トップページ政治ニュース一覧喪服姿に数珠で採決臨む 山本代表を厳重注意
ニュース詳細

喪服姿に数珠で採決臨む 山本代表を厳重注意
9月25日 16時00分

先の参議院本会議で行われた、安倍総理大臣に対する問責決議案の採決の際、生活の党と山本太郎となかまたちの山本代表が数珠を持って臨んだことなどについて、山崎参議院議長は、「品位を欠く行為だ」として、山本氏に対し厳重注意を行いました。
生活の党と山本太郎となかまたちの山本代表は、先週18日に開かれた参議院本会議で、安倍総理大臣に対する問責決議案の採決が行われた際、喪服姿で数珠を持って登壇し、安倍総理大臣に向かって手を合わせ、一時、議場が騒然となりました。
これについて山崎参議院議長は25日、山本氏を呼び事情を聞いたところ、山本氏は、「安全保障関連法の強行採決は、議会制民主主義を破壊する行為であり、それに対する自分としての表現だった」などと説明しました。
これに対し山崎議長は、「品位を欠く行為だ。次にこうした行為があれば、議員バッジを外さなければならない事態にもなる」と述べ、厳重注意を行いました。
このあと山本氏は記者団に対し、「山崎議長が公平な立場で見て、厳重注意が妥当だというのであれば、謹んでお受けするしかない」と述べました。
山本氏は、おととしの園遊会で、天皇陛下に手紙を手渡し、議長から厳重注意を受けています。

関連ニュース

k10010247711000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ