もこうさん
次々と飛び出す歯に衣着せぬ言動で、ニコニコ動画はもちろん、多方面から注目を浴び、ファンからは「王」の愛称で親しまれている。
KAI-YOU.netでは、2014年4月のロングインタビューをはじめ、同年12月の「コミックマーケット」など、数回にわたってもこうさんの言葉を伝えてきた。
そこで今回は、2014年4月以来、約1年半ぶりとなるロングインタビューを実施。前回のインタビューでは「ポケモンバトルは、俺の人生」と語っていたもこうさんだが、インタビュー直後に「厨ポケ狩り講座」の更新を無期限休止することを発表。現在は、主に『ぷよぷよ』のゲーム実況主として人気を博している。
そんなもこうさんが、現在はポケモンとどのように向き合っているのか。また、もこうさんのゲーム実況主としての新たな代表作ともいえる『ぷよぷよ』との出会い、そして、昨今のゲーム実況の変化や引越しまで追い込まれた住所特定事件など、激動の1年をたっぷりと語っていただいた。
取材:よしだゆうや/文:ふじきりょうすけ
ポケモンへの愛着がなくなっていた
──KAI-YOU.netでは約1年半ぶりのロングインタビューとなりますが、あらためて自己紹介をお願いいたします。もこう 自己紹介? 緊張するんで、お腹いたい、お腹いたい! あああああ!
──少し暴走気味なので落ち着いて下さい(笑)。
もこう すみません。職業は会社員兼プロ配信者、さらにプロ動画投稿主として、3種の神器を駆使しながら日々戦っています。
2009年頃から「厨ポケ狩り講座」というゲーム実況の動画シリーズを投稿させていただいて、それが多くの人に見てもらったりして、俺のことを知ってもらうきっかけになりました。
──昨年4月のインタビューの際に、「厨ポケ狩り講座」の新シリーズである「新・厨ポケ狩り講座」の最終回を収録されてましたよね。
もこう そうですね。去年の4月に一度、「新・厨ポケ狩り講座」の更新をやめました。それからはオワコンと呼ばれたり、自分にとって空白の期間が続きました。
【ポケモンXY】 最終回 新・厨ポケ狩り講座!-またいつか。-
──なぜ、「新・厨ポケ狩り講座」をやめたんでしょうか?
もこう 4月の最終回に関しては、最新作『ポケットモンスターX・Y』が発売されてすぐに勢いで投稿した、「厨ポケ狩り講座」の新シリーズだったんですよ。だから自分としても、前シリーズを超えるくらいの意気込みで投稿したんですが、Part1こそ伸びましたけど、徐々に投稿のペースも下がって、再生数も落ちて、気づけばあっという間に最終回。非常に悔いの残る結末になってしまったシリーズです。
──前回のインタビューのときは「ポケモンバトルは、俺の人生」と発言されるほど、ポケモンに対する愛情を感じられましたが、一体何があったんでしょうか……?
もこう 動画を見られることへの意識が強すぎて、純粋にゲームを楽しめなくなった。ポケモンへの愛着がなくなってしまっていたんですよ。
「ただただ動画を見られたい」「他のポケモン実況主を潰したろ」という一心で動画を投稿してました……。
でも復活の声が多くて、その声に応えようと、今年の1月にもう一度「新・厨ポケ狩り講座」を新たに投稿しました。でも、やっぱり今思い返すと、そもそも心の底からやりたかった訳ではなかったのかもしれません。
再生数も50万は突破すると思っていたら、いまだに20万……。改めて見返すと、やっぱりつまらなかった……。
人生のような存在だったのが、すれ違いみたいな……。今では一線を引いた存在になっています。
YouTuberへの転向、そして住所特定事件……
──「新・厨ポケ狩り講座」シリーズの更新が止まってからは、先ほどおっしゃっていた、もこうさんにとっての空白の期間に突入しますね。もこう 「新・厨ポケ狩り講座」の更新を止める前の去年の2月には、すでに会社を辞めていて、8月までの半年くらいはニート状態でした。
そんなとき、YouTuberっていうYouTubeでお金を稼ぐ人たちが注目されるようになって、俺も手を出してみたんですけど、結果的にそれが俺のオワコンっぷりを加速させるきっかけになりました(笑)。
──食べ歩きや商品紹介の動画をYouTubeに投稿してましたね。
もこう 多くの動画投稿者は一発ヒット作を出すと、そこから思うようなパフォーマンスを表現することができなくなる時期が来ると思うんですよね。俺のYouTuber的な活動をしていたときはまさにその時期で、めちゃくちゃいろいろな人から、オワコンとか「最近、こいつ面白くないな」って言われるようになって、普通であれば、きっとそこで諦めてしまう。
でも俺が違うのはそこで、いくらオワコンって言われても、言われたら言われる程、「なんやお前ら! もう一発花咲かしたるわ」みたいな気持ちになれたんですね。そう思えたのは、俺にとっての大きな分岐点だったのかなって。
──そんな中、昨年6月にもこうさんの住所がネット上で特定される事件がありました。
もこう 正直、めっちゃ焦ってました(笑)。人生終わったなと(笑)。
──Oh……。
もこう 俺がネットの人たちに喧嘩を売りすぎたんでしょうね……。実はもっと前々から「もこうの住所ここじゃない?」という噂は流れていて、俺の生配信でも視聴者から「住所特定して家行ったるからな」みたいなコメントがきてました。
それに対して、「特定してみろやボケガキ」と煽り返し続けていたら、本当にキレた奴が特定してきて、ものの見事にバレちゃった……。
もこう 俺が自宅のベランダで撮った動画があるんですけど、そのベランダの模様で住んでるマンションが特定されました。マンションの名前でググると、俺の住所を特定しようとしてる2ちゃんねるのスレが上位にヒットします。マンションにとっては、とんだ被害ですよね(笑)。
──実際にもこうさんに会いに来た方はいらっしゃったんでしょうか?
もこう 来たというか、ありましたよ……。マンションのポストの前に「もこう先生へ」と書かれた袋が置いてまして、中に手紙と一緒にTシャツが入ってました。
──何が書かれていたんでしょうか?
もこう 「僕アパレル店員なので、ダサいもこう先生のために服あげます」って。普通に差し入れでありがたく頂戴したんですけど、それでも怖いなって……。久々にインターネットの怖さを味わいましたね。その後、引っ越しましたもん。
家賃も安くて、駅も近くて、結構住みやすかったのに……。
──今、ネット上で動画投稿や生配信をされている方が増えていますが、そんな方々に住所が特定されないためにはどうすればいいのか、何かアドバイスはありますか?
もこう 特定されないために(笑)(笑)(笑)。まず、余計なことをしゃべらない、リスナーを煽らない、むやみに動画を投稿しない。これにつきるかなと。
あとはベランダも映さない、鏡も映さない。一番良いのは、元も子もないですけど、ネット活動をやめることですね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
KAI-YOU.net の最新情報をお届けします
この記事へのコメント