2015/9/24 AKB48 「イヴはアダムの肋骨」公演 感想
総括
やっぱ、伊達娘には私の声は伝わらない、というのを認識しました。
田野も、やはりもっと踊れたのに、と思わざるを得ません。
けれども、こういう雰囲気をAKSが作っていること自体が、AKBが破滅に向かっているなによりの証拠と思います。
「青春はまだ終わらない」公演と比較しても、メンバーの衣装が安っぽいから、その結果、私はメンバーを見分けられないように思います。
「シアターの女神」公演なんて、ものすごく細かいところまで作られてましたからね。
それを考えると、どうも衣装費用が間に合ってないんじゃないかと思います。
そうするとAKSの衣装部って、いまナニをして食っているのでしょうね?
そういえばアンコールの衣装ってどっかで見た気がする。
バラの儀式とかじゃないですか?(違いますか?)
本当は、AKSが企業として上手くいっていたら、アキブータンの曲と同様に、たくさんの衣装を定期的にプロデュースしているはずと思うのです。
シャムネコ ~ 転がる石になれ のくだりの矛盾なんて、誰も認識しないかも知れません。
けれども、観客やメンバーの深層心理に入り込んで、観客やメンバーも、自分たちが観たり演じたりしているものは自分たちの思いではないと、どこかでシラけると思うのです。
セットリストを考える立場の者であれば、このくらいすぐに思いついて、AKSの企画力の落ち込みを理解するのでしょう。
メンバー達はどうして、こんな簡単な理屈がわからないのか、ものすごく悔しく思います。
けれども同時に、日立製作所の人間が、日立製作所のおかしさを理解しようとしていないことからも、仕方ないとも思います。
いやそれでも、伊達娘はこのままでは、何も成し得ないと強く言います。
最後に。
帰りぎわに、郡司善孝がズボンの上から、無意識なのでしょうが、キンタマを掻いたのを目撃しました。
アイツ、インキンタムシなんちゃう?
EN3 君のことが好きだから (14th c/w)
この演目いろいろ問題あるよなあ。
なんか可愛らしいところがないねん。
どうも衣装代ケチっとるやろ。
EN2 盗まれた唇 (16th c/w)
この演目オトナっぽい曲多いなあ。
それをヲタは望んでないんちゃうかなあ?
衣装もあの赤色よりも、青とか緑とかのほうがゼッタイにええよなあ。
EN1 大声ダイヤモンド (10th) ゆいり、ぽんみゆ、茂木、田野、みーおん、ゆりあ、しーちゃん、あきちゃ (誰か抜けとる。メンツ見たらなぁちゃんかなあ?)
Aメロゆいり、Bメロぽんみゆ、かな。
あの声はゆいりやんなあ。
アンコール
M15 転がる石になれ (K2nd)
シャムネコ ~ 転がる石になれ って、改めて考えると意味的に逆の曲やん。
すごい矛盾しとるよなあ。
そういうのを平気でやってまうから、人気がなくなる。
田野も元気いいとはいえ、ゆかるんと比較したらゆかるんかなあ。
ゆかるんのいいところは、想定以上の動きするねん。
いやもちろん何回か見た人間からは想定内やろけど、普通の人間の動きとして想定外やねん。
私はそういうダンスが、規定にあるかワカランけど、いいと思うねん。
M14 シャムネコ (K4th)
全体的に動きイマイチな気がする。
田野も全員を引っ張っているカンジではない。
ゆかるんくらいとがったメンバーがいたらなあ。
後半MC ゆりあ、きらちゃん、みーおん、あきちゃ、茂木、しーちゃん、田野、ゆいり、もえきゅん
お題:2択の問題
前半、後半ともに、なんか盛り上がらん話題やなあ。
ロビ観も昨日に比較したら少ないぞ。
「青春はまだ終わらない」 公演のほうがまだ人気ある。
前半MC あべまる、伊達娘、ぽんみゆ、雅、なぁちゃん、ひらりー、わかにゃん
お題:メンバーのジャンプ力
"キスよとんでゆけ~♪" で、誰がいちばん飛ぶか?
なぁちゃん。
M13 君だけにChu! Chu! Chu! (33rd) 雅、ぽんみゆ、伊達娘、あべまる、ひらりー、なぁちゃん、わかにゃん
雅、声が細いなあ。
ひらりー、重心高いの改善したんちゃう?
伊達娘は、上手いメンバーの脚づかいを見たらええんちゃうかなあ?
"バケモノの子"でもあったやん。
M12 ハロウィン・ナイト (41st)
同じ曲でも、昨日のメンバーよりも全体的に踊れてない。
着物風の衣装というのもあるんやろけど。
M11 ヘビーローテーション (17th)
衣装もあって、茂木がけっこう目立っとる。
オトコっぽい勇ましい脚づかいなんやけど、伊達娘とはゼンゼンちゃうねん。
てかしーちゃん、いまだあんま歌うまくないなあ。
M10 「南京玉簾」 もえきゅん、+ あゆちゃん、ゆいちゃん、さとねちゃん +小林幸子ならぬなぁちゃん
まーちゅんがおらんw
いつのまにか、後藤チルドレンって言うとる。
なぁちゃんが、「小林幸子ですぅ~」って出てきたのにズッこけた。
"みんなだんだんうまくなったら、ツマランようになるぞ。"
と、前回書いたけど、うまくなったら下手なメンバー入れる方法あるなあ。
なぁちゃんは上手いんちゃうかとも思うけど。
てかもえきゅんがけっこうヘタクソやん。
なぁちゃんも意外と失敗しとる。
何回か観たら、こっちもネタを覚えてまうなあ。
M09 黒い天使 (A5th) ゆいり、あべまる、田野
ゆいりもだいぶ音程合うてきたやん。
生歌やめたんやろか。
地声はええものを持っている。
やっぱあべまる、なんかダンスが機械的に見える。
田野は部分的に敢えてタイミングズラしとるのかなあ?
M08 てもでもの涙 (B3rd) なぁちゃん、雅
なぁちゃんと雅で、アニメっぽい発声の共演やなあ。
雅、いちばん高い音を外したのが残念。
てか雅は発声が棒やなあ。
もっと腹筋を使って1音1音発声させる感じにしたらええのに。
M07 それでも好きだよ (指原ソロ1st) ゆりあ
ゆりあはソロ曲なのをどう考えとるんかなあ?
公演でソロってやっぱ面白さがないと思うねん。
M06 禁じられた2人 (K2nd) 茂木、みーおん
2人の衣装がゼンゼン違うのは、違う性格という設定なんかなあ?
オンナとオンナという設定の歌って、ヲタ大して観たいと思わんと思うけど。
いつも言うけど、茂木はもう少し声を高くしたらええのに。
M05 ハート型ウイルス (A5th) あきちゃ、わかにゃん、伊達娘
咲良とか、もっと可愛らしかったし、なにが違うんかなあ?
BGMに咲良の頃の"ウィー"という雑音今回も入っとるなあ。
M04 雨のピアニスト (S2nd) 田野、ぽんみゆ、ひらりー
ぽんみゆ、まだ声が細いよなあ。
ソロでももっと出とるやん。
別れの曲なんやから、振り付けでもっと悲しさを出せんかなあ?
ぽんみゆ/あきちゃ/ゆいり/雅/ひらりー/田野
みーおん/わかにゃん/茂木/なぁちゃん/伊達娘
あべまる/もえきゅん/ゆりあ/しーちゃん/きらちゃん
MCの声はどう聞いても雅やぞ。
お題:最近気になるメンバー
田野が、ゆいちゃんのウラの顔を出したいと言うとる。
田野自身がイメージちゃうかったからかなあ。
わかにゃんが、やっと体調万全になったって、風邪でもひいとったんちゃうか?
伊達娘が、茂木宮忍のほうが岩鷹怜よりも有名になって・・・とか言うとるけど、男装ってあんま需要ないぞ。
あべまるってあんなゆっくりした喋り方やったっけ?
M03 ボーイフレンドの作り方 (K4th)
声から茂木見つけた。
しーちゃん全然踊れてないけど、倉持チームBではもっとがんばっとったやん。
わかにゃん見つけた。
M02 スカート、ひらり (A1st)
もえきゅんが目立つなあ。
伊達娘は後ろで無気力に見える。
言っちゃ悪いけどあべまるより踊ってない。
M01 初日 (B3rd)
あきちゃ、あべまる、ひらりー、みーおん、もえきゅん、伊達娘、田野、ぽんみゆ、しーちゃん、なぁちゃん、まではわかった。
田野となぁちゃんが目立つか。
最近のコメント