海老名版 掲載号:2015年9月25日号

中央図書館

10月1日 新装へ 社会

開館日拡充、利便性向上も

 全面改修工事を行っていた「海老名市立中央図書館」(高橋聡館長)が、10月1日にリニューアルオープンする。年中無休で午前9時から午後9時まで開館するほか、これまで地下書庫などに収蔵されていた書籍も公開。閲覧可能な蔵書数を12万冊から約25万冊に倍増させ、新たにカフェや書店を併設するなど、利用しやすい環境を整え利用者拡大を目指す。

カフェ・書店併設

 海老名市立中央図書館(上郷474の4=写真=)は、昨年春から大手レンタルソフト店「TSUTAYA」で知られる「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)」(以下CCC)と「(株)図書館流通センター」(以下TRC)に運営を委託。今回のリニューアルでは、開館時間や蔵書数の拡充に加え、CCCの特長を生かし、カフェと書店を一体化させた「Library&Cafe」などが導入される。

 海老名市に先駆けて同様の運営形態を取り入れた「武雄市図書館」(佐賀県)では県外からも多くの人が訪れ、来館者だけでなく観光客の増加にも貢献。地域PRの面でも大きな話題となっており、関係者は期待を寄せている。

懸念の声も

 一方、武雄市図書館ではCCCの関連企業から優先的に本(蔵書)を購入する、いわゆる「選書問題」が発覚。公平な税金の使い方が問われる事態を踏まえ、海老名市議会でも再発を懸念し、議論が交わされるなど、運営形態に対し問題視する市民も増えているという。

 高橋館長は、市立中央図書館における蔵書選びについて「共同運営者(TRC)や、市教育委員会に諮ってから購入を決定する」等といった”善後策”を例示。「海老名市とTRCと連携して、幅広い市民に利用してもらえるよう取り組んでいきたい」などと話している(=今号「人物風土記」に関連記事)。

関連記事powered by weblio


海老名版のトップニュース最新6件

地価上昇率 県内8位に

上郷1丁目

地価上昇率 県内8位に

9月25日号

大雨の影響 市内にも

台風18号

大雨の影響 市内にも

9月18日号

「生きがい」支え15周年

市シルバー人材センター

「生きがい」支え15周年

9月18日号

新道路の愛称決まる

海老名駅西口エリア

新道路の愛称決まる

9月11日号

補正予算など審議へ

海老名市議会9月定例会

補正予算など審議へ

9月11日号

念願のロマンスカー停車

小田急線海老名駅

念願のロマンスカー停車

9月4日号

海老名版の関連リンク

意見広告・議会報告

あっとほーむデスク

海老名版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

今年のみ扇町開催

健康マラソン

今年のみ扇町開催

申込みは9月25日まで

10月25日~10月25日

海老名版のイベント一覧へ

最近よく読まれている記事

バックナンバー最新号:2015年9月25日号

お問い合わせ先

外部リンク

ライブカフェミッシェル

タウンニュースホール

タウンニューススマートフォン版のご案内

ケータイ版タウンニュース

ケータイで左のQRコードを読み取るか以下のURLを入力してください。

http://www.townnews.co.jp/m/