> > > > 2015年9月24日 17時11分 ざっくり言うとアグネス・チャンが、ツイッターに「殺す」などと殺害予告を受けた事件警視庁が24日、15歳少年の自宅を脅迫の疑いで家宅捜索した少年は「こんなに大騒ぎになると思わなかった」と話しているというアグネス殺害予... 続きを読む
今年9月19日未明、安全保障関連法が参議院で可決され、成立した。それに先立ち、同法の廃案を求める抗議行動(以下、反安保デモ)が大規模に展開されてきたことも記憶に新しい。今回の抗議行動は、脱原発関連デモをはじめ2010年代に盛り上がりを見せてきたリベラル系の社会運動の... 続きを読む
歴史修正主義者というのは、(1)人間の尊厳なんてなんとも思っておらず、(2)現実認識がレイシズムやショーヴィニズムのような下劣な動機で歪んでいる、という特徴をもっています。いずれも、この社会の歴史修正主義者の振る舞いを観察していれば容易に把握できる特徴です。したがっ... 続きを読む
駆けつけ警護、来春にも 南スーダンPKOに安保法適用 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-… 南スーダンに展開しているのは主に中国軍。中国軍への駆けつけ警護ですか? 中国脅威論はどこ行った? 二枚舌に騙さ... 続きを読む
夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告 夫婦同姓の規定を改めない日本に対する国際世論は厳しさを増している。国連の女性差別撤廃委員会は法改正を繰り返し勧告。別姓も選択できる制度を採用する国が増え、同姓を強制する国はほとんどないのが現状だ。 「同じ気持ち、助けられ... 続きを読む
【モスクワ=緒方賢一】ロシアのラブロフ外相は21日の岸田外相との会談で、北方領土の帰属問題を解決し平和条約を結ぶとしたソ連崩壊後の諸合意を否定するような主張を展開し、日本に対し厳しい姿勢を打ち出した。 「第2次大戦から引き継ぐ問題の(日本側の)歴史的な見解が、平和条... 続きを読む