吹く風なら優しく・・・

心のビタミンになってくれる花たちの一瞬を撮っておきたいと思います。

オーストラリアン ブルーベルズ/マーガレット/ライスフラワーの花/かなちゃんの卵?


オーストラリアン ブルーベルズの花が満開です。
ブルーベルズ_8638 (1)

これがまた青くてとっても素敵
ただ、また来年開花の頃 枯れないかな~って心配すると思うと・・・やっぱり思いっきり見ておこうと思います。
ブルーベルズ_8595

見切りを買ったマーガレット(一か月位前)二つ揃って満開です。
後ろはレウィシア、これが今季最後の花かな~そろそろ弱ってきました。
マーガレット_8636

ライスラワーがまたまた変なことに。
なんじゃこりゃ?
ライスフラワー_8620 (1)

あ、全体を見るとこんな感じ。
カサカサしてるっぽいので、掴んだら取れたので隣の鉢の上に・・・種が残ってたら生えるのか?
ライスフラワー_8635

水を掛けてしばらくしたら閉じた。     置いたばかりはこんな。
ヘリクリサムみたいに水分が乗ると閉じるみたいですね、おもしろ~い。
ライスフラワー_8620 (2)

草取りはDrストップだったので鉢に草がいっぱい。
ちっちゃい折りたたみ椅子に座りながら抜いていると、タマゴが_8645 (2)これがころっと土の上にころがった。
ありゃ~取っちゃったからもうそこには置けないよね(たぶん)。
かなちゃんの卵?としか考えられないんだけど・・・
植物で隠れるところへ置いた。
タマゴが_8645 (3)

こんなかんじのところ。
どうなんだろう?親って孵化まで近くに居るのかしら?だったら見つからないかもしれないな~。
どうなんだろう??
タマゴが_8645 (1)
スポンサーサイト

Comments

No title
こんばんは!

オーストラリアン ブルーベルズの丈がかなり大きくないですか?
この青は本当に綺麗な青ですね。
やはり青系の花はいいわ〜。

マーガレットも綺麗ね。
私も2年咲かせたのですが 今年は芽が出てこなかった。
難しいね冬を越すのは!

カナちゃんの卵なんですか?
このままでは 孵化は無理かもね、何かいい方法がないかしら?
草を沢山かぶせておくってのはどうお?(💦)
けいさんへ
オーストラリアン ブルーベルズの丈は私の背丈より高いです。
なかなかのゴージャスぶりですe-319e-454
綺麗な青だよ~ホント、もっと丈夫なら良いのに「突然死」されると倒れそうです。
どこかで見たら買って見てくださいね。
(たまに)苗は12cm位で鉢植えは30cm以内で売ってます。
マーガレットは一度だけ冬越し成功しましたが、自信ありません。

調べたらやっぱり、カナちゃんの卵らしいです。向きを変えないようにって書いてあったけど、ころがってでたので向き何かわかりません。どうなる事やら・・・さっき、もっと湿ったところに置きなおしました。
こんばんわー
見事な青い色です、花色では珍しいのでは。
こんな綺麗な青は「青い国・四国」だけだと思ったのに。
ウソです。

マーガレットはカワイイですね、キク科の花は大好きです。
ホントです。

卵はエルフィンさんが温めたら孵化すると思います。
ウソです。

ウソ、ホント、ウソ・・・
マーガレットの花で占ってください、乙女チックにe-454
こんばんは。
オーストラリアンブルーベルズ、ブルーの小さな花が綺麗ですね~。

ディエラマの花芽が出てきましたね。
どんな色の花が咲くのでしょう~楽しみですね!

パッションの花、我が家も咲きましたよ。
明日にでもご紹介しますね!
No title
おこんばんわ。
 オーストラリアン ブルーベルズ、大きくなったねー。
我が家の様な適当者には無理だったんだよなー。
羨ましい。
No title
オーストラリアン ブルーベルズ良く育ちましたね。
花も一杯咲きました。種採って蒔いてたような気がしますが、
発芽しましたか?ー違ったかなー

可愛い卵ですね。カナちゃんで確定ですか?
あばけんさんへ
綺麗だよ~青いよe-454
そうだね~珍しいかも。
「青い国・四国」って言うのか~e-257ほ~。

このマーガレットは色が変わるのでつい買ってしまいました。思った通りの雰囲気です。
このまま来年も咲かせたい・・・。

もしもし~爬虫類の卵は温めるか!若干興味があったんだけどう うふ、ウソです。
これ!せっかく咲いてるのにこれで占えってか!
私がやったら、何かの呪いでもかけてるみたいだわよ。(乙女に戻れるかしらe-446
つぼさんごさんへ
オーストラリアンブルーベルズを窓の外に置いて、外を眺めてみたい・・・そんなところに家があったらなお良しe-264ですね。
可憐ですよ。

ディエラマの花芽が出ればもうすぐです。
枯れたのもありそうで、なくなったのもあるんじゃないかと・・・元は3色ありました。
どれが咲きますかね~。
パッションの花、咲きましたか。
いよいよ始まりですね。
ボーダーさんへ
今年はオーストラリアン ブルーベルズ、大きくなりました、過去最高の大きさです。
ここまで来るのにドキドキでした。
お陰さまで元気に育ってます、今まで見ていて「春」が一番危険な季節なので、今回この花は最後まで見られそうです(たぶん)
うちも適当ですもん、たまたまとしか言えませんよ~。
しーちゃんへ
しーちゃんの家にあったオーストラリアン ブルーベルズ位になったかな~?
我が家では過去最高の大きさです。
確かに種採って蒔きました。つい最近まで付いてた種も蒔いてみましたが、一向に出ません。あきらめました。
でも、今まででなかったエルサレムセージが初めて発芽したように、いつか出るかも?の希望は持っていますよ。

可愛い卵でしょ~カナちゃんに間違いなさそうです。ころがしちゃったのが心配です(孵化する向きがあるとネットに書いてありました、ホントなのかな?)







« »

09 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

エルフィン

Author:エルフィン
人生 笑って生きた者勝ち。
だけど
そんな事にもちょっと
「力」が要る・・・
そんな年になりました。
年齢も┐(´ー`)┌ 疲労も
増える一方です。
どうぞよろしく。

時計:タンバリン
ご訪問頂き有難うございます。
 
 
 
ブロとも一覧
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
 
 
QRコード
 
QR