みどころ

そこに抱きとめてくれる人がいたなら、
きっと、きっときっと
誰だって走り出したんだ。
こうして…
息の続く限り。
命の続く限り。
走り出したんだ…。

三つの月

「愛していると言ってくれ」「ビューティフルライフ」…
1990年代日本ドラマ界を席巻し、今も時代の先端を走り続ける脚本家 - 北川悦吏子そんな北川悦吏子と共にタッグを組んで全国ネットのドラマを制作。
2013年は『月に祈るピエロ』(主演:常盤貴子)、2014年は『月に行く舟』(主演:和久井映見)を、彼女の出身地である岐阜を舞台に大人の恋物語を描いた。

2015年も「月」シリーズ三部作の完結編として『岐阜×北川悦吏子』で、新たな大人のラブストーリーを送る。

「三つの月とは」・・・ 中国のことわざ、『一月三舟』から発想。
同じ月を見ていても、乗っている舟が違えば全く別の様相を呈す、という意味。このドラマでは「月」を「恋」ととらえる。

ある一つの恋。
それが、今、そのさなかにいる時と、
それから、ずーっと月日がたって、何年もたったあとでは
まるで違った意味を持つ。
まるで違ったものに、見えるのではないか・・・

それが、不倫の恋ならなおさら。
そこに走るか走らないかで、人生はまるで変わってしまうだろうから。
このドラマは、女の人生と恋の物語である。

あらすじ

舞台は、山あいの美しい町。
いつもと、変わらない山。変わらない川。変わらない緑。
美しいが、退屈でもある。
ヒロイン、小坂繭(まゆ)は、妻であり母であり嫁である。
夫の面倒をみ、息子の世話をし、長患いをする姑の看病をする日々の中、
「お母さん」という脇役に
息苦しい孤独と静かな絶望を抱えていた。

そんな中、東京からその地方にやって来た男・涼風蒼太と
ひょんなことから知り合い繭は、恋をした。
道ならぬ恋。
ふたりの心は通じ合っている。
そのことは、ふたりだけの秘密だ。

生きてるか死んでるかわからなかった日々で
手に触れるだけで、自分に血が通う気がする
自分が、息を吹き返す気がした。
抱きとめてくれる人がいたなら、
きっと、きっときっと誰だって走り出す。
繭にとって、それは切実な恋だったのだ。

ある一つの恋。
それが、今、そのさなかにいる時。
恋は、ずーっと月日がたって、何年もたったあと。
まるで違った意味を持って来る。
まるで違ったものに、見えるのではないか・・・?
それが、不倫の恋ならなおさら。
そこに走るか走らないかで、人生はまるで変わってしまうだろうから。

クライマックスは、東京に誘われた繭が、
地元に残るのか、家を捨てて、彼の元に走るのか。
女の人生と恋の物語である。

スタッフ

作       北川悦吏子
演出       堀場正仁
プロデューサー  堀場正仁
大谷佐代
櫻井美恵子(国際放映)
音楽       富貴晴美
助監督      鴨川哲郎
撮影       佐多賀剛
照明       関根謙一
録音       関根光晶
美術       鈴木隆之
制作担当     柳内孝一
番宣       真岡哲海
東京番宣     水野知歌

製作・著作 CBCテレビ
制作協力 国際放映

人物紹介

原田知世

小坂 繭(まゆ)

原田知世

田舎(白川郷)で夫の営む食堂を手伝うかたわら夫の母親の看病に追われる。妻であり、母であり、嫁。
かつては美しかったであろうその容姿も、閉鎖的な町で繰り返される恐ろしいほど平凡な日常に疲れ果て、心には絶望を抱えている。

谷原章介

秋風蒼太

谷原章介

作曲家。
東京を拠点に活動をしていたが、音楽に、人生に迷い、白川郷で長い休息をとっている。
繭が所属しているママさんコーラスの指導をすることに。

八千草薫

小坂 綾

八千草薫

繭の夫・幸一の母。長らく病床に臥す。
繭の恋心にいち早く気付く唯一の理解者、そこには、過去の綾の恋物語もかさなっていく・・・

スペシャルドラマ「三つの月」特別試写会
観覧者大募集!

スペシャルドラマ「三つの月」の特別試写会に2名1組(1名も可) 計160名様をご招待します。
下記事項をご確認いただいて、下記フォームからご応募ください。

【日  時】
9月29日(火) 午後6時開場 午後6時30分開演(午後7時50分終了予定)
※時間は予定です。多少、前後する場合があります。
※天候・災害などの理由で急遽観覧中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
【場  所】
都内某所
【出  演】
原田知世
原田知世
谷原章介
谷原章介
北川悦吏子
北川悦吏子
※急遽変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
【締め切り】
9月23日(祝・水)24時まで
抽選の上、ご招待いたします(18才以上の方に限ります)。
ご当選された方には9月25日(金)24時までにメールさせていただきます。
(お電話にてご連絡する場合もあります。)
迷惑メール対策をされている方は、PCからのメールを許可していただくか、cbc-tr.co.jpを受信許可ドメインに設定してください。
当落に関するお問い合わせはご遠慮ください。
特別試写会にはご当選者本人の参加が必須となります。
当日に本人確認を実施させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
応募はこちらへ

応募受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。