今回は、Youtubeの運動初心者向け健康チャンネル「MuscleWatching」から、驚くほど体が柔らかくなるストレッチ方法をご紹介。個人のレベルに合わせたプログラムが用意されているので、無理のない範囲で、毎日コツコツ頑張ってみて!
01.
~初級編~
まずは開脚具合が、現時点でコレくらいの人向けから。
足のつま先を外側に向けて腰を落とし、両手を膝の上に置きます。
どうしても痛ければ肘を曲げても構いませんが、
可能な限り、肘はしっかり入れましょう。
手で膝を押す感覚を持ちつつ、お尻を縦にゆすります。
その後、右肩を入れ、ゆっくりと内ももを伸ばします。
反対も同じように。
正面を向き、力士が四股を踏むようなイメージで、上半身を左右にスライド。
さらに、もう少し柔軟性を高めるためには、片方の膝を曲げ、手を前につきます。ただし、伸ばした足のつま先が前を向かないように。キツい場合は、軸足のかかとを浮かせても構いません。
もちろん反対も。足の付け根をほぐしていきます。
可能なら、軸足のかかとを地面に付けたままで。
02.
~中級・上級編~
次は、この辺りまで開脚し、肘をつけるものの、
ここまでいってみたい!という人向け。
家の中のこういった場所を使います。つま先が前に倒れないよう、壁で支えることができればOK。
このままの体勢をキープすると、足の付け根にじわじわ効いてくるのだとか。
努力を続ければ、ここまで体を柔らかくすることだって夢ではありません。
いかがでしたか?ではもう一度、しなやかなボディを手に入れるために、以下の動画でやり方を復習しましょう!
Licensed material used with permission by MuscleWatching