~親戚の叔母様・缶コーヒー~
● 親戚の叔母様。
今朝、親戚の叔母様の病気が再発して体調が悪くなり、母が、緊急に叔母様の所に出かける事になった感じです。
病気に関して何も出来ない事に、もどかしさを感じながら。
ひたすら叔母様の病気が良くなるようにと願う私です。
● 缶コーヒー。
コンビニのセブンイレブンで夕飯を買う時に。
”9月度缶コーヒーキャンペーン・対象商品を5本買うと1本もらえる”というサービスを見つけたので。
5本買って、無料割引券を貰った感じです。
なので、明日、無料割引券とドリンク1本を交換しに行こうかと思っている私です。
~今日の私の出来事~
今日は、母が、親戚の叔母様の病気が再発して体調が悪いというので、緊急に泊りがけで出かけたので、父が少しでも快適な療養生活を送れるように、家の事をしてから出かけて。
一旦帰宅して、飼いネコのモモさんの様子を見てから、再び出かけて。
夕ご飯などの必要な物を近所のコンビニで買いながら再び家に帰って。
再度帰宅してからは、洗濯物をたたんだり、食器を洗ったり、お風呂を洗って水を入れかえたりした感じです。
それでは。
親戚の叔母様の病気が良くなるよう、そして、父の健康と祖母様と母が体調を崩さないように(モモさんは、かなり元気にはなりましたが、15歳の高齢ネコさんなので、突然に体調が悪くなる事がないよう)ネコのモモさんの具合が落ち着いているようにと思うとともに、なかなか難しい部分があるけれど、自分の体調にも気を付けようと思いつつ。
9月26日(土)の、(統計上、台風襲来の回数が多い)台風襲来の日
&ワープロ記念日 [1978(昭和53)年のこの日、東芝が世界初の日本語ワープロ ” JW-10 ” を発表したとの事です]
&彼岸明けと。
9月27日(日)の、2015年・中秋の名月(十五夜)
&世界観光の日[世界観光機関(WTO)が制定したとの事です。
WTO加盟各国で、観光促進のための活動が行われるとの事です]
&女性ドライバーの日[1917(大正6)年のこの日、渡辺はま氏が、日本の女性として初めて自動車の運転免許を取得したとの事です]と。
9月28日(月)の、世界狂犬病デー[2006年に発足した狂犬病予防連盟が制定したとの事です]
&パソコン記念日[1979(昭和54)年のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火附け役となったとの事です]
&プライバシーデー&(2015年で1番大きな月を見る事ができる)スーパームーンについて、静かに考えながら。
※今日は何の日の内容は、自由に使える記念日サイトからになります。
~~~~~~~~~
[異常気象の原因の1つとも言われている、温暖化の原因になっているという、二酸化炭素を少しでも減らすために。
必要のないコンセントを抜いたり、必要のない場所の電気を消したり、LED電球を使ったり、買い物にマイバックを使ったりなど、個人的にエコに取り組みつつ。]
大きな地震・台風・竜巻・大雨・突風・津波など、これ以上は大きな災害などが無いようにと思うとともに、桜島や立ち入り禁止区域内の箱根山[箱根山の立ち入り禁止の中に入る事は無理だけれど、せめて・・・という事で、箱根の物をネットで頼んだりしている私です。(東北地方は、普段から東北地方の物を食べたりしして、自然に協力している感じです)]や浅間山や口永良部島の噴火が、1日も早く落ち着くように今日も願いつつ・・・お休みなさい。
※1・出来るだけ報告してから、ブログの休止などをする予定ではいますが、病気の叔母様の様子により、急にブログを休止した場合は、すみません。
※2・バタバタして、コメントの許可や返事が遅れ気味の状態が続いている感じです。すみません。