相席屋に行って誰が一番面白い記事書けるか勝負しようぜ!
keita
相席屋行ってさ、誰が一番面白いブログ書けるか勝負しようぜ!
(は?keita何言ってんの!?お前が恋愛工学を1ヶ月前に学んでからひたすら合コンを組んでるヤリ◯ンなことは知っている。そうとは言え、数々のブロガーが挑んできた相席屋に今さら挑むとかアホか?いや、でもここは学生ナンバーワンブロガーとして引き下がれないッ…!)と思いつつ…
お!いいねいいね!ネタになりそうだしいいよ!
yosuke
ワンチャンあるでぇ~!!
こうして学生ブロガー3人は9月23日(金)池袋の相席屋に赴くことになった。
相席屋とは?
まずは簡単に相席屋の説明をさせていただきます。
簡単に説明すると、「知らない男女で即席の合コンが出来る場所」です。男女共に2人か3人組でマッチングされます!1人では入店できないので注意!
相席屋の料金システム
男性は30分で1500円。税込み1620円。週末だと1800円になります!
女性はなんと何時間居ても何杯飲んでも0円!クソッ!理不尽だろ!
相席屋で飲めるドリンク、食べ物
相席屋は基本的に食べ飲み放題!注文する形式ではなくて自分で作りに行く形式でした。
相席屋を楽しむ10ヶ条
一、まずは皆で乾杯!!
一、自己紹介は簡潔に面白く!!
一、タバコはマナーを守って!!
一、お酒の強要はしない!!
一、ショットやゲームで盛り上がろう!!
一、下ネタは空気次第!!
一、失礼なことを言わない、聞かない!!
一、連絡先の交換は仲良くなってから!!
一、二次会の段取りはスマートに!!
一、とにかく笑顔で楽しむ
相席屋のホームページより引用。 なんというか当然のことしか書かれていない。
相席屋突入前の作戦会議
3人は池袋西口のトラベルカフェに集合した。
相席屋では30分1500円という料金のため、どれだけ短時間でお金をかけずにワンチャンまで持っていくかが重要となる。
そのため男性陣での事前の作戦会議は必須。お互いの目標を合わせて置く必要がある。
相席屋に行く前の1時間の話し合いで決まったルール
- ブロガーであることは明かさない(女性からすると多分間違いなくキモいため。笑)
- 就活で知り合って仲良くなった設定でいく。keita就活したことないのに。
- タイムキーパーはkeita。これ以上盛り上がらないと判断したら自動更新されてしまわないように25分で切り上げる。30分で無理なら1時間でも無理。
- 最低目標はLINE交換。好感触なら相席屋を出て二次会へ連れて行く。
- 何があってもがんばる。
相席屋に行く前に松屋で腹ごしらえ
食べ放題とはいえ、相席してきた男性がいきなり飯を食いまくり始めたら女性は間違いなくドン引きする。
だからまずは学生らしく松屋に寄って、お腹を満たしていくことに。
↓これから合コンというのに「旨辛ネギたま牛めし」を頼むアホなkeitaとyosuke。
口が臭くないというのは最低限の紳士のマナーだ。この時2人に対する勝利を確信したことは言うまでもない。
鉄則1:男は黙って基本の牛めし
いざ相席屋池袋西口店に突撃!
口の臭い2人と共にいよいよ相席屋池袋西口店へ。
この時に注意しておくのは、事前に相席屋の店舗の混雑状況をアプリで確認しておくこと!18時過ぎの時点で池袋西口店の混雑状況は男性10%女性30%だった。女性が溢れているみたいだったので予定通り池袋西口店に行くことにした。
女性無料を大々的に押している看板。クソ!
相席屋を目の前にしてチキるyosuke。いや、3人全員チキって、お前が先に入れよ的な目線を交わし合っていた。
店内の入ると、事前のリサーチ通り女性の待機客がいるようですぐに案内されることに。
ちょ、待って、まだ心の準備が。
初めてという旨を伝え店員から説明を受けるとすぐに席へ。
店内は個室ではないけれどカーテンで仕切ることのできるなかなかプライバシーのありそうな感じ。
通された先には2人の女性が。
一杯目の乾杯の音頭は店員が取ってくれる。だけど店員のテンションがくそ低い。
「かんぱ〜い。」くらいの低さ。
もっとさ、「かんぱああぁぁあ〜〜い!!!!」
くらいやってよ。まじか。
はっ初めまして!ぼくけ、け、け、けいたっていいます!
お相手、医療事務の20代後半の2人。
医療事務って結構たいへんじゃない?
いやーそうでもないですよ。社会人って休み決まっててむしろ学生よりも楽に感じます。
いやでも、それって逆に大変じゃない?
逆に?いやそんなことないですよ〜。
必死に水野敬也さんのLOVE理論で学んだ「大変じゃない?理論」とその応用版「逆に大変じゃない?理論」を駆使するも全く盛り上がらず。
「大変じゃない?理論」とは
何でも女性はストレスが多く、愚痴を聴いてもらいたいので、何か話した時にはこの言葉を使うことで色々な想いを引き出せる。さらに「キミの愚痴を聴くために生まれて来たんだよ」という笑顔を加えることで効果はさらに上がるというもの。
(30分で切り上げよう!)
という空気が3人の中に充満していく。辛い。
とりあえず連絡先だけは交換して、「ぼくたち学生でお金ないので30分で出ます。すみません〜。」と言い店を後に。
あ、ちなみにお酒はセルフで作りました。
「大変じゃない?理論」が上手く機能しなかったことに絶望。武器はそれしか持っていない八木仁平とkeita。ちなみにyosukeはコミュ力の塊。
路上反省会の結果、「最初のテンションが低いのがマズかった!相席屋での勝負は最初の5分で決まる!」という結論に。
次の店では最初の乾杯をテンション高く行くことが決定した。
相席屋池袋東口店に突撃!
再度アプリで池袋周辺の相席屋の混雑状況を確認し、女性の多かった池袋東口店へ行くことに。ちなみに同じ店でも他の女性とマッチングしてもらえるが、今回は気分を変えるために移動。
先ほどの敗戦の結果、3人の間には妙な団結感が生まれていた。この3人なら行けるはずだッ!!
いざ勝負!
お相手は女性3人グループ!さっきの3対2よりも話しやすい!これはいけるぞ!勝負は乾杯から始まっている!
店員「それでは乾杯の音頭取らせていただきます!ぷっ笑」
ヤギ「何笑ってるんですか!」←思わず突っ込む
店員「今日の出会いにかんぱ〜い!ぶっぶはははははは!(爆笑)」
3人(まじで死んでくれ。俺らの乾杯からテンションアゲアゲ作戦ぶち壊しやがって…)
普段は枕元で眠ってるAppleWatchを持ってきた甲斐があって何とか写真を撮ることには成功。AppleWatchが今までで一番輝いている瞬間だった。
話はそこそこ盛り上がった。間違いなく一回目の相席よりはいい空気が作れたのではないかと思う。盛り上がったので1時間飲むことに。
しかし相変わらず「大変じゃない?理論」は機能せず。
50分経過後。
この後って予定あったりします?もしよかったら別の所飲みに行きませんか?
(おおっ!yosukeナイス!)
どうしよっかー。特に予定はないんだけど…。(もじもじ)
お姉さんたち今日旅行帰りで疲れてそうだしまた今度飲みましょうよ!
お姉さんたち今日旅行帰りで疲れてそうだしまた今度飲みましょうよ!
お姉さんたち今日旅行帰りで疲れてそうだしまた今度飲みましょうよ!
(おい、keita。)
鳥貴族で反省会
相席屋近くの鳥貴族で反省会。
反省会が間違いなく一番盛り上がった。
女性陣からの定型文がグループラインに流れてくる。
そこに、個別メッセージを送りまくる3人。
ぼくは愛を証明しようと思う。で学んだ恋愛工学によるとすぐにメッセージを送って印象づけるのがいいらしい。keita情報。さすがヤリ◯ン。
結局大して盛り上がらなかった合コン後のLINEで上手く行くはずもなく全員狙った女性から返事が来ないという結果。
お疲れ様でした。
相席屋を120%楽しむコツ
いや、ワンチャンはできなかったけれど間違いなく相席屋を楽しんだという自信はあるんです。
大学生3人で相席屋に行って分かった楽しむコツを3つ伝授しましょう!
1.松屋で腹ごしらえしていけ
相席屋、飲み食べ放題と言えど正直ご飯をがっつける空気では全くありません。腹が減っては戦は出来ぬ。
戦場に向かう前にはしっかり腹ごしらえをしていきましょう。もちろん旨辛ネギたま牛めしは食べてはいけません。
2.作戦会議が超重要
成功しなかったものの、作戦会議で決めていたルールは間違いなく役に立ちました。作戦会議がなければ最初の女性2人に対してもおそらく1時間を使っていたでしょう。
相席屋ではまさしく「Time is money!」事前にチームでのルール決めは必須です。
3.失敗しても反省会を楽しもう
相席屋でワンチャン失敗。そんな時も落ち込まないで。思った以上に反省会が盛り上がります。
合コン中のお互いのダメさをただディスり合う反省会。ただの傷の舐め合い。店員への責任の押し付け。LINEを既読無視される。今では全ていい思い出です。
相席屋、楽しかったです
当初の目的のワンチャンは果たせなかったものの、相席屋すごく楽しかった。
男なら一度は挑戦しておいた方がいいよ!
それではご一緒に、
今日の出会いにおっ◯ああぁーーーーい!
他の2人が書いた記事もよければどうぞ♡
yosukeの書いた記事:相席屋に大学生ブロガー3人でいったら超楽しかった話 | サラシボ。
keitaの書いた記事:池袋の相席屋に学生3人で突撃!相席屋で本当に出会えるのか証明してみた
相席屋で使ったお金
カフェ代:400円
一軒目:1620円
二軒目:クーポンにより2500円
反省会:1000円
合計:5520円
意外と使ってるなあ。
モテたい人は下の2冊を読んで勉強しましょう!