?
なにかのフルーツの味とか?

58: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 11:31:49.86 ID:bWpaEGKe0.net
>>40
メロンソーダみたいな味

20: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:16:55.12 ID:RlNM+ofy0.net
美和子スペシャル商品化したのか

21: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:17:03.27 ID:P6foGoE/0.net
箱が素敵

23: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:17:59.98 ID:Wt80SpoF0.net
ピンクのインク混ぜればいいんだろ?
簡単やん

25: スリーパーホールド(秋田県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:22:17.59 ID:5QwQTJ7t0.net
どれが見た目一番食べにくいか?
no title

32: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:31:54.66 ID:Xu/baemA0.net
>>25
水色、青が無理。紫も厳しい。他はいける

42: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:42:10.80 ID:XKRLy5y40.net
>>32
紫は紫いもとかあるしカレーだと思わなければ食えるだろ

45: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:46:13.07 ID:Xu/baemA0.net
>>42
いやいやいやいや。これはカレーですから

67: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 13:21:01.06 ID:4mL8gu6L0.net
>>25
単体だと無理そうなのにこうして並んでるとなんだかいけそうな気がしてくる不思議

26: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:22:27.93 ID:UO6b9egq0.net
メタリックなカレーないの?

31: スリーパーホールド(秋田県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:31:39.72 ID:5QwQTJ7t0.net
>>26
no title

食用の銀スプレー使用のならある

27: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:26:16.21 ID:RZtO279Y0.net
体に悪そうな色のアイスやジュースが平気なアメリカ人が好みそうな色だな。

28: トペ スイシーダ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:28:38.44 ID:7jJ4GFDh0.net
ヤッホーイ!
ピンクだぜ
本物だろうな?

29: ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:30:21.66 ID:ks5HvGIP0.net
頭おかしーだろ…

34: ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:34:59.73 ID:ks5HvGIP0.net
金粉溶かしたゴールデンカレーとかもw

35: ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:37:15.15 ID:3BF7soc/O.net
次作、ゴイムフード(缶詰)も、ご期待ください。

43: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:42:18.76 ID:6qAM+qYW0.net
カレー大好きだし鳥取県民だけどこんなもん食いたくない

44: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:43:52.51 ID:6tjHl8II0.net
まずそうだけど青よりマシだな

46: ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:47:04.79 ID:ks5HvGIP0.net
カレーと言ったらキレンジャーだよな

49: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:52:54.37 ID:bPFz+UAJ0.net
イチゴ味にしか見えない…

51: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:59:01.99 ID:AhNYkDLR0.net
故鈴木その子が白いカレーってのを出してたな

68: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 13:23:39.40 ID:4mL8gu6L0.net
>>51
それはスパイシーなシチューだと思えば全然いける

59: ローリングソバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 12:03:51.66 ID:1txrsjlL0.net
モモレンジャーが食うんだろ

61: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 12:07:14.54 ID:87s4ztR+0.net
青いカレーもあったはずだから
カレーでゴレンジャー組めるよな

64: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 12:18:46.07 ID:iWXppAwk0.net
ゲテモノ料理にチャレンジするのが好きな俺だが
数年前栃木で買った「いちごのカレー」がクソ不味すぎてカレーのゲテモノにはチャレンジできなくなった

66: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 12:44:30.00 ID:7fxilH5n0.net
栃木のいちごカレーも見習えよ

60: ニーリフト(芋)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 12:06:17.30 ID:mqyWT5Kg0.net
やはり色からしてすごく甘そうに見える


ピンクカレー 華貴婦人のピンク華麗(カレー) 1箱 200g 鳥取 カレー レトルト
ブリリアントアソシエイツ株式会社
売り上げランキング: 56,003

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443142773/


  • このエントリーをはてなブックマークに追加