ガジェットなら何でも分解する修理屋さん iFixit が、発売されたばかりの iPhone 6s を入手、即分解を開始しています。
まだウェブサイトには情報は上がっていませんが、Twitterではすでにバッテリーの容量が判明しています。
Hey guys, look what we got! #iPhone6s pic.twitter.com/eJfGMkyyAZ
— iFixit (@iFixit) 2015, 9月 25
記事執筆時点では最新のツイートでiPhone 6 と 6s をならべ、バッテリー容量を比べています。Taptic Engine 搭載の影響下、iPhone 6s のほうがわずかに容量が小さくなっています。
First look at the Taptic Engine below the now slightly smaller battery (1715 mAh compared to the 6's 1810 mAh) pic.twitter.com/Z2v4RPZWfK
— iFixit (@iFixit) 2015, 9月 25
iPhone 6s のバッテリーがiPhone 6 (1810mAh)よりも小さい 1715mAhというのは発表時のプロモーション動画でも話題となっていました。
iFixit が Twitter 上で最期まで解体をレポートするかはわかりません。気になる方はチェックしてみては如何でしょう。
更新:Twitterで途中まで展開された解体ショーですが、ウェブサイトにも記事が公開されました。iFixit は「iPhone 6s Plus もすぐにやるよ!」と意気込んでいます。