きみのせかい、かがやいて

3人の子どもがいるママです。育児に奮闘中!1番下の子は5歳。発達に遅れあり。笑ったり悩んだりしながら毎日が、未来が、かがやけるように私ができることに取り組んでいます✨

NEW !
テーマ:
おはようございます♪kasumiです♪

就学相談を来月に控え、いろんな思いをひとつにまとめてきているこの頃です。

自閉度は中度くらいだろう次男くん。
支援学校か支援学級か…迷う日々でしたがいろんなことを考えて最終的に支援学級を希望しようと考えています。

保育所は統合保育でクラスに大人が多い状態。

支援学校では療育の先生が関わってくれて発達レベルに合わせて生活できるので今よりももっともっとゆったりと過ごせるだろうと思います。

でも、支援学級を選びたいのは次男くんを成長させてくれているのは大人の力もありますがそれよりももっと子ども達の力が大きいと思うからです。
自分からお友だちの真似してみたり、質問してみたり…日々成長を感じています。

子ども達の中で楽しい!をいっぱい経験してほしい。楽しいからやってみたいって思う気持ちを持って欲しい。

支援級は挑戦コース。進む道には石ころが度々あるかもしれない。それを心配してばかりで支援学級を諦めるのはどうか…

石ころを乗り越えたりかわしたりする力もつけてほしいです。母は次男くんの味方。一緒に歩いて行きます。ずっとずっと。


今はそういう思いです。


1日の始まりですね
今日もステキな1日を

↓自閉症児育児ランキングにつながります♪

いつも応援していただき嬉しいです♪
ありがとうございます








AD
いいね!した人  |  コメント(0)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇