丸の内のOLだけど今日のランチ1500円wwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)16:57:03 ID:Osx
アンタたちガキのランチ10回分?くらい?
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)16:57:40 ID:fvh
俺昼食ってないよ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)16:58:20 ID:VJc
ごめん、手作り弁当にはお金で買えない価値があるから
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)16:58:41 ID:GIm
丸の内にて1500円で舞い上がるとか…田舎者だな
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)16:58:58 ID:x2A
今日の
いつもは?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)16:59:53 ID:Qlv
おい好きな寿司ネタ上げてけ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:00:13 ID:xu9
そりゃいつもカップ麺とおにぎりだもんな
自慢したくなる気持ち分かるよ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:00:39 ID:x2A
寿司ネタで一番うまいのは鯛 異論はちょっとだけ認める
>>10
鯛いいよね
>>10
粗塩とカボスで食うの好き
>>14
よくわかっている
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:01:08 ID:4c6
いつも食うとこ800円だけど一回に三杯食うから2400円だけど
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:01:24 ID:LBc
うらやまC
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:02:14 ID:Mb1
そういやあ、手押しの弁当屋は全滅か
500円くらいで便利だったのにな
>>15
国立のJR総研の正門前に何台か来てる
初期型新幹線とか展示してあるとこの通りにお昼頃来れば買えるよ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:03:23 ID:x2A
この前、柿の葉寿司食って全力で下痢したわ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:03:38 ID:yyS
鰤
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:03:38 ID:6LO
お前ら安いからって鯵鯖なめんなよ?握んぞ?
>>19
下痢したって言ってんだろ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:04:15 ID:5nm
あたしもあたしもwwwwwwwwwwww
ランチ1500円wwwwwwwwwww超奇遇wwwwww
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:04:26 ID:Osx
男ならそうね・・・せめてランチに2500円のうなぎ食べられるように
頑張りなさい
カップ麺男子?ごめーん、論外w
>>22
マジでチョーウケるんですけどーwww
>>22
1800円のウナギだけど従業員分全額払ったわ 12人分な
2500円ごときで調子に乗んな
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:04:47 ID:xu9
光り物白身は美味い
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:05:45 ID:Qlv
玉子好きです
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:05:59 ID:BPZ
なんか言ってる事がおっさんくさい
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:06:03 ID:APz
ごめん毎日3万のコースだわ
安く見積もってもランチ代だけで月90万だわ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:06:10 ID:IVC
食後の一服で満足
OLにまで馬鹿にされるなんて
貧乏って悲しすぎる
>>29
十分だぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:06:28 ID:Osx
aku!26
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:06:32 ID:Kxu
小肌が美味い店は信用できる
こはだを出す店が少なくて
こはだを出せるというだけでだいたいうまいことが多い
偉そうだけど、こはだが出ない店はそのまま帰っちゃう
まずそうだから
34: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:07:06 ID:yyS
ダイエット中なんでコンビニのサラダと味玉ばっか。
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:07:44 ID:GIm
結局akuとか
馬脚
36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:08:02 ID:x2A
最近マグロがおいしいと感じなくなって白身ばっかり食ってるわ
>>36
分かる
なんか水っぽい
38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:09:46 ID:6LO
かっぱ巻旨いところも良いとこだぞ
これ豆な
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:10:00 ID:x2A
富山で食ったウナギの寿司うまかったな ツメの味がなんか違った
>>39
富山で鰻なのか……。
寒鰤食えよう。
>>41
ホタルイカとかブリとかもくったさ うまかった
白エビは普通だった
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:11:11 ID:x2A
卵を自分の店で焼くところもいい店だぞ
>>40
というか安いチェーンでなければこれは普通やろ
こだわりがあってあえて仕入れてるならともかく、出汁巻き巻けない板前とかひくで…
>>44
結構買ってるとこ多いみたいやで 卵焼きの配送車結構見るもの
!aku45
★アク禁:>>45
アク禁になってるんであれだけど、都内で玉子屋とかいう配送トラックのことなら、
あれ卵焼き屋じゃなくて仕出し弁当だぞ。
>>52
小さい個人店だと一人で全部仕込みやるからねえ。
>>54
いやいや神戸の話だ
>>55
ああ、そうかすまん
毎日食ってるなら贅沢だけど、たまの贅沢レベルだとショボいな。
>>55
そっか、なら俺の勘違いか。
>>54
>玉子屋
そうかたぶん玉子屋のことかもね
>>44
築地に卵焼き屋がある時点でなあ。
まあ、巻ける巻けない以前に手間がかかるかららしいけど。
>>48
言われてみればまあ確かにそうやな
出汁巻きは大体若手の仕事らしいから寿司屋もそうなんかなと
思ったんや
47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:18:31 ID:Fvh
個人的にはカップめん食べて貯金している堅実な男性のがいい
49: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:20:10 ID:Bhc
1500円ぽっちで自慢になると思った勘違い貧乏人
>>49
これが丸の内じゃなかったらまだねえ…
本人現実を知らない可能性高し
>>49
なるだろw見栄ハルなwwwww
1500円は丸の内でも十分贅沢だろwwwww
丸の内で働く人の現実知れwwwww
51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:24:10 ID:Bhc
次は5000円のディナーかな?
57: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:29:35 ID:25d
まぁ、あのへん飯たけーよな
銀座日比谷もそうだった。
60: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:34:22 ID:pyT
低クオリティな釣りにもほどガール
61: ◆YaKuLtooW2 2015/09/25(金)17:34:46 ID:SaW
62: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)17:35:30 ID:geX
卵焼きは簡単だけど、だし巻きって自分でやるとめちゃくちゃ難しいよな
>>62
出し巻き用のナベでやるとまあできるけど、プロが使う
銅の正方形のやつクッソむずい
あと重いから4巻き目くらいで手首持ってかれるわ