福野葵氏の鯖江市議当選は認めません

7月5日投開票の鯖江市議選挙における福野葵氏の当選に異議申立をしました。

NEW !
テーマ:

先日、当方側から提出した公文書公開請求に対し、本日県選管の

担当より説明を受け資料を閲覧、複写してまいりました。



情報公開決定通知書



情報公開決定通知①




290ページにも及ぶ膨大な資料なので、これから精査する予定ですが、

今現在でも問題点が浮上しましたのでご報告致します。


①鯖江市選挙管理委員会の議事録、意見陳述記録等すべて非公開。



黒塗り①


黒塗り③

 福野氏側からの資料では到底、居住実態があるとは言えず

 鯖江市選管の議事録や意見陳述の記録等を知りたかったの

 ですが、すべて非公開でした。これではどのように審議され

 福野氏が居住実態があったと結論に至ったのかわかりません。




②旅行の予約は福野氏ではなく他人がおこなったもの。



黒塗り(予約)


 北海道や九州などの旅行に行っていた証拠物件は

 単なる旅行サイトの予約ページをプリントアウトしたもので

 本当に旅行に行っていたのか疑わしいと思っていたところ

 本日の資料ではその予約名が黒塗りで非公開であったため

 問い合わせたところ「福野氏以外の名義のため、非公開」とのこと。

 因みに旅行中の宿泊や買い物などの領収書は一切ありません。

 これで本当に旅行に行っていたと判断するに至ったのか

 理解に苦しみます。


③福野氏側から提出された公文書はすべて雛形が用意されていた。


拒否通知



拒否③

 丁寧に名前まで印字され押印だけすればいい用紙で提出されて

 いました。鯖江市との癒着を指摘されても仕方がないのでは。



 他にも指摘したいところがありますが、今後随時公開していきます。









AD
いいね!した人

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇