昨日発売されたiPhone 6sとiPhone 6s Plusの評判、今のところ、致命的な欠陥、不具合などは報告されておらず、まずは一安心といったところのようですね。
ただ、複数のユーザーよりちょっと気になる症状の報告が挙がっています。
具体的には端末がタッチに全く反応せず、何秒間かフリーズをする、という症状。
今のところ、発生条件に一貫性はありませんが、報告されている発生状況としては:
・スリープ復帰をした直後、一瞬
・アプリを開いている状態でホーム画面に戻った直後
・TouchIDで指紋認証をした直後数秒間
初期設定に伴うインデックス処理やiCloud上のデータの同期など、様々なバックグラウンド作業が行われている可能性もあるので、まだ完全に不具合とは断定できません。
また、仮にバグ・不具合だとしても、iPhone 6s/6s Plusにかぎらず、iOS 9、iOS 9.0.1アップデート後のiPhoneでは一部のアプリや動作が重くなるという報告が複数挙がっており、端末ではなく、iOS依存の不具合である可能性も十分にあります。
ただ、iPhone 6s/6s Plusで挙がっている報告を見ると、「一瞬カクつく」というよりも、数秒間完全にフリーズする、俗にいう「プチフリーズ」なのでちょっと気になりますね。
一方、ひょっとすると端末自体がフリーズしているのではなく、ディスプレイのタッチセンサーが一時的に反応しなくなっている、という可能性もあります。
なお、この他にも、iPhone 6s/6s Plusをバックアップからの復元中に「スライドでアップグレード」画面でフリーズする、という例のバグは発生しているようですが、厳密にはこれはiOS 9の不具合。
バックアップからの復元前にiOS 9.0.1にアップデートをしておけば、特に問題はないようですね。
・スリープ復帰をした直後、一瞬
・アプリを開いている状態でホーム画面に戻った直後
・TouchIDで指紋認証をした直後数秒間
初期設定に伴うインデックス処理やiCloud上のデータの同期など、様々なバックグラウンド作業が行われている可能性もあるので、まだ完全に不具合とは断定できません。
また、仮にバグ・不具合だとしても、iPhone 6s/6s Plusにかぎらず、iOS 9、iOS 9.0.1アップデート後のiPhoneでは一部のアプリや動作が重くなるという報告が複数挙がっており、端末ではなく、iOS依存の不具合である可能性も十分にあります。
ただ、iPhone 6s/6s Plusで挙がっている報告を見ると、「一瞬カクつく」というよりも、数秒間完全にフリーズする、俗にいう「プチフリーズ」なのでちょっと気になりますね。
一方、ひょっとすると端末自体がフリーズしているのではなく、ディスプレイのタッチセンサーが一時的に反応しなくなっている、という可能性もあります。
なお、この他にも、iPhone 6s/6s Plusをバックアップからの復元中に「スライドでアップグレード」画面でフリーズする、という例のバグは発生しているようですが、厳密にはこれはiOS 9の不具合。
バックアップからの復元前にiOS 9.0.1にアップデートをしておけば、特に問題はないようですね。