これ、少し前から考えていたこと。
流行りになってる自己開示について。
2つ前に書いた記事の、
【自己開示は必須です!ブログ】、
あの一文が究極に違和感満載だったのよ。
私は、自己開示は必須だと思わない。
だってさ、言いたくないのに無理して言うとか、自分イジメやん。
私が過去のことを開示したのは、必要だったから。
今の私を創る為に必要だったから。
隠したくなかったから。
私の考えを書くことは、したいことだから。
私の中に留めておくのが勿体なくて嫌だから。
私の発信が、誰かのきっかけになったら私が嬉しいから。
だけど、私、言いたくないことは書きません。
今言いたくなくても、明日言いたくなるかもしれない。
でも、言いたくない気持ちを尊重する。
って、たいしたことじゃないのよ、言いたくないこと。
言う必要のないことなの。
あとは、実践中のことはあまり書かないかも。
体感して、私がわかったことを書いてます。
これは、サヌキが出てるんだけどね、例えば、何かの実験をしているとして、
その途中経過より、私は結果が知りたいから。
途中経過なんて、人それぞれだし、私は、結果から私なりにさかのぼるから。
現実に起きたことは、私が起こしたことであり、起こることは最善だと考えているから、
結果を見て、なぜそうなったか、その結果をどう想うかを書きたいの。
FBには、手が痛いー!とか、ぼやいてるけど、
この手の状態から私は何を得たのかはブログに書いてます。
私、個人セッションやめようかなー、どうしよっかなーって途中経過を書くのは嫌い。
決定したら書けばいいだけ。
自分が集中して考えてる時って、その状態をブログに書く暇ないもん。
決定したこと、決定した理由は書きたいから書いたの。
例えば、
モヤモヤするー!
本音を言った!
またモヤモヤするー!
本音を言った!
って、私が毎日ブログで繰り返してたらきもくない?(笑)
信用度0でしょ?(笑)
人は、そのモヤモヤが何であったのか、
どう気付いたのか、どう対応したのか、その結果が知りたいんだと思うのよ。
私は【幸せにしかならない生き方】を発信していて、
じゃあ、どうやったら【幸せにしかならない生き方】になるのかを発信するのって、
私の想いや考え方、物事に対する捉え方が一番わかりやすいはずなの。
結果からだよね。
つか、自己開示って基本、結果からだよね。
【風俗嬢でした】
【フードファイターでした】
【離婚しています】
結果だよね。
【大好きな人がいます】
今のことだけど、結果だよね。
チーム主催のグループページに、ある主催者さんが、
「安心安全な場所だから」って、
想いを書いてくれたの。
そこに答えは求めてなくて、ただ言いたかったの。
さすがだと思ったよ♪
場所を選んで、抱えていたくないことを打ち明ける。
そこに答えはいらない。
これだって、自己開示だよね。
何もFBやブログでしなくたって、出来るもん。
自己開示には罠があると思っていて、
誰かにかまって欲しい、同情して欲しい、
共感して欲しい、
この想いがあると、真っ直ぐに開示出来ないよ。
だって、始まりが他人軸だから。
自分が出したいから出す!!!
じゃないもん。
自己開示と見せかけた、承認欲求ですよ。
日記に書けばいいのに。
それを読んでまずは、自分で自分を承認してあげればいいのにって思う。
それが出来ないから、かまってちゃんなんだけどね。
かまってちゃんしたい時期はすればいいんですよ、充分に。
ただ、私はしないだけ。
人にいくらかまって貰っても、私が私を構わなければ満たされないと知ってしまったから。
同じ原理で、いくら人に愛されても、私が私を愛していないと満たされないと知ってしまったから。
ずっと足りない足りない足りない足りないの状態が続くのは、もう懲りました。
で、私が私を宇宙一愛していたら足りないものなど何もないと知ってしまったから、
この生き方が好きなんです。
本当にどうなっても【幸せにしかならない】って確信しているから、発信するんです。
で、私は日々それを人体実験しています。
私を使って。
どんどんどんどん確信が大きくなるの、この生き方に。
で、その人体実験の始まりは、私が感じたことと体からのサイン。
全てはアワからです。
えー?
大幅に話がずれてる。
ま、これも自己開示ですよ♪
話がバラバラで、まとめられない私を開示しているんです(笑)
これだけ私が自己開示をするから、私に対して自己開示をしてもらえるの。
チーム主催のグループページが
安心安全な場所だと言ってもらえるの。
結局ね、自己開示って自分を知ってもらう為にするんだよね、最初は。
かまってちゃん自己開示も、かまってちゃんを知ってもらう為にしてるんだよね。
どういう形であれ、自己開示をするのなら、
私は真っ直ぐに偽りなく開示したい。
自己開示ってね、コツがあるのよ、きっと。
ただ、このコツって考えてやってるんじゃなくてセンスなの。
だから説明は出来ない。
ただ、最近はセンスのある人がめっちゃ増えてるから、
脚色や偽りはすぐわかるよね。
等身大でありのままで生きるのが当たり前の時代なんだよね。
生き方は人それぞれ。
だから、みんな一緒なんてあり得ない。
右にならえが、ずっと出来なかった私を誇りに思う。
右にならえが出来ない私は、いつも叱られていた。
その叱られた経験こそ宝物。
娘たちには、右にならえなんて必要ないことを、私の姿で伝えたい。
娘たちに対する、究極の愛が詰まった自己開示です。
ほらね、文章まとまらない。
自己開示はね、私にとって、
自分を愛する行為です♡
おなにーと一緒。
まとまったかしら?(笑)